育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11475351

97歳運転の車が追突事故起こす

0 名前:匿名さん:2023/11/09 05:43
97歳運転の車が信号待ちで停車中のトラックに追突事故起こす。
警察到着時には、車を路肩に移動しようとして医療機関が入るビルに突っ込む。
運転手の97歳男性は、車には乗ってなかったと容疑否認…

朝ご飯作りながら今朝のニュースを聞いててゾッとした。
あと3年で100歳の人に免許更新許可する免許更新センターも、あんな大きな乗用車を売る自動車販売店も狂ってない?
人が誰も死ななくて良かった。
30 名前:匿名さん:2023/11/09 11:50
>>29
それができないなら都市部に移り住めばいいって話だよ。
31 名前:匿名さん:2023/11/09 11:53
>>30
別に自損事故起こすレベルの田舎で運転するのは、気にならんけどね。
人口、交通量の多い場所で運転するから人を巻き込むことになり危険なんだと思うが、違うのか?
田舎で誰にも合わないところで運転しても迷惑はかからんよ。
32 名前:匿名さん:2023/11/09 11:54
>>30

簡単に言うけど
なかなか難しいと思うよ?
33 名前:匿名さん:2023/11/09 11:59
>>32
でも考えて行かなきゃならない問題だよ。
日本は人口がどんどん減ってるんだから、公共サービスには限界が来てる。
今点在して住んでいる人たちを、バス便を出せるところにまで出てきてもらってそこで暮らしてもらう。
そうしたら電気・ガス・水道・救急・病院・買い物がすべて回りやすくなる。事故も減る。
もう一歩進んで電車が停まるところにまで出てきてもらうと、一段と生活しやすくなる。

年金で生活している人がほとんどならできないことはないよね。
34 名前:匿名さん:2023/11/09 12:02
>>33
老人ホーム一歩手前の
老人村とか作ったら良いのかしらね
お金がかかりそう
35 名前:匿名さん:2023/11/09 12:04
>>33
そういう事を言う評論家いるね、
それに感銘を受けての発言なのかな。
南相馬の人たち、時間を経て戻った人達もいる。
何故だろうね、人には感情ってのがあるんだよねぇ~
36 名前:匿名さん:2023/11/09 12:06
>>25
20歳(?)までの生活に戻ればいいって言ってるんだよ。

老化した高齢者に20歳の頃の生活ができると思うの?
ずーっと20歳の体と体力ではないよ。
37 名前:匿名さん:2023/11/09 12:12
高齢者は自動運転のみの制限付き免許にする。
ふみ間違い防止/速度抑止装置の車のみ運転可、など
できないのか。
38 名前:匿名さん:2023/11/09 12:20
>>33

そのバスを運転する運転手もいなくて、高齢者が運転してるんだよね。
人手不足も深刻。
39 名前:匿名さん:2023/11/09 12:20
>>34
でも僻地のインフラ維持するよりずっとましだと思うよ。

病気になったらどうするんだろう。
交通インフラ消えて人口が減ったら医療も撤退するよ。
40 名前:匿名さん:2023/11/09 12:32
>>39
それこそ運命と覚悟を持ってその地で生きてると思うけど
41 名前:匿名さん:2023/11/09 12:38
>>39
無医村とかと同じになるんでしょうね
42 名前:匿名さん:2023/11/09 12:46
>>39
もう なるようになるしかないって覚悟してると思うよ。

父がそうだった。
健康診断も行かず、生命保険も大っ嫌いで入らず病院にも行かず、仕事と家庭菜園頑張って
70代後半で癌の末期でも6年生きてなくなっていった。
43 名前:匿名さん:2023/11/09 12:58
>>25
バカなの?
体力が違うのよ。
若者はどこまでも歩くけど90歳はそんな体力はないよ。
44 名前:匿名さん:2023/11/09 13:01
>>43
私も、あまりにも短絡的な人だなと思った。

>>25さんはお幾つの方ですか?
いやね、若いのか年なのか、どっちなのか知りたくて。
45 名前:匿名さん:2023/11/09 13:02
>>30
そんな簡単じゃないよ。年取って引っ越しなんて現実的に無理だ
46 名前:匿名さん:2023/11/09 13:08
>>21
>都会の65~80位を農村で働かせたらいいね

私はあと数年で該当する年齢だけど、無理だわ。虫嫌いだし怖いし。
47 名前:匿名さん:2023/11/09 15:02
免許返納を義務付けたら否応なしに生活スタイルや住む場所を考えるでしょ。
いつまでも免許を持たせてるから、生活を変えないのよ。
可哀想とかの感情も個別事情も必要ない。
これだけ事故が起きてるんだから、国として安全装置などの対策をし、同時に免許保有年齢のラインを引くべし。
18歳にならないと免許がとれないのに、身体能力は衰え脳が判断できなくなってる状態で免許を持たせてること自体おかしいじゃん。
80歳の高齢者より16歳の子の方が身体能力も判断力もましだと思うわ。
48 名前:匿名さん:2023/11/09 16:25
>>43
バカなの?
って、なんて事を言うんだろうと思って
>>25を読んでみたらその通りだった‥
49 名前:匿名さん:2023/11/09 16:30
>>47
田舎で自分以外の車が走行してないような地域は返納なんか必要ないじゃん。
50 名前:匿名さん:2023/11/09 16:34
>>49
運転していって市街地のスーパーやコンビニに突っ込むよ。
51 名前:匿名さん:2023/11/09 16:37
>>50
本当の田舎は市街地のスーパーやコンビニがない田舎の人は返納する必要ないよね。
52 名前:匿名さん:2023/11/09 16:38
免許更新の上限を決めるべきだと思う。

自主返納に頼っててはいけない。

法律で決まれば皆諦めるし、
そうなれば仕方なく別の方法を考える。
53 名前:匿名さん:2023/11/09 17:07
>>52
その通りだと思う。
54 名前:匿名さん:2023/11/09 17:55
そもそも論だけど…免許証が必要ないように
地方でも公共交通機関をもっと充実すべき。

地理的に電車が無理ならバスを便数増やす。
それこそ費用面で多少コスパ悪くても。
55 名前:匿名さん:2023/11/09 17:57
>>54
過疎ってなぜ起きてるかわかる?
56 名前:匿名さん:2023/11/09 18:18
>>54
多少どころではないよ。
バスを購入しそれを運行させるのにいくらかかるかわかってる?
それを企業がやれというのは無理。
国や自治体が収益無視でやるならできるだろうが、それは税金からということになる。
さらに無理。

が、まあ無理と言ってられない世の中になってるんだから、そういった何かしらの対策を国ベースですべきなんだよね。
タクシー券配るとかではなく、ライドシェア的なサービス、それも自宅まで送り迎えしてくれるような仕組みが必要になってくるんじゃないかと思う。
57 名前:匿名さん:2023/11/09 18:30
>>54
四苦八苦しているとは思うけど。
赤字どころの話じゃないかも。

最近は無人バス(自動運転)の実験もしていたみたいだ。
限界集落にあたるような田舎に住むのはわがままみたいになっちゃうんだよねえ。
帰りたいけど。帰れないけどさ。
58 名前:匿名さん:2023/11/09 18:43
乗合タクシーならできそうだけど、運転手がいない
59 名前:匿名さん:2023/11/09 18:48
歩け歩け
60 名前:匿名さん:2023/11/09 18:56
>>59
歩くところはたくさんあるが、
歩いても目的地には着かん
61 名前:匿名さん:2023/11/09 19:00
>>59
最寄りスーパーまで片道4キロとかだと買い物も通院も徒歩は無理だよ。
健康ならともかく足腰弱って体力もなければ遭難しかねない。
62 名前:匿名さん:2023/11/09 19:16
この話、前にもレスしたかもだけど

義理の叔父の葬儀の時に
生前の様子を語る奥さま。
94まで元気で自分で運転してゴルフをしていた夫を誇りに思います、みたいな事言ってて、

ひぇぇぇ〜
て思ったわ。

本人達は自分だけは大丈夫って思ってるんだよね。

かくいう父も80になった。
遠出はしてなくて、近所のスーパーくらいまでしか行かないんだけど
正直私は心配。

大丈夫とかそうじゃないとか関係なく
免許も定年制を取るべきだと思うわ。
63 名前:匿名さん:2023/11/09 19:22
>>62

>94まで元気で自分で運転してうんぬん
その言葉で思い出したけど、最近は年寄りの事故で否定的な言葉だけど、
以前は、何歳になっても自分で運転してでかけることが、
いつまでも頭と体が元気な証拠で、誉め言葉じゃなかった?
それを引きずってる人がいるのかもと思った
64 名前:匿名さん:2023/11/09 19:30
やっぱり辺鄙なところに住んでて免許返上したら老人村みたいなところに
移住させるしかないんじゃないかな。
なんか郊外の広い敷地に理想郷みたいなのつくれるといいのにな。
日用品は配給制にしてまあある程度は管理されることにはなるけどのどかな環境で
生活に困らず暮らせるようになればいいと思うんだけど。
そりゃ住み慣れた土地を離れるのはストレスに感じる人もいるだろうけど、
そういうシステムを受け入れて環境も整えていって老後はそうなるって
若い世代から刷り込んでいくしかない。
65 名前:匿名さん:2023/11/09 19:33
最初から80歳で免許終わりとか決まってたら、
終わりになった時に困らないように
足腰弱らないように歩いて買い物行くとか
歩いて出かけるとかさ、すると思うんだよ。

でも終わりが決まってないから
田舎の人は歩かない。
80歳になって歩いて買い物行けって言ったって、もう行けないよ。

元気な70歳くらいのうちかもっと早くから、
歩いて出かける事に慣れておかないとね。

都会の人は電車乗ってしか出かけられないから
よく歩くよね。年取っても皆元気なんだろうな。
66 名前:匿名さん:2023/11/09 19:35
>>65
よろよろ自転車運転してるお年寄り多いよ〜
めちゃくちゃ危ない
67 名前:匿名さん:2023/11/09 19:36
>>66
自転車もダメだね。車と一緒の時期にやめないと危険。
68 名前:匿名さん:2023/11/09 19:38
>>66
自転車の転倒で骨折して寝たきりになるお年寄りはおおいよね。
よく聞くはなしだ。
69 名前:匿名さん:2023/11/09 19:39
>>68
勝手に転ぶだけならいいけど、車の前で転んだら車に迷惑。
70 名前:匿名さん:2023/11/09 20:12
>>65
終わりになった時に困らないように
足腰弱らないように歩いて買い物行くとか
歩いて出かけるとかさ、すると思うんだよ。

これは、死ぬまで体が衰える想定ナシ?
理想ではあるが・・
71 名前:匿名さん:2023/11/09 20:15
>>64

それほんと思う。

ここからは私の妄想。

どこか割と広大で温暖な田舎に高齢者集めて桃源郷をつくる。

そこには
病院
スーパー
など生活出来る施設があって
トロリーが周回する。

地区内にはホテルも作って
全国から会いに来る家族の宿泊施設を作る。

温泉が湧く地域がいいね。
銭湯も作って地域の交流にも。

割と元気な高齢者は仕事も出来る環境にする。
植栽剪定とか、掃除や、スーパーの職員、ガーデニング、あるいは畑など作っても。
自給自足を目指す形。

その地域で働く若い人はそこには住めなくて
病院もトロリーもホテルもそういう人達は外から出勤。

過疎地にもしそんな高齢者向けビバリーヒルズみたいの出来たら雇用にも繋がるし
国家プロジェクトでやってくれないかなぁ。

妄想ですがね。
72 名前:匿名さん:2023/11/09 20:23
年寄りを集め暮らしをさせるって、
それは高齢者対象なんだよね?
そこで誤嚥等で死亡したら、遺族に裁判を起こされたって腹立てちゃう人がここにいるけど、どうなんだ??
73 名前:匿名さん:2023/11/09 20:33
>>72
ふふ
別人だけど
養護施設の話ではないと思うけど?
74 名前:匿名さん:2023/11/09 20:40
>>49
人を轢くリスクがある。
それでもというなら、万が一の自賠責保険を倍でかけるとかしないと。
慰謝料や損害賠償の額を相場の2倍払えるという条件で。
75 名前:匿名さん:2023/11/09 20:40
>>72
それはそれ。
別で考えること。
76 名前:匿名さん:2023/11/09 20:41
>>73
どこか割と広大で温暖な田舎に高齢者集めて桃源郷をつくる。

そこには
病院
スーパー
など生活出来る施設があって
トロリーが周回する。

これ、誰管理?
年齢考えれば、確実にシに向かってるけど。
77 名前:匿名さん:2023/11/09 20:45
>>75
どんな風に考えればいいの?
78 名前:71:2023/11/09 20:46
>>72

私宛のレスかな?

あくまでも、自分で生活してる人達の村的な話です。

介護とか介助とかが必要な人は施設や病院へ入るしかないので
家族が引き取るなり施設へ入居するなりでいいのでは。

自分は大丈夫と思い込んでる高齢者が交通事故を起こさないため
運転しないと生活出来ない環境の解決のため
生活環境が整った場所があったらいいな、と。
79 名前:匿名さん:2023/11/09 20:50
>>76
この発想が
あっちの
>3000万円ゲットしようとする。
の人なら
感情論だけで生きてる人なんだと思うね笑
でも真偽は自ら主張してくれないと分からないから、残念ね。



トリップパスについて

(必須)