育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11491656

あなたの子供は大丈夫? 結婚しない若者たち

0 名前:匿名さん:2023/11/17 18:07
現在の日本では、
男性の約23.4%(4~5人に1人)、
女性の約14.1%(6~7人に1人)が未婚であることが分かります。

ちなみに、半世紀前の日本の生涯未婚率は、男女ともに約2%でした。
つまり、おおよそ50人に1人が生涯未婚だったわけです。

それを考慮すると、生涯未婚率がどれだけ上昇したかがわかります。
1 名前:匿名さん:2023/11/17 18:09
結婚しなくて良い。
2 名前:匿名さん:2023/11/17 18:09
そんな先のことだし
本人次第だよ
3 名前:匿名さん:2023/11/17 18:10
しなくてもいい。
4 名前:匿名さん:2023/11/17 18:11
子供だけは産んでた方がいいとは助言する。

息子しかいない場合は可哀そうだけど諦めるしかない。
5 名前:匿名さん:2023/11/17 18:14
結婚もしなくていいし、
子供もうまなくていい
6 名前:匿名さん:2023/11/17 18:19
多分結婚しないと思う。
見た目も学歴も就職先も平凡だし太ってておとなしい性格だから
気の利いた女の子はうちの息子を選ばないと思う。
息子は養えるほどの稼ぎは無いし
奥さんもフルタイムで仕事するとしても
うちの子にはADHD傾向があるから家事を折半できるほどの能力もないと思うの。
優しい子なんだけどね。
現実を見て、孫は諦めてるよ。
7 名前:匿名さん:2023/11/17 18:43
長男はほぼムリ。
次男はその気はあるみたいだけど、どうだろうね。
8 名前:匿名さん:2023/11/17 18:44
事実婚でいい。
家同士の付き合いとかなくてよい。
9 名前:匿名さん:2023/11/17 18:49
親がそういう思考だからね。
若者は減るばかり。
10 名前:匿名さん:2023/11/17 18:50
たぶん結婚しないというかできないよ。
11 名前:匿名さん:2023/11/17 18:50
昔って、結婚だの子供だの、今ならパワハラだよね。
12 名前:匿名さん:2023/11/17 18:50
しない気がする。
嫁は二次元のオタクだし、性格は悪くないけど背が低くてイケメンではない。
なまじ一応難関国立卒の公務員なので、寄ってくる女性は本体より条件目当てという気がする。
それでも本人がいいというなら結婚したらいいと思うけど、する気なさそう。
13 名前:匿名さん:2023/11/17 18:52
うちもしなくていいや。
家同士の付き合いとか、孫にお祝いとかなんか考えるだけでうんざり。
14 名前:匿名さん:2023/11/17 18:52
>>9
そういう思考って何?

してもしなくてもいいってことを指す?

したくないとかできない子に結婚しろしろ言われたらつらくならない?

自分たちがたくさん産んだなら「うめよふやせよ」って言えるかな。
私はひとりしか産んでないから言えない。
15 名前:匿名さん:2023/11/17 18:57
上の娘はしないと思う。
大手で定年までつとめられるところにいるし、
順当に昇級してるし、本人も、する気ないと言ってる。
下の息子は、これはする。
早くするような気がする。
16 名前:匿名さん:2023/11/17 19:09
別に結婚だけが人生じゃないし
結婚したせいで不孝になる人だっているし。
結婚しないのが罪だとでも思ってるんだろうか。
したければすればいい、したくなければしなくてよろし。
17 名前:匿名さん:2023/11/17 19:12
>>13
ど田舎の人?
18 名前:匿名さん:2023/11/17 19:29
子供は二人とも安定した職業の技術系。このまま平凡に暮らしてくれればそれでよいです。
結婚はしてもいいかなと思う時があるけど、子どもは絶対に作らないと決めてる
それなら事実婚みたいなのでいい、と言ってますね。
19 名前:匿名さん:2023/11/17 19:33
上の娘は、結婚はしないけど、子供はほしいと・・・。
仕事は安定してる大手で女性の役員もでてるとこ。
で、卵子の凍結を検討してるって先日言い出して・・・。
ま、好きにしなさいと。
下の息子は、多分、割と早くするのでは?って思ってる。
20 名前:匿名さん:2023/11/17 19:39
将来、結婚せず子供を生む人が増えそうだ
21 名前:匿名さん:2023/11/17 19:48
何歳以上の未婚率?

生涯未婚率の定義ってなに?
22 名前:匿名さん:2023/11/17 19:53
上の息子は2年付き合ってる彼女がいるけど、本人まだもう少し自由にやりたいらしく、彼女も年下でだいぶ若いので、結婚はもう少し先かな。今の彼女と結婚する気はしてる。

下の娘は結婚願望が強いけど、まだこれという人に出会ってないみたい。本人は結婚する気満々だから、いずれ結婚するだろうなと思ってる。いい人に出会えるといいな。
23 名前:匿名さん:2023/11/17 19:57
結婚すれば大丈夫で結婚しないなら大丈夫じゃないって意味だよね?
主が考えたタイトルなら古臭い考え持っているんだなって思った
24 名前:匿名さん:2023/11/17 20:18
大丈夫?と言われても・・・
うちの娘は絶対結婚したくないと言っている。
大手会社に就職して稼ぎもあるし、一緒に遊ぶ独身の友達も多い。
公私ともに充実している。
多分ずっとこのままだろう。
25 名前:匿名さん:2023/11/17 20:24
大丈夫ってなにが?

結婚したら大丈夫なの?

ここの人離婚だらけだよね。
26 名前:匿名さん:2023/11/17 20:35
>>25
え、そうなの?
ここはシングルの人少ないイメージ。
27 名前:匿名さん:2023/11/17 20:55
>>25
シングルそんなにいるー?
足りないって人はシングルだけど。
28 名前:匿名さん:2023/11/17 20:58
>>21
生涯未婚率とは
政府等の統計では50歳になった時点で一度も結婚したことがない人の割合
をいう
29 名前:匿名さん:2023/11/17 20:59
ここを見る限りどうしても結婚すべきだという人はほとんどいないということが分かった。
それがいまどきの「普通」なんだな。
納得だぜ。
30 名前:匿名さん:2023/11/17 21:04
>>29
世の中に「~べき」という事柄ある?
31 名前:匿名さん:2023/11/17 21:08
>>30
ないよね。
だから、「結婚すべき」も当然ない、ということだよね。
当たり前のことだと私も思うよ。
32 名前:匿名さん:2023/11/17 21:09
>>30
世の中にべきはたくさんあるんじゃないの?

物を買うにはお金を払うべき。
払わないと泥棒だよ。

ご飯は食べるべき。
食べないと飢えちゃううよ。
33 名前:匿名さん:2023/11/17 21:12
>>29
子供に押し付けるような生き方を求めない人が増えたということよ。やりたいようにやりなさいってこと。

途中であった、子どもは産んでたほうがいいと言うというのがあったが、
そんなこと親に言われたら、状況次第では子どもは一生呪縛に苦しみ続けるだろうね。
34 名前:匿名さん:2023/11/17 21:16
>>32
例にあげてるのと
「結婚するべき」を同列に語れるのかな。
35 名前:匿名さん:2023/11/17 21:30
結婚してほしいなー。
できれば子どもも持ってほしい。
給料はそんな高くないけど、家はあるので買わなくていいんだけど。
36 名前:匿名さん:2023/11/17 21:31
>>35
>家はあるので買わなくていいんだけど。

一番結婚したらダメなやつやん
37 名前:匿名さん:2023/11/17 21:31
>>25
だよね。
離婚してなくてもモラハラ夫の人や、仮面夫婦の人、不仲の人多い印象
38 名前:匿名さん:2023/11/17 21:35
>>37
それは自分がそうだからじゃない?
39 名前:匿名さん:2023/11/17 21:38
>>36
え なぜ?
同居は求めてないよ。
家は資産なので、売って引っ越してもいいし。
駅近東京なので絶対売れる。

目当てと思われる子もいた。
40 名前:匿名さん:2023/11/17 21:39
>>35
え?
子供用に家を買ってあるの?
すごい束縛で怖いわ。
41 名前:匿名さん:2023/11/17 21:43
>>35
同居前提ですか?(⌒-⌒; )
アパート暮らしの男性より結婚のハードル上がりますよ?
42 名前:匿名さん:2023/11/17 21:45
結婚に魅力を見出せない時代だからね。
自分の収入やキャリアや楽しみや自由さを、結婚生活で犠牲するのが嫌だって女子が増えたし、
独身でも十分、同じような仲間もいて幸せだし。
ま、男子もそれは同じか。
親や家、世間体を気にするような時代でもないからね。
益々、少子化だろうな。
43 名前:匿名さん:2023/11/17 21:47
>>41
女子はアパート暮らしで資産ない子より持ち家のこの子を選ぶよ。

ローンで苦しまなくてすむ。
共働きしても家があったら余裕でしょう。
44 名前:匿名さん:2023/11/17 21:48
>>41
同居求めてないし。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)