NO.11498861
年金65歳から貰う?いつから貰いますか?
-
0 名前:たま:2023/11/21 16:09
-
今は65歳から年金を貰う人が多いようですが。
そうするとして、みなさんはそれまで働きます?
会社60歳定年だとして、あとの五年はどっかでパート?
でも資格職でもない限り高齢の再就職は難しいし、
会社勤務の延長できればいいけど、それも難しいし。
ずっとパートの人は65まで頑張るの?
なんか今までは55歳定年、60歳から年金が一般的だったのに段々延びていくし。働くにしても、55歳以上だと仕事は限られてきて介護、清掃、飲食は募集があるようどけど、
慣れない畑違いの仕事してまでみんな65歳まで頑張るのかなぁ?
-
88 名前:匿名さん:2023/11/23 16:07
-
>>77
繰り上げ受給すればいいのに
-
89 名前:匿名さん:2023/11/23 16:09
-
>>84
ビートたけしが6万てね
-
90 名前:匿名さん:2023/11/23 16:12
-
>>89
国民年金だから?
-
91 名前:匿名さん:2023/11/23 16:16
-
>>84
企業年金合わせると余裕で30万こえるから、そういうのが無いケースの話ね?
-
92 名前:匿名さん:2023/11/23 16:19
-
>>84
あの削除された文頭は
世知辛いが分かると書いてあったと思いますが、
どの辺りで世知辛さを感じるのか教えてもらっていいですか?
-
93 名前:匿名さん:2023/11/23 16:20
-
65まで年金納める事になったら
もう、65からが受給開始予定なんだよね。
60からなんて、させてくれないんだろな。
年金のもらい方と言うより
生き方考えないとなあ
-
94 名前:84:2023/11/23 16:20
-
年収は1,212万円以上で16歳から70歳での加入月数を648カ月として、老齢厚生年金の最高額は月額では30万3,373円です。
満額の老齢基礎年金と合計すると36万9,623円です。
ほとんどの人は30万円以下かと、、、
-
95 名前:匿名さん:2023/11/23 16:26
-
>>92
世知辛い=生きにくい世の中だと思うので、早目に受給して、ぽっくり逝きたいと思っても100歳まで生きてしまうリスクもあるし、頑張って受給遅らせても、早く亡くなってしまう可能性もあるし、昔みたいに老後は安泰、長寿はめでたいじゃないなぁと。
-
96 名前:匿名さん:2023/11/23 16:34
-
>>95
100才まで生きても年金はストップされませんよ?
-
97 名前:匿名さん:2023/11/23 16:36
-
>>95
世知辛い世の中って、人情味がなく冷たい人が多いとかそういう意味で使わない?
-
98 名前:95:2023/11/23 16:41
-
>>96
100歳まで生きるなら、75歳まで繰り下げれば良かったと後悔しませんか。
65歳開始と75歳開始は1.84倍受給額が違います。
65歳で開始して、23万円くらいだった場合、税金引かれて20万円ちょっとくらい。
100歳で施設に入るには足りないでしょう。
75歳ならば42万円になり、税金引かれても37万円くらい。
どちらにしろどうなるか分からないし、なんだか老後に希望がもてないな、、ってことだと思います。
私は世知辛いと最初に書いた方とは違いますが、少し分かります。
-
99 名前:95:2023/11/23 16:44
-
>>97
「世知辛い」にはふたつの意味があります。
1)計算高い。抜け目がない。ケチ。
2)世渡りが難しい。暮らしにくい。
-
100 名前:匿名さん:2023/11/23 16:44
-
>>98
すごく上手なまとめ。
-
101 名前:匿名さん:2023/11/23 16:48
-
>>98
後悔?
なんで??
自分でよく考えてて決断したはずでしょ。
それを「世知辛い」と自分外の世に不満を漏らすのは大きく違うでしょ。
-
102 名前:匿名さん:2023/11/23 16:55
-
>>98
65歳開始と75歳開始は1.84倍受給額が違います。
損した気分になり、
それが「世知辛い」ということかしら。
-
103 名前:匿名さん:2023/11/23 17:03
-
>>102
損はしたくないなら、長生きすればいい。
100才で仕事してる人もいるし。
-
104 名前:匿名さん:2023/11/23 17:05
-
>>103
長生きは望んで出来る事じゃないよねー
-
105 名前:匿名さん:2023/11/23 17:32
-
>>104
長生きが「世知辛い」の?
-
106 名前:匿名さん:2023/11/23 17:34
-
なにが「世知辛い」??
-
107 名前:104:2023/11/23 17:45
-
>>105
私は世知辛いとは言ってないけど。
-
108 名前:匿名さん:2023/11/23 17:55
-
>>99
どちらも年金の貰い方には当てはまらなく感じるなあ
-
109 名前:匿名さん:2023/11/23 18:02
-
本題に戻す。
-
110 名前:匿名さん:2023/11/23 18:02
-
>>108
同感
-
111 名前:匿名さん:2023/11/23 18:05
-
>>109
ずっと本題に沿ってます。
何歳からもらうかの話をちゃんとしてますよ。
もらい方で世知辛くなる、
その理由を知ることで、将来の受給開始年齢の参考になるでしょ。
-
112 名前:匿名さん:2023/11/23 18:15
-
>>108
うん。
なんかズレてると思う。
-
113 名前:匿名さん:2023/11/23 18:17
-
>>111
貰い方で世知辛いってしっくり来ない。
誤用じゃないかな。
-
114 名前:113:2023/11/23 18:18
-
>>113
世知辛いについては初レスだけどね。
何歳からには前の方で答えてる。
-
115 名前:匿名さん:2023/11/23 19:23
-
うわー
-
116 名前:匿名さん:2023/11/23 19:25
-
>>104
100才まで生きたい人いないし
-
117 名前:匿名さん:2023/11/23 20:19
-
>>104
そう思う。
-
118 名前:匿名さん:2023/11/23 20:24
-
>>116
>>117
何歳から年金受給すれば世知辛い世の中と感じなくなるかって話よ。
#98 2023/11/23 16:41
[95]
>>96
100歳まで生きるなら、75歳まで繰り下げれば良かったと後悔しませんか。
65歳開始と75歳開始は1.84倍受給額が違います。
65歳で開始して、23万円くらいだった場合、税金引かれて20万円ちょっとくらい。
100歳で施設に入るには足りないでしょう。
75歳ならば42万円になり、税金引かれても37万円くらい。
どちらにしろどうなるか分からないし、なんだか老後に希望がもてないな、、ってことだと思います。
私は世知辛いと最初に書いた方とは違いますが、少し分かります。
-
119 名前:匿名さん:2023/11/23 20:27
-
>>118
違うと思うが
-
120 名前:匿名さん:2023/11/24 12:50
-
>>89
散々税金納めさせておいて、年金は国民年金だから6万というのは酷いと思うよ。
うちの親もそうだった。
税金も年金も一括で処理してしまえば、人件費も削減されて
こんな赤字なんてことにならないはずなのに、それをしないのは
年金機構の利権が大きすぎるからだよね。
-
121 名前:匿名さん:2023/11/24 13:21
-
結局のところ言葉を知らない人が荒らしてるってことなんだな。
「間違えました」で済ませればいいのに毒づいて悪循環。
指摘を言葉狩りって言うのも知性ゼロ。
-
122 名前:匿名さん:2023/11/24 13:23
-
>>121
どれのことでしょう。
荒らしているのはあなたのように見える。
知性ゼロとか。
-
123 名前:匿名さん:2023/11/24 14:52
-
>>121
年金の話に戻しましょうよ
-
124 名前:匿名さん:2023/11/24 15:16
-
夫は65歳まで働いて、65歳からもらう予定だけど、
私は70歳かそれ以降でいいかなって思ってる。
夫の年金が三階建てで多めなのでしばらくは夫の年金だけで過ごして
夫の死後に備えて私の国民年金の受給額をできるだけ
増やしたほうがいいかなって思ってる。
父も母も長生きしているので
多分私も長生きしそう。
夫が私よりも長生きしてくれるのが一番なんだけどね。
-
125 名前:匿名さん:2023/11/24 16:31
-
欲をかいて75歳まで繰り下げて、74歳で死んだら悔しすぎるから
もらえる年齢になったらとっとともらいたい。
-
126 名前:匿名さん:2023/11/24 16:53
-
国を信用してないからもらえる年齢になったらもらいます。
早くもらうまではしないけど…
どうせ「財源が足りないから今後支給分から減らします」とか言い出すよ。
-
127 名前:匿名さん:2023/11/24 16:56
-
所得額が不安定なので、毎年年金が受け取れるかわからない。
だからこそ65歳からにしておこうかな。
-
128 名前:匿名さん:2023/11/24 16:58
-
>>126
で、何歳?
-
129 名前:匿名さん:2023/11/24 17:14
-
>>126
あり得ますよね
-
130 名前:匿名さん:2023/11/24 17:15
-
>>129
で、何歳にする?
-
131 名前:匿名さん:2023/11/24 17:25
-
59歳時点での健康次第では60
-
132 名前:匿名さん:2023/11/24 17:27
-
60超えたら、一年刻みで
考えようかな、なんて
-
133 名前:匿名さん:2023/11/24 18:32
-
>>126
年金運用の失敗って結局誰も責任取らずに
シレッと国民にツケを押し付ける官僚や政治家。
この先も信用できないよね。
-
134 名前:匿名さん:2023/11/24 19:42
-
60歳から貰ったほうが絶対得。
-
135 名前:匿名さん:2023/11/24 19:47
-
>>134
なんでー?
-
136 名前:匿名さん:2023/11/24 22:25
-
旦那がいうには分岐点があると言ってた。それで旦那は早いうちから受給するって。
もらうのが早くても遅くても何歳かすぎると逆転していくとかなんとか。
結局長生きしたもん勝ちなんだけど、旦那は長生きする気満々で得になるほうを選ぶ人(笑)
私も早くにもらい始めるつもり。どうせお小遣い程度だしいつまでまともにもらえるかわからんし。
-
137 名前:匿名さん:2023/11/24 22:28
-
>>133
じゃあ、受給辞退したら?