NO.11476331
意味なく話を盛る父
-
0 名前:匿名さん:2023/11/09 17:18
-
年を取って最近元気のなくなった父を食事に誘いました。
実家から歩いて行けるお店Aを提案しましたが、「昔はよく行ったけど、今は食事をするために外出するのも億劫でなぁ」とふにゃふにゃ言っているので、
「じゃあ、〇〇は?行ったことないでしょ。車出すから一緒に行こう!」と別の店Bを提案すると、そうだなぁと少し前向きな返事をしてくれました。
が!後から母から聞いたところでは、
「最初Aに行こうと言われたが、あそこは不味いからBにしろと言ったんだ」と自慢げに言ったとの事。
元々見栄っ張りで自己顕示欲が強く、潤滑油として誰かを褒めることすら「おべっか」だと言っていた父。
年を重ねて手間もかかり、同居する母や弟から内心鬱陶しがられ、それも実は感じているはず。
なのに、なぜ娘の厚意にさえ話を盛り、自分を強く見せようとするのか。
そもそも、娘の誘いに対して不味いから別の店を指定するって、自慢にも何にもならない。逆に失礼な恥ずべきことなのに。
父は78歳です。母はもう性格は変わらないから諦めつつ見守ると言っています(結構キレてるけど)。
しかし、私は体の弱りを感じている今こそ、父が変わるチャンスだと思っています。
人より上に立つことではなく、感謝の気持ちを伝えることを覚えて欲しい。
皆さんに質問です。
①こういう、ばれるかもしれない人間関係の中でもしょうもない嘘をつくのは、年よりあるあるでしょうか(父も昔はこういうのなかった・・・と思う)。
②皆さんはどう対応しましたか?適当に流しましたか?「この前こう言ったそうだけど、何で!?」と、ムカついた旨を伝えてはいけないでしょうか。78歳、もう変われないでしょうか。
(母はあまり追い詰めては可哀そう。主の前くらい威張らせてあげて、と言っていますが、数少ない父の友人にも失礼をしているのではないかと思い、私自身は断罪したい気持ちです。もちろん言った後のフォローはしますが)
-
1 名前:匿名さん:2023/11/09 17:38
-
78歳なんでしょ?
自由にさせてあげたら?
娘からの小言なんてショックなだけで効き目はないよ。
家族に大きく見せたいぐらい、いいんじゃない?
外で何かやらかしたとしてもそれはお父さん自身の問題で、老人同士ならすぐ忘れられるんじゃないのかな。
年寄りなんて、失礼なことして、失礼なことされて、そうやって付き合ってるんじゃないのかな?
-
2 名前:匿名さん:2023/11/09 17:44
-
きっと年齢が原因ではなく、家族には昔は適当な自分上げする必要がなかったから昔は家族にはなかっただけで、
大変失礼ですが、対外的にはきっと嘘をつき続けて注目を集めようとしていた人なんじゃないかなと思いましたよ。
きっとうそをつく癖が、それが人格の一部なんだと思います
。
ここでも、まるでその場でみていたかのように書き込んだり、
ばればれですけどみたいな嘘を書き込む人がいるでしょ?
お父様にそっくりだとおもいます。
基本的にプライドがとてもたかいからこそ発生してそうな癖なので、なんで?と聞いても絶対認めませんし
主さんが指摘したら、さらに主さんの怒りが大きくなるような言い逃ればっかりすると思います。
ただ、ちらっと、「お母さんから聞いたけど、Aは不味い店だったんだってね。」「私が提案したBにしてよかったわね。」と、おかあさんも同席の場所で顔を見て言うと思います。
ほんと、大変ですね。
-
3 名前:匿名さん:2023/11/09 17:49
-
その年代の男の人のあるあるだと思う。
威厳と言うか、老いてもまだまだ偉そうにしたいのでしょう。
主さんのお母さんから聞いたのであれば、事実を話して
お父さんは相変わらずだね~と二人で笑ってればいいこと。
ムカついたと伝えても変わらないだろうし、そもそもそんなにムカつく?
実際に誘ってる主さんに「この店にしろ」なんて命令口調で言ったのなら
それはムカつくと思うけど。
-
4 名前:匿名さん:2023/11/09 17:57
-
>>3
うん、あるあるだと思う。
男女関係なく。
昔、女優業だった人が年取って、人が訪ねてきたら、ちょうど今日はオフ日だったの、と嘘つくように。しかも自覚無し。
仕方ないと聞き流す。
-
5 名前:匿名さん:2023/11/09 18:09
-
そんなに悩む事じゃないよ
本当は娘に誘われて嬉しくてしょうがないんだよ。
うちの父親も79歳でワガママだし、訳分からんけど
そんなところが可愛くなったよ。
-
6 名前:匿名さん:2023/11/09 18:15
-
今さらなんで?
直させるということは指摘することになるわよね。
必ず不快にはさせるはずで、そこまでして取り組む理由はなにかしら、、、
復讐心とかそういうこと?
-
7 名前:匿名さん:2023/11/09 18:32
-
義父も盛るよ。
後から旦那に、あれは自分を良く見せたいだけだから、と言われた。
義母は、話の途中で止めようとして、たまにケンカになるけど、そうなんですね〜と流してるよ。
-
8 名前:匿名さん:2023/11/09 19:06
-
あるあるだと思うよー
友達がデイサービスで働いているんだけど
(元気な人達が来る所)
みんな昔取った杵柄合戦だし、まあとにかく偉そうだって。
横柄な訳じゃない。俺は凄いんだぞ!が多い。
なので、
わー凄いですねーって話を聞いてるって。
なんか、
行き先がキャバクラからデイサービスに変わっただけで
男の人っていうのはとにかく
凄い凄いと褒められるのが好きなんだろーな
と思ったわ。
-
9 名前:匿名さん:2023/11/09 19:17
-
>>8
キャバクラからデイサービスってアナタ・・・・
おもしろいわ(笑)
-
10 名前:匿名さん:2023/11/09 19:37
-
>>8
なるほどね。
さしすせそですね。
さすがー
知らなかったー
素敵ですねー
せ、あれ、せってなんだろー
そうなんですかー
-
11 名前:匿名さん:2023/11/09 20:54
-
あるあるあるある!
2世帯同居の90の義母が、何かあって私が
心配して様子見に行くとたいしたことないわよって
言うくせに、私の母に電話してしんどい、
大変って愚痴る。
それを聞いた母が私に「ちゃんとみてあげないと」
という。
まるで私がほったらかしにしてるような二人の間の
会話。なんだし!って思うけどそういうこと
多々だよ。母には義母は話盛ってると言うけど、
義母には何も言わない。言っても仕方ないし
-
12 名前:匿名さん:2023/11/09 21:15
-
>>10
せっかくですから。
-
13 名前:匿名さん:2023/11/09 21:17
-
>>9
私も笑った〜
-
14 名前:匿名さん:2023/11/09 21:19
-
①こういうしょうもない嘘をつくのは、年よりあるあるか?
あるあるだと思います。
想像力が衰えてきているので、自分の発言が、ほかの人にどう受け取られ、どのように伝達されていくのかを想定できず、その場限りのことを言うようになるのが老化というものでしょう。
②皆さんはどう対応したか?適当に流したか?
適当に流して追求しませんでした。78年間続けてきたことを、たかがわが子の一言で変えられるわけがないと思います。
78年かけて培ったことに変化をもたらすには、30年程度はかかると思います。
ムカついたことを伝えたところで、「娘は自分に悪感情をもっている」という認識ができるだけで自分が変わらねばならないとは考えられないと思います。
断罪というけれど、それが罪かどうかだってわかりませんよね。
お父さんは、そうやって生きてきたんでしょう。
その場限りの嘘をついて、困ったことがあっても、困ったまんまで生きてきたんじゃないですか。
ましてや、弱ってきて、体が思うように動かないからこそ、気持ちは頑固になるものじゃないですか?
人間の自分を守ろうとする本能はそのように働くものだと思います。
否定されて、自分が悪かったなんて素直に反省できる老人はめったにいない。
人はそんなに簡単に変われません。
お父様が弱ってきたから、今だ!というのは、主さんの都合に過ぎない。
もし、反省を見せたとしても、それは処世術の一環でしかなくて、お父様の本質が変わるとは思いません。
聞き流して、まともに向き合わずに腹を立てないように「こちらが変わる」ことを心がけてはどうでしょう。
自分が変われないのだとしたら、自分が出来ないことを相手に求められないと思います。
-
15 名前:主です:2023/11/10 12:16
-
皆さんレスありがとうございます。
後ほど改めてお返事書きます。
まずはお礼まで。
-
16 名前:匿名さん:2023/11/10 16:52
-
自分はなりたく無いと思うんだけどね。
どうしたら、分別ある高齢者と無い高齢者になるのだろう。
-
17 名前:匿名さん:2023/11/11 06:53
-
ちょっと違う視点を提出。
これ、おかあさんから
「最初Aに行こうと言われたが、あそこは不味いからBにしろと言ったんだ」と自慢げに言った
という話を聞かなければ、特に何の問題もなかった案件でしょ。
それを伝えれば、娘が嫌な気持ちになることを分かっていて言わずにはおれない母親。
例えばママ友関係で「あの人があなたの悪口言ってたよ」と教えてくれる人が一番要注意なように
お母さんが余計なことを主に伝えることに問題はないの?
それに、お父さんの言ったとされる内容も、おかあさんからの伝聞だし。
お母さんはお父さんに対して思うところがあって、娘をいつも味方につけておきたいのだと思うけど
お父さんの言った内容を自分の中に留めておけば主の心だって平和だったはずでしょ。
余計なことは伝えないでほしいとお母さんに言うことだってできるはず。
何でもかんでもべらべらしゃべって人を不快にさせるのだって善いおこないだとは思えない。
お母さんも変わったほうがいいんじゃないの?
主も、いちいち気にしないようになった方がいいし
そしてお父さんも変わればいいけど。
つまり、人はみんな欠点や問題を持ってるものだけど、80歳近い老人だけを変えようとすることはないと思うね。
-
18 名前:匿名さん:2023/11/11 10:17
-
断罪かー。
-
19 名前:主です:2023/11/11 21:43
-
お返事遅れてすみません。
年よりなんてそんなもの、嫌な気分にさせるだけ、父は変わらない等、どのレスもそうだよなぁと思いながら読みました。色々な視点をありがとうございました。
特に、父の交友関係は父の問題、父が変わるチャンスだと思うのは私の都合というご意見にはハッとしました。
明日、ランチに行きます。
まぁ、あまり気張らずに父の気持ちをほっこりさせる事に集中しようと思います。
ただ、スレ文だと父は普通のおじいさんって感じですが、
実像は男尊女卑、世話してもらって当たり前、すぐ人を小馬鹿にしたような返答をするといった感じです。
定年と同時に妻に「あなたにはついていけない」と離婚されちゃったりするタイプかと。
(ただ、仕事は真面目にしていたし、それを誇示することはありませんでした)
母はずっと父を立てていましたが、2,3年前に父が自営業を辞め(父は70過ぎても現役バリバリでした)、
1日中家にいるようになってからストレスが溜まり始めました(これも夫が退職した妻のあるあるだと思います)。
それと同時に父の「老い」がやってきて、「夫をいたわらなければ」という思いと「何で私がこんな人に!」という思いの狭間でパンクしそうな感じです。
娘の私は口を出せば「お前はもう嫁に出た他人」と言われるので、父を放っておきました。
ただ、1年前に「スマホを買いたいからついて来て」と頼まれ、(勝手の知らないお店に一人で行くのは不安、でも母や弟にはプライドがあって頼めない)
父の変化を感じ、まめに連絡したり、以前よりも優しい態度で接したりしているところです。
ただし、手を貸す代わりに口も出す、と決めました。
今までの父のまま、やさしくはできない、父にも代わって欲しいと思っているのですが
(ちなみに、諸々は端折りますが母にも変わって欲しいと思っています。)
遅かったかもしれないですね。60歳で退職していたらまた変わったかなぁ・・・なんて思ったり。
新しい関係を築くにはちょっと78歳は遅いですよね。
-
20 名前:主です:2023/11/11 21:45
-
付け足し
盛るにしても「俺は行きたくなかったけど、主がどうしてもって言うから行くことにした」くらいだと可愛いですよね。
店を変えさせたって、盛るというより創作ですよね。全くもう。
-
21 名前:匿名さん:2023/11/12 05:05
-
なんだか、あるあるですよね、全て。
そうなりたくないのに、自分もそうなる。
老いとは、面倒なものです。
元気なだけ有難いと思うしか。
-
22 名前:匿名さん:2023/11/12 08:29
-
>>20
俺は行きたくなかったけど、主がどうしてもって言うから行く
私はこっちのほうが嫌だ。そんな事言われたら二度と誘わない。
人の感覚ってそれぞれなんですね。
主さんは優しいな。
-
23 名前:匿名さん:2023/11/12 09:10
-
人って、いくつになっても人に認められたいのよね。
心身が衰えたら尚更。
生きていくのは大変だ。
-
24 名前:匿名さん:2023/11/12 19:14
-
断罪って何様のつもりなんだろうか。
-
25 名前:匿名さん:2023/11/12 20:31
-
>>24
ちょっとしたことが許せないとか。
実親だからこそなのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>