育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11501815

マンションの大規模修繕の持出し金額

0 名前:匿名さん:2023/11/23 08:23
マンションは大規模の時に持出しが発生するのは知ってたのですが20万〜40万あたりだと思ってました。

しかし、ググってみたら80万〜120万とあったのでビックリしました。

マンションにお住いの方、実際はどうなんですか?
51 名前:匿名さん:2023/11/26 15:09
私が住んでるマンションは、大規模修繕は通常の積み立て費から
まかなえてるんだけど、最近、駐車場にある機械式駐車場?を
どうするかが問題になってきてる。メンテナンスも費用がかかるようになり、
部品もすでにないらしい。かといって、撤去して、新しい機械式を設置するか
車を手放す人が出てきてるし、機械式の二階を借りるなら、外の平置きを
借りる人もでてきてる。いっそ、撤去して、平置きのみにして、駐車代金をあげるか・・・
ここ数年、何度もアンケート取ってるのに、なかなか話がすすまない。
52 名前:匿名さん:2023/11/26 17:52
>>51
>平置きのみにして、

停められなくなった人は、マンション近郊の民間駐車場を借りるの?
53 名前:匿名さん:2023/11/26 18:34
疑問があれば理事会や総会で提言すればいい。
理事もやらず総会にも出席せず人任せにしてたら管理会社の意のままにされても文句は言えないよ~
54 名前:匿名さん:2023/11/26 22:33
>>53
ほんとそう。
知人のところは、管理組合の理事は輪番制、理事長はクジで、当たった理事長が理事会に全く出席せずにノータッチ。
知人の旦那さんが業務だけしたそう。
後期高齢者とか病気とかならわかるけど、理事にならないなら分譲マンションではなく賃貸か持ち家にするべきよね。
大規模改修計画を進めるのだって大変なのに、後から文句を言うのは違うよね。
55 名前:匿名さん:2023/11/26 22:42
>>51
メンテナンス費用なくなるのに駐車代金上がっちゃうの?
56 名前:匿名さん:2023/11/27 12:30
スレから外れるけど、
うちの主人、理事長一回、理事一回やって、
理事長の時にエントランスやエレベーターホールの防犯カメラの
設置、第一回大規模修繕を実施したんだけど、反対する人いるんよ。
それぞれアンケートをとって、ほとんどの世帯が防犯カメラの設置を
望んでいたから、専門会社といざ契約っていう段階になると、
プライバシーの侵害だって文句を言う人が現れたりして。
え?プライバシーって?理事みんなではて?ってなって
相手に説明したり、あと、マンション管理士とかいう資格をもっている
どこかのご主人があーだこーだーと注文つけてきたり。
一応、管理会社(大手)と相談しながら、その会社の弁護士も入れたりして
法律的にも問題ないと説明したり。
防犯カメラの設置はプライバシーが・・・って言い出したの
どこぞの大学教授だったり・・・。
大変だよ、理事会は。
57 名前:匿名さん:2023/11/27 13:07
>>56
面倒で大変そう。
理事お疲れ様です。
58 名前:匿名さん:2023/11/27 16:17
>>56
ご主人お疲れ様でした

そのプライバシーなんちゃらで反対したという大学教授、自分の不倫やら変態的な趣味やらが暴かれるのを心配した個人的な意見だったのではと予想した。
公共の利益より自分個人の利益みたいな。
59 名前:匿名さん:2023/11/27 18:35
>>58
大抵の住人は付和雷同的に議題に賛成するんですよ。
異議を唱えてくれる人はむしろ有難い。
キックバックありきの管理会社の担当と
数名の素人集団の理事会だけで簡単にマンション自治が左右されるのですから。
反対意見をおかしいと、迷惑行為のように扱う理事会のほうがおかしいし、危険です。
60 名前:匿名さん:2023/11/27 19:04
>>59

それも一理ある。
マンションの敷地内にビジター用の駐車場がいつの間にか増えて出入りがしにくくなって不満に思っていたら、いつの間にか減っていた。でも子どもが車で帰省してくるから、減ったことに不満な人もいた。
私もその人も、決議したこと知らなかったんだよね。
ちょっと反省したわ。
61 名前:匿名さん:2023/11/28 00:37
たまに隣の校区でマンションが売りに出ている時があるんだけど、
そのマンションは、新築当時から駐車場は現在もずっと無料を継続しています。
大手の物件だけど、駐車場は機械式はなくて平面です。
駐車場代が無料の物件はあまりないので、貴重な物件だと思っています。
62 名前:匿名さん:2023/11/28 07:03
>>61

貴重かもしれないけど、駐車場代こそ貴重な財源だよ。
平面といえどもメンテナンスも必要だろうし、植樹の手入れにもお金かかるし。
良い物件かはわからないよね。 
63 名前:匿名さん:2023/11/28 09:02
今その話、テレビ朝日で始まったわ。
64 名前:匿名さん:2023/11/28 21:00
駐車場代が無料って車持ってる人は得かもしれないけど
持ってない人からしたら、不公平だよね。
修繕積立金に組み込まれるはずのお金なのに。
65 名前:匿名さん:2023/11/28 21:04
>>64
そう思う人はそのマンション住まなければいいんじゃないの?
途中で変わったならそういう意見もわかるけど。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)