育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11500270

普通の子ども

0 名前:匿名さん:2023/11/22 12:27
買い物の帰り道に出くわした塾の看板に
「普通の子どもの成績を上げる」と書かれていた。

そもそも論だけど普通に子どもって何?!

普通も何も関係なく「子ども」って書けば良いんじゃないの?
101 名前:匿名さん:2023/11/24 17:14
定期テストで40〜50点ぐらいしか取れない子のための塾だよ
102 名前:匿名さん:2023/11/24 18:30
>>101
ワシも塾行きたかった。
103 名前:匿名さん:2023/11/24 18:32
>>101
それならわかりやすいのにねえ
104 名前:匿名さん:2023/11/24 18:37
>>101
意味なし。
難関校の50点と底辺校の50点はまるで違うから。
105 名前:匿名さん:2023/11/24 18:42
>>104
難関校行ってる時点で普通ではないよ。
106 名前:匿名さん:2023/11/24 18:43
>>100
それしか無いと思うよね。
107 名前:匿名さん:2023/11/24 18:43
>>101
イメージはそうかも。
あともうちょい頑張ればなーって言う子。
公立中学によくいそう。
108 名前:匿名さん:2023/11/24 20:55
普通の、と書かないとターゲットがわからないじゃん。
難関目指す進学塾なのか、
普通を伸ばす普通塾なのか
底辺を底上げする底辺塾なのか。
109 名前:匿名さん:2023/11/25 10:26
対象の偏差値が分かりにくいって話じゃなく
普通じゃない子に対して失礼じゃないかってことで怒ってるわけでしょ?
その塾に通ってるわけでもないのに、看板の文面見ただけの通りすがりが。
しかも言い訳が知り合いの子が障害者だから。
障害者差別してるわけでもないのに
健常者のみ募集って書けってこと?
逆にそっちの方が差別だし、他の子達だってレベルの違いに戸惑うし
療育が必要な子は専門の塾に行くべきでしょう?
繊細ヤクザって久しぶりに見たわ。
110 名前:匿名さん:2023/11/25 11:02
普通という言葉に引っかかる人はたいてい自分の子に障害がある
111 名前:匿名さん:2023/11/25 11:06
>>110
言い過ぎ。
そして引っかかるのも自由だが、こだわりや怒りが過ぎる。
112 名前:匿名さん:2023/11/25 11:07
>>111
初レスだけど?
113 名前:匿名さん:2023/11/25 11:08
>>112
そして からは別の相手に向けて言ってる。
114 名前:匿名さん:2023/11/25 11:21
>>110
もしかしたらそうなのかもね。

ただ育児本や子育て本を読むと「普通」の概念が大きく広げないと「子供の可能性を見失ったり潰したりしてしまうよ」ということが書かれてて、
親が今までの価値観を引きずって子供に接する危険性は語ってること多いよね。
「育児は育自」ともいうし、子育てをほぼ終えて「普通」って幅広かったということを体感してるからこそ、視野を広くという意味でそれぞれ「普通」を語ってるのだと思うよ。

>普通という言葉に引っかかる人はたいてい自分の子に障害がある
実際、これも「あなたの価値観でみる普通に反応する人」という「普通」に対しての印象だしね。
あなたがとても「普通」にこだわってるのは伺えたよ。

個人的には、
普通って、時として苦しみを与えるものでしかないと思うけどね。
115 名前:匿名さん:2023/11/25 11:26
>>113
それなら、最初から別の相手に向けてと言ってくれませんか?迷惑です。
116 名前:匿名さん:2023/11/25 11:27
>>114
普通にこだわる理由がわからないからね
117 名前:匿名さん:2023/11/25 11:29
可もなく非もない、全く普通ーーの子、って意味じゃない?
そういう子の成績学力をあげますよー!って謳ってるのでは?
118 名前:匿名さん:2023/11/25 11:31
>>117
稀少かも 笑
119 名前:匿名さん:2023/11/25 11:33
親が思う普通の子という認識でいいのでは?
私自身の認識としては、得意な教科が特になく、
どれもまんべんなく70点後半~80点前半なら、もう少し上げてほしいので
お願いしようかな。と思うかも。
120 名前:匿名さん:2023/11/25 11:46
>>110
一番こだわってるね
すごく失礼なこと平気で書く時点で普通からは外れてるのに、そんな人が普通を語ってるw
121 名前:匿名さん:2023/11/25 11:49
>>120
他の人が話題を変えようとしてくれているのに、
あんなわかりやすい煽りに乗るあなたも同罪にしか思えないわー
うんざり
122 名前:匿名さん:2023/11/25 11:51
またやってる
123 名前:匿名さん:2023/11/25 11:51
>>117
ははは
124 名前:匿名さん:2023/11/25 11:51
>>119
偏るよ。親は
125 名前:匿名さん:2023/11/25 11:53
>>119
どれもまんべんなく70点後半~80点前半

これは、いつの時点の点数なんだろう
高校まで常にということ?
126 名前:匿名さん:2023/11/25 11:54
>>121
なんで変えたいの?
127 名前:119:2023/11/25 11:54
>>124
どういう偏り?
もっともっとってことかな?それならわかるんだけど
128 名前:匿名さん:2023/11/25 11:54
>>110
だからあなたはこだわってるのね
129 名前:匿名さん:2023/11/25 11:55
>>124

偏りとは?
130 名前:119:2023/11/25 12:04
>>125
高1の子がいて、下に中学生の子がいるんだけど
上の子がちょうどそのあたりで、一年前にぎりぎり内申点が足りなくてもうちょい頑張れという数字だったの。
3になるか4になるかの境界地点がそのあたり。
ここすごい勉強できる人たちが多くて5教科は5だらけだったと思うので、このギリギリ感の切実さが
あまり伝わらない可能性が高いけど、ほんと切実な数字のあたりなのです。
131 名前:匿名さん:2023/11/25 12:08
>>130
テストの点数だけで内申点決まらないのはご存知よね?
132 名前:119:2023/11/25 12:12
>>131
はい知っています。
133 名前:匿名さん:2023/11/25 12:19
>>129
親の欲目
あなたには無いの?
134 名前:匿名さん:2023/11/25 12:33
>>133
偏りとは「親の欲目」なのことなの?
135 名前:匿名さん:2023/11/25 12:35
>>134
私はそう思ったけど?
成績にしても
偏差値じゃなくて学校の成績とか 言うとか意味不だよね。
136 名前:匿名さん:2023/11/25 12:35
【親の欲目】おやのよくめ
わが子かわいさのあまり、自分の都合のよいように、わが子を買いかぶって見るものである、というたとえ。
137 名前:匿名さん:2023/11/25 12:36
>>135
>言うとか意味不だよね。

ここ、どういうこと?
138 名前:匿名さん:2023/11/25 12:37
>>135
あなたの書いてる文章自体が意味不明なんだが
139 名前:匿名さん:2023/11/25 14:19
>>114
確かに、障害児親の繊細ヤクザぶりには驚くよ。
うちの子は障害児だから〇〇してくれるのが普通でしょと平気で強要してくる。
普通の子と同じように普通に接すると、たいてい思いやりがないとか配慮が足りないと言われる。
ほんと、うんざり。
この主さんも同じだと思うわ。
140 名前:匿名さん:2023/11/25 14:23
>>139
子の文章から強い偏りのある主張を、理解しろと強要してる。
もし、それに気がついてないのなら
あなたこそ当事者の可能性高い。
141 名前:匿名さん:2023/11/25 14:24
>>140
子の→この

訂正
142 名前:139:2023/11/25 14:34
>>140
障害児親から強要された側。
そして障害児親が煩く言うことにうんざりした担任から強要された側。
自分の子にはあくまでも普通に接することしかさせないと断固、拒否したけど。
そういうことは多々あるってことよ。
あなたこそ、障害児親側ってことね(笑)
143 名前:匿名さん:2023/11/25 14:46
>>142
思いやりに欠けそう
144 名前:匿名さん:2023/11/25 14:50
>>142
普通、人と付き合うそこまで線引きして付き合いしないよね。
ましてや、ケアのいるお子さんとその親御さんとなら、適度な距離感を保つものよ。
学校の場での話なら、それはその親子に不満を抱くのではなく、学校や担任に向けるべきだし。
結局、あなたの人間関係構築の仕方に問題があるのでは?
145 名前:匿名さん:2023/11/25 14:59
>>144
お子さんと親は大人と子供という距離感があるのはわかるけど、
親御さんとも距離感が必要なの?どういう事だ。
146 名前:匿名さん:2023/11/25 15:02
>>145
自己レス
ママ友の一人として付き合う以外にほかの人と同じ。
それなのにそれ以外に適度な距離感を保つ必要はあるのかという意味でお聞きしたい。
147 名前:匿名さん:2023/11/25 15:15
>>143
この話だけで何があなたにわかるの?
そこには色々な事情があったと思わないの?
だとしたら表面しか見えない人だよね。
うちの子も園時代にかなりやられて以来、障害児も障害児親も苦手。
最低限のことはするけど、それ以上のことはしないし、させない。
それでも強要してくる神経がわからなかったわ。
障害児親による思いやりの搾取の結果だよ。
ちょうどその頃、その思いやりの搾取により大切な学校生活が壊れたという騒動を聞いた。
親が障害児なんだからしてあげなさいって人で、実際にする側の子供は苦しんでいたのに、親は全く気づかなかった。
他校だったけどPTAが学校と話し合い、PTAと学校と障害児親が揉めに揉めて大騒動になったんだよ。
その子も二度と障害児とは関わりたくない、大嫌いになっていたとか。
知人の子もとっても優しかったけど、同じ目にあっていることが発覚し、学校生活を壊されたくないと知人はすぐに私立へ転校させた。
初めは皆、思いやりを持っているよ。
それに胡座をかいてなんでもしてもらうのが当然という態度を取り、ちょっとしたことも差別だと文句言ったりするから手を引かれるんだよ。
ちなみに親子ともども自己責任で、できることはできる範囲で精一杯ちゃんとするよ。
不思議と周囲からは親切だとよく言われるけどね。
148 名前:匿名さん:2023/11/25 15:18
普通は普通よ。
それ以上でもそれ以下でもない、ふつう。
149 名前:匿名さん:2023/11/25 15:19
>>145
142はその親子が嫌いなんでしょ?
150 名前:匿名さん:2023/11/25 15:20
>>147
不器用なんだって



トリップパスについて

(必須)