NO.11485827
高齢の親がいるみんな気をつけよう
-
0 名前:匿名さん:2023/11/14 16:28
-
高齢者のストーブ事故注意=握力や聴力低下も影響―NITE
配信 2023年11月13日 14:22更新 2023年11月14日 09:01
時事通信ニュース
石油ストーブの扱いを誤りけがをする高齢者が後を絶たない。握力が弱いため給油口のふたを閉め切れず、灯油をこぼすなど、身体能力や判断力の低下が一因になっているとみられる。製品評価技術基盤機構(NITE)は「長年使っていても油断せず、いま一度正しい使い方を確認して」と呼び掛けている。
NITEによると、2018~22年度に起こった石油ストーブと石油ファンヒーターの事故は計269件。原因が特定できた事故の約46%は、ふたが開いた給油口から灯油が漏れたか、誤ってガソリンを入れて発火したケースだった。
年齢別に見ると、被害者の約半数は70代以上だった。給油口が閉まりきる際に鳴る確認音が聞こえなかったり、ガソリンの臭いに気付かなかったりと、聴力や嗅覚、判断力などの低下が背景にあるとみられる。
昨年4月には、京都府の70代女性が給油タンクを石油ストーブに戻したところふたが外れ、灯油に引火した。宮城県では21年12月、石油ファンヒーター近くのこたつ布団が出火。使用した男性は80代以上で視力が弱く、布団との距離を認識できていなかった。
NITEの担当者は「高齢者本人だけでなく家族や周りの人も注意を払って」と話している。
年末年始に向けて火災のニュースが増えてくるし、自分だけでなく、離れて暮らす親御さんやお子さんにもこういう情報は共有するっていいと思う。
みんな声かけして火の用心しよう!
-
44 名前:匿名さん:2023/11/15 12:12
-
>>43
やり込めるとか屈服とか、
どんな関係なの?
-
45 名前:匿名さん:2023/11/15 12:20
-
>>44
面白い言葉をチョイスしてるよね。
-
46 名前:匿名さん:2023/11/15 12:35
-
>>43
対等に話し合う
って選択肢はないの?
屈服か服従しかないって親子関係では無縁そうな選択肢に思う
-
47 名前:匿名さん:2023/11/15 12:45
-
>>46
別人だけど
年取ると頑固になるし
自分はまだそんなに年寄りじゃない!って思ってるから大変なんだよ
新しいことへの恐怖もあるみたいだし
自分のやってきたやり方を変えたくないみたいだし
屈辱と思ったりもするみたい
-
48 名前:匿名さん:2023/11/15 12:48
-
>>47
あなたも、
屈服、ねじ伏せる、服従
親子関係で使います?
47さんとは別人
-
49 名前:46:2023/11/15 12:50
-
>>47
そうなんだね…
実の親子だから余計に意固地になっちゃうのかな
難しいなー
自分はそうならないように願うしかないかー
-
50 名前:匿名さん:2023/11/15 12:52
-
>>47
あなたの書いてることと
屈服、服従がどう繋がるのかサッパリ分からないわ。
-
51 名前:匿名さん:2023/11/15 13:02
-
>>49
子供も意固地になることあるけど、
どうしてるの?
-
52 名前:匿名さん:2023/11/15 13:51
-
>>51
おまえはどうしてんだよ
おまえもははおやだろうが
ねんちゃくきもいよ
-
53 名前:匿名さん:2023/11/15 13:56
-
>>52
一般的には
親子関係で屈服も服従もさせませんがな笑
一番無縁な関係でしょうに
-
54 名前:匿名さん:2023/11/15 14:00
-
>>53
親子関係こそサバイバル
-
55 名前:匿名さん:2023/11/15 14:04
-
>>53
うーん、支配的な親はかなり多いんじゃないか?
保護と支配は割と被る部分があるから勘違いするのかも。
-
56 名前:47:2023/11/15 14:05
-
>>48
ねじ伏せるとかのワードにこだわっての反応?
私は、親と対等がなかなか難しいっていう意味で書きました。
少し認知症気味の親と同居していた時意見の食い違いがよくあって、なんでわからないの!と声を荒げてしまったこともあったけどね。
できるだけそんなことにならないように、親の気持ちも尊重し、あまり反論はしないでうまいことこちらも世話をしやすいようにしていくことだなと思った。それが難しいんだけど。
-
57 名前:匿名さん:2023/11/15 14:31
-
>>46
強く言わないとだめな時あるよね。
そういうことじゃないの?
人殺してからじゃ遅い!人の家燃やしたらどうする!
自分も死んだら関係ないけど、残された人のこと考えろ!
って
-
58 名前:匿名さん:2023/11/15 14:35
-
>>56
ねじ伏せるより、服従や屈服のほうが言葉のインパクト強いけどね。
これ個人的感想ね。
もし年寄り世帯のみ認知症気味ならなおのこと火の扱いを慎重にしないといけないだろう。
-
59 名前:匿名さん:2023/11/15 15:26
-
>>57
もう納得してる人にまだ言わないと気が済まんのかい
-
60 名前:匿名さん:2023/11/15 15:29
-
>>57
ほら、ねじふせてるじゃん
-
61 名前:匿名さん:2023/11/15 15:34
-
親子関係って、個々人によって全然違うからね。
子が親に異論を唱えること、それに親が譲歩することを屈服とか服従と考えてしまうような関係性だって、世の中にはある。
すべての親子関係が対等に成り立っていると思うのは、むしろ世間知らずというものだよね。
たとえ親のためになる事であっても、下手に反論したり、異論を唱えると、服従させる帰化、屈服させるつもりなのかと意固地になってしまう老人に対して「対等に話し合いましょう、」なんて言っても通じるわけがない。
暖房に何を使うかは、本人がその気にならない限り、命令しようが説得しようがずっと見張っていることはできないことだからね。
なので、下手に意見を言うのは難しい、という>>43は、まっとうな言い分だと思うよ。
それを、親子関係なのに屈服とか言うのはおかしいと絡んだところで、現実は現実だからね。
自分の親子関係を基準にものを言わないほうがいい。
-
62 名前:匿名さん:2023/11/15 15:51
-
>>61
>子が親に異論を唱えること、それに親が譲歩することを屈服とか服従と考えてしまうような関係性もある
これは、親を譲歩させてしまうから子が遠慮して親と異なる意見を言えない(言わない)ということ?
-
63 名前:匿名さん:2023/11/15 16:05
-
>>62
そういうことになるかな。
子の言うことに従うことを嫌う親だって世の中にはいるんだよ。
むしろ意固地になって関係性がさらに悪化するのが目にみえている場合、子が意見を言えなくなってしまう関係性だってある。
それがいいか悪いかじゃなくて、そういう関係性が、現実にはある、ということだよ。
その場合、石油ストーブをやめろなんて言おうものなら、意地になって絶対にやめないからね。
いうだけ無駄というより、むしろ逆効果になる。
-
64 名前:匿名さん:2023/11/15 16:57
-
>>63
>子の言うことに従うことを嫌う親だって世の中にはいるんだよ。
だから、必要なことでも子供側が親が嫌がるようなことを言わないようにしてるんだ。
親は協調性あるの?
-
65 名前:匿名さん:2023/11/15 16:58
-
>>63
それって、子供の頃から親の顔色伺ってたの?
-
66 名前:匿名さん:2023/11/15 17:32
-
>>65
私の話ではないよ。
「世間では」そういう親子関係もある、ということ。
実際に、周囲で見聞きするからね。
協調性のない親なんていくらでもいるでしょう。
それがいい悪いの話じゃなくて、現実にそういう親を持ってしまった子は、下手に意見すると逆切れされてもっと困った事態を引き起こす場合もあるから、対応は難しいね、と言ってるだけ。
強く出ればいうことを聞くわけではないのだから、じゃあ、こんな親に対してはどのように説得したらいいか、あなたに良い案はあるの?
かんたんにここで言えないような、とても難しい、センシティブな問題じゃないのかなあ。
-
67 名前:匿名さん:2023/11/15 17:37
-
>>66
それは健全とはいえないよね。
他人の話であろうと、
そうは思わないの?
>子が親に異論を唱えること、それに親が譲歩することを屈服とか服従と考えてしまうような関係性もある
これでなにを言いたい?
-
68 名前:匿名さん:2023/11/15 17:41
-
>>67
健全じゃないのは確かだよね。
でも、世の中は、健全な親子関係ばかりじゃないでしょ。
そういう不健全な関係性を抱えた人が、どうしたらいいかを一緒に考えるのも掲示板の意味じゃないの?
ただ、「それは不健全だ!」と糾弾することにどんな意味があるの?
そういう関係性の人の悩みを想像して、自分ならどうするかなあと考えるところに、人間らしさがあると私は思うけどね。
それは間違ってる、と断罪して満足したいの?
そういう不健全な親子関係において、親に石油ストーブをやめさせる方法としては、親が言うことを聞くような人に助言してもらうとか、石油ストーブの危険性について書いてある新聞などをさりげなく置いておくとか、近所の人が石油ストーブのせいでひどい目にあったらしいという話を雑談の中でするとかさ。
いろんな方法があるかもしれないよね。
そういう助言こそが役に立つと思うけど。
-
69 名前:匿名さん:2023/11/15 17:43
-
>>68
アホらしい。
全然わかってないくせに。
-
70 名前:匿名さん:2023/11/15 17:45
-
>>69
何を分かってないの?
-
71 名前:匿名さん:2023/11/15 17:50
-
>>68
そんな
>親に石油ストーブをやめさせる方法としては、親が言うことを聞くような人に助言してもらうとか、石油ストーブの危険性について書いてある新聞などをさりげなく置いておくとか、近所の人が石油ストーブのせいでひどい目にあったらしいという話を雑談の中でするとかさ。
助言は>>38へ直接してあげればいいのでは?
36から出来ない、いろいろな人が助言はしてるよね。
でも、やらない理由ばかり。
だから、説教するのではなくあなたから36に助言はすれば耳に入るよ、きっと。
-
72 名前:匿名さん:2023/11/15 17:54
-
まだ元気な親が石油ストーブがいいと言ってるのをやめさせるのは難しいと思う。
骨折して動けなくなったとか
何かそんなきっかけで、家の中を見直すことになるのが多いんじゃないかな。
そうなったら親もやり方を変えざるを得ない。
-
73 名前:匿名さん:2023/11/15 17:56
-
>>72
やめさせるもなにも、親に遠慮して話を切り込めないみたいよ。
だから、親は子供がストーブ利用に不安を抱いてることすら知らないって話だよね。
-
74 名前:匿名さん:2023/11/15 19:34
-
>>73
全くわかってないね
-
75 名前:匿名さん:2023/11/15 19:36
-
>>73
あなた全然読解力がないからもう書かない方がいいよ。
-
76 名前:匿名さん:2023/11/15 21:11
-
こんな火の用心の啓蒙スレさえモメるんや〜
-
77 名前:匿名さん:2023/11/15 21:14
-
>>74
>>75
呪縛
乙
-
78 名前:匿名さん:2023/11/15 21:19
-
年寄りは新しい物にするの抵抗ある
ではなく
うち親は頭が固いコダワリのある厄介者だから、そのトラブルに巻き込まれたくないから、親への提言なんかするもんか、気分悪くなるだけだから
-
79 名前:匿名さん:2023/11/16 08:08
-
それでも火事起こして隣家全焼ってなったら、恐ろしいよね。
お隣へ弁償する必要は無いとはいえ、そこの土地では住めない。
ましてや死者まで出したら。
火事で家燃やされたって人、たまにいるけど
ほんと悲惨らしいね。
-
80 名前:匿名さん:2023/11/16 08:43
-
>>61
この人の意見に全く同意です。
-
81 名前:匿名さん:2023/11/16 09:04
-
>>80
私も
-
82 名前:匿名さん:2023/11/16 09:53
-
>>61
>たとえ親のためになる事であっても、下手に反論したり、異論を唱えると、服従させる帰化、屈服させるつもりなのかと意固地になってしまう老人に対して
これまでの経験則から意固地になると分かってるから、例え親の為になることでも親には自分の考えを伝えられないって話。
そういう偏屈さに困ったりしてない所が立派ね。
見て見ぬふりは親子関係で培ったものだもん。
分かるわ
-
83 名前:匿名さん:2023/11/16 10:28
-
>>76
まったくだねえ。
何でも喧嘩のネタにすり替えるのね。
-
84 名前:匿名さん:2023/11/16 10:29
-
親に断罪って言ってた人かな。
-
85 名前:匿名さん:2023/11/16 10:41
-
火事に遭遇したことがあるんだけど、燃えた臭いは1年経ってもまだ漂うんだよね。
気の毒で仕方が無いよ。撤去する費用も難しいのに。
-
86 名前:匿名さん:2023/11/16 12:36
-
>>85
火事でダメージって、思い出の品がが燃え尽きる事だって昔聞いた。
金銭では取り戻すないからって
でも家や家財道具やを丸々なくすのも費用がかかるのも普通に大ダメージだよね
貰い火だと一円も弁償して貰えないって言うし
-
87 名前:匿名さん:2023/11/16 13:18
-
危険性等々をどんなに伝えても
今までのやり方を変えたくない高齢者もいるんですよ。
伝えられないわけではない。
冷静に切々と伝えています。
でも本人たちは変えたくないと言う。
平行線。
こういう状況を理解しない人がいるのですね。
-
88 名前:匿名さん:2023/11/16 13:23
-
>>87
わかるよー、わかる。
うちの親の場合だけど、テレビだけはちゃんと見て情報を仕入れてるからテレビで流してもらうのが有難い。
その世代はYouTubeなんかは見ないので。
うちの親は80歳でやっと免許返納してくれた。
子供の説得もあったのかもしれないけど、テレビのおかげ。
子供と孫からの説得も諦めちゃいけないとは思うけどね。
-
89 名前:87:2023/11/16 13:25
-
>>88
ご理解くださる方が居て嬉しいです。
レスありがとうね。
テレビの力は強いですね。
-
90 名前:匿名さん:2023/11/16 13:28
-
>>87
そういう年寄りで困ってたり悩んだりはしないの?
-
91 名前:匿名さん:2023/11/16 15:25
-
>>87
どんな関係性でも状況でも、火事を起こして他人様に迷惑かけたらそんなん知らんがなって言われて終わりやけどね…
ぐちぐち家には家の事情があるってボヤいていられるのは、まだ火事を起こしてないから
免許返納させれない家族も、石油ストーブをやめさせられない家族も、他人の命や財産奪った後になって通じる言い訳はないよ
危機感持って対処法見つけなきゃいかんのよ
明日は我が身
-
92 名前:匿名さん:2023/11/16 15:26
-
>>91
「親に逆らわない」のが心情です
-
93 名前:匿名さん:2023/11/16 15:38
-
>>87
元々の方は伝えないのですよ
揉め事になるから。