NO.11503186
パート、急な休み
-
0 名前:匿名さん:2023/11/23 21:57
-
パートしててお子さんの体調不良のお休みってどういう感じですか?
今の職場で7年勤めているのですが、
4年くらいはみんな本当に決まった休みしか取らなくて
子供が体調不良とかでも誰か見てくれる人はいますか?
みたいな感じでの採用だったのもあり
急なお休みをする人が全然いませんでした。
コロナの影響なのかなんなのか
最近入ってきた人達は本当にびっくりするほど簡単に休みます。
古くからいる人は
普通はどうにかして出てくるもんだよね、て意見だし
新しい人は急な休みも当然でしょ、それを補うのは社員の仕事、て感じ
そして、毎回人数減でどうにかするしかありません。
どっちが正解なのか?わかりません。
私自身はもう子供も大きくなったのでほとんど休みませんが
7年前の当初でもインフルになった子供の病院付き添いで1日休ませてもらったけど
その後の出席停止期間ではどうにかして出勤していました。
子供は留守番させていました。
かわいそうだったとは思いますが、子供も理解してくれていました。
だけど、最近は子供がインフルになったので今週は休みます、て普通に言ってきます。
職場のそれぞれによって違うのでしょうが
時代的なこともあるのかな?とも思ったりします。
長くいると、何が当たり前なのかもわからなくなってくるのでご意見聞きたくスレを立てました。
みなさまの職場での急な休み、特に子供の体調不良、は
みんなこんな感じですか?
-
26 名前:主:2023/11/24 19:57
-
みなさまレス有難うございます。
比較的柔軟になってきた、といったところでしょうかね。
多分、人手不足も多いのかもしれないですね。
うちはとにかく人手不足!(なんせ休みが多い)
正直、あるべき論ではなくて実際どうオペレーションしてるかを聞きたかったです。
私自身も理想論としては休み易い職場がいいと思っていますよ。
だけど、実際に働く以上ある程度の制約や犠牲はあるとは思ってる。
自由に行きたい時だけ行けばいいという職場がいいなら
タイミーみたいなのでいいよね。
そしてインフルだけの話ではなくて、それはほんの一例です。
私が今の職場に応募した時は、基本的に休みはNGと言われました。誰か見れる人がいるかどうか、は聞かれました。
それ以前に働いていたいくつかのパート先もそうでした。
とある職場では集団面接だったのですが
子供が具合悪くなったらどうするのか?誰が見るのか、て質問されてて、見れる人がいません、て答えた人は
じゃあ無理だね、て言われてた。
すごい圧迫面接で怖かった…そこは女代表でそれも含めて厳しかったので長くは続かなかったです。
そして、今うちでは
他では子供が小さいからと採用されなかったけどここでは採用になったと言っていた人が割といて
特に細かく聞かれなかったらしい。
うちが寛容になっただけなのかも?
人手不足も大きいと思うし、そういう時代になったのかもしれませんね〜
ひぇーまた休みかい…どうすんだ…と思う感情があることは否定出来ないですが
子供が大きくて休まず出れる我々世代がフォローしていって
今休んでる世代の人達がいつかフォローする側に回ってくれる事を期待していくしかないですね。
でもねー
大概子供に手が掛からなくなると、もっと稼ぎたいとか言って辞めてっちゃうのよね…とほほ
-
27 名前:匿名さん:2023/11/24 19:59
-
>>24
22は自分の考えを述べてるだけで
押し付けてるわけじゃないのに
勝手にアツく反論してバカみたい。
あなたがどう思おうとあなたの自由。
もちろん22がどう思おうと22の自由。
てかあなた主でしょ。笑。
-
28 名前:匿名さん:2023/11/24 20:03
-
>>26
>理想論としては休み易い職場がいいと思っていますよ。
スレ文からは一ミリも感じられないよ
-
29 名前:主:2023/11/24 20:09
-
>>28
そうですか。
まあ、別に構いませんよ。感じてくれなくても。
-
30 名前:匿名さん:2023/11/24 20:13
-
>>28
主さんではないけど。
休みやすい職場=誰かが休んでも問題ない職場じゃないかな。
人員不足なのに休む人がいたらフォローするのが大変だよね。
それで不満が生まれる。
そうならないよう、本来は会社が考えるべき。
現実的に厳しい会社あるだろうけど、そういうとこは小さい子がいるママは雇っちゃ駄目だよなぁ。
あと、パートで収入増やしたくて残業ウェルカムな人もいると思う。
休む人がいるなら出ますよーみたいな。
扶養内パートは難しいだろうけど。
そういう凸凹の希望が上手く合致したらウィンウィンなのになーと思ったりもする。
-
31 名前:匿名さん:2023/11/24 20:21
-
>>30
スレ文は会社へ要望ではなく、子育て世代の子を持つ仕事仲間への不満になってません?
理解不足でしたでしょうかね、失礼しました。
-
32 名前:匿名さん:2023/11/24 20:22
-
>>26
ひぇーまた休みかい…どうすんだ…と思う感情があることは否定出来ないですが
どうすんだ、 って出勤してる人でなんとかするんだよ〜
今は出勤してる人でなんとかしてるんでしょう?
会社も休む人がいてもなんとかなってると思ってるよ。
主さんが休んだ時は他の人がなんとかしてくれるんだろうし。
そういう職場で働いてるのだから主さんが柔軟に対応しましょう。
-
33 名前:匿名さん:2023/11/24 20:26
-
>>26
>>だけど、実際に働く以上ある程度の制約や犠牲はあるとは思ってる。
自由に行きたい時だけ行けばいいという職場がいいなら
タイミーみたいなのでいいよね。
子供が病気で休むことは、仕事をさぼりたくて休むわけじゃないんだし
「行きたい時だけ行けばいい職場がいいなら」で括るのは主さんって
すっごい固い頑固者みたいね。
自分がそうしてきたからって、小さいお子さんいる方々雇ったのは
会社なんだし(リスクも兼ねて)あーだこーだ思っても仕方ないし
受け入れれば?自分は子供が病気でも放置して仕事出たんだからって
息まいてるけど美談でも何でもない、冷たい母親なだけよ。
-
34 名前:匿名さん:2023/11/24 20:36
-
>>33
子育て世代の人を雇うことがリスクと考えるって謎
-
35 名前:匿名さん:2023/11/24 20:41
-
>>34
まあリスクだよ、それは。
-
36 名前:匿名さん:2023/11/24 21:13
-
>>35
事業主さんなの?
-
37 名前:匿名さん:2023/11/24 21:17
-
>>35
一番のリスクは直ぐ辞めてしまう人
求人から採用までにお金かかってますからね、
辞められたらまた経費がかかります。
-
38 名前:匿名さん:2023/11/24 21:19
-
>>37
でも合わない人はすぐ辞めた方が迷惑かけない場合も多い。
-
39 名前:匿名さん:2023/11/24 21:21
-
>>38
合わないのは、変なお局のせいかもね
昔はこうだったーーを引きずって仕切ろうとするでしゃばり
-
40 名前:匿名さん:2023/11/24 21:23
-
>>39
そういう目にあったの?
大変だったね。
-
41 名前:匿名さん:2023/11/24 21:25
-
>>35
だね。
-
42 名前:匿名さん:2023/11/24 21:44
-
>>27
意味ありますか?っていう言い方は、同時に意味はないですよねと押し付けてるようにも見えるよ。
-
43 名前:匿名さん:2023/11/24 22:14
-
>>22
おばさん世代、おばあさん世代が生きる意味ってそれ以外にありますか?
あなたがどんな生き方しても自由だけど、こんな考え方を他者にも求めるとしたらそれは無いわって感じ。
何言ってんだと思う。
-
44 名前:匿名さん:2023/11/24 22:16
-
>>28
>古くからいる人は
普通はどうにかして出てくるもんだよね、て意見だし
新しい人は急な休みも当然でしょ、それを補うのは社員の仕事、て感じ
そして、毎回人数減でどうにかするしかありません。
どっちが正解なのか?わかりません
確かに、
これだもんね
-
45 名前:匿名さん:2023/11/24 22:21
-
>>22
子育て世代の人をフォローしたいと思うし実際そうしてる。
自分がしてもらったように、自分がして欲しかったように。
でもそれがおばさんの私の生きる意味とは思ってないな。
-
46 名前:匿名さん:2023/11/24 22:25
-
>>40
そうなの、、、
あなたにそっくりな人がいるのよ。
-
47 名前:匿名さん:2023/11/24 22:28
-
子供がインフルエンザに罹ったらうつる可能性大だよね。
それなのになんとかして出るっていうほうが結果迷惑なんじゃないかと思うけど。
うつってなければいいけど、広めたら大変だよね。
実際、子供がインフルエンザに罹患したからということで休んでるパートの人いるよ。
そういうことは急だから、急な休みって主さんは言うけど仕方ないよね。お互い様だよ。
-
48 名前:匿名さん:2023/11/24 22:28
-
>>37
正直入って2、3ヶ月くらいで辞める人が1番厄介。
それまでの労力がー、虚しい。
私も合わないならすぐ辞めてくれた方がまだいい。
-
49 名前:37:2023/11/24 22:44
-
>>48
2、3ヶ月ってすぐ辞めるに当然該当するつもりで書いてますけど、、、、
こんな直ぐに辞められたら困る、
一人採用するのにかかる平均経費はアルバイト、パートでも7万弱だよ。
数日で辞められても2、3ヶ月も短期で辞める困った人。
でも上手くマッチングさせられなかった人事のミスでもある。
-
50 名前:48:2023/11/24 22:57
-
>>49
それならもっと早く辞めて欲しいという意見よ。
-
51 名前:匿名さん:2023/11/24 23:41
-
>>47
感染の確率が高い間はそうだと思う。
だけど、出席停止の5日間全部はどうなんだろう。
後半元気で〜なんて話も全然あったでしょ。
そして、10代のタミフルとかの異常行動の話もあったけど
今タミフルってほとんど処方されないし
リレンザやイナビルはすぐ治る。
最近はインフルは停止1日になったらしいとも聞いたよ。
-
52 名前:匿名さん:2023/11/24 23:53
-
>>50
上手くマッチングさせられなかった人事のミス
だよね~
-
53 名前:匿名さん:2023/11/24 23:56
-
もうここは
娘の、息子の孫が
の話なのかもね。
ある意味リアルなご意見。
自分が働くことより子供が働く環境のそれ。
そりゃあ理想論になるわ。
-
54 名前:匿名さん:2023/11/25 00:02
-
>>51
最近はインフルは停止1日になったらしいとも聞いたよ。
本当?!
そんな話聞いたことないから驚いた。
-
55 名前:匿名さん:2023/11/25 00:05
-
>>53
主?
休まれたら困るのは皆同じだけど
受け入れるようになってきてるんだと思うってことだと。
休まれても困るのは皆同じ。
でも感染拡大になっても困る。
お互い様の意識は多少はあるだろうと思う。
代わりを探せを強要しすぎてもダメだしね。
(見つけられなくても打診くらいはしろと思うけど)
でもあなたのように
自分より年上だから通じないって言うのは
逆にあなたが老人だから譲れないのかと
私は感じるよ
-
56 名前:匿名さん:2023/11/25 00:26
-
>>53
働き方改革とか馬鹿みたいとか思ってる人?
-
57 名前:匿名さん:2023/11/25 06:36
-
>>52
パートの話なら人事とか関係ないんじゃないか?
-
58 名前:匿名さん:2023/11/25 08:42
-
>>57
パートを採用するのは人事そのものでしょう
-
59 名前:匿名さん:2023/11/25 08:46
-
>>58
例えばパート募集して店長が面接してそのまま店に出る。
人事?
会社の中で様々な業務のどこに配属するかを決めるなら分かるけど。
レジの募集、接客やキッチンの募集、コールセンターの募集、入力事務の募集などなど、それが出来るスキル等があれば採用になる。
人事?
そもそも採用するのが間違いという事ですか?
-
60 名前:匿名さん:2023/11/25 08:50
-
>>59
>例えばパート募集して店長が面接してそのまま店に出る。
それも人事だよね、、
そういう裁量を与えられてる役職
あなたのイメージしてるの「人事部」のことかな?
-
61 名前:59:2023/11/25 08:56
-
>>60
採用担当の方が分かりやすいよ。
採用した人が悪いと言いたいんでしょ?
でも実際見抜くの難しいと思うわ。
-
62 名前:匿名さん:2023/11/25 08:57
-
>>60
パートのマッチングとはどういう意味ですか?
-
63 名前:匿名さん:2023/11/25 09:03
-
>>62
採用する側は面接して採用してるんだよね?
応募してきた人を誰でも採用はしてないじゃん。
なら、誰を採用して仕事をしてもらうのか、
働く条件も含め人間性もみて採用してるよね。
それマッチングだよね。
-
64 名前:匿名さん:2023/11/25 09:05
-
>>63
それでもすぐ辞める人多いよ。
どこでも。
パートだもん。
ここでもよく言われるじゃない?
パートなんだから文句あるなら辞めればいいって。
-
65 名前:匿名さん:2023/11/25 09:08
-
主さんの怒りの矛先が間違ってる。
休む人がいるのは当然な事で
その時どうするかを考えるのは会社の仕事。
何とかしてほしいなら会社に言えばいい。
自分は子供に我慢をさせてきたからわからないのかもしれないけど
それが正解というわけではない。会社に搾取されてきただけ。
だから会社も改善しないんだよ。
-
66 名前:匿名さん:2023/11/25 09:10
-
>>59
従業員の配属先や人事異動、評価などの処遇決定や制度の策定など、在籍している従業員に向けた業務を広く扱うのが人事担当者。
それに対して採用担当者は、採用に特化し、これから入社する人への対応や業務を行う人「リクルーター」
例えばスーパーの店長が誰を採用し、誰をどこの部門で働いて貰うかを決定したり、その人の働きを評価したりしてますよね。
-
67 名前:匿名さん:2023/11/25 09:15
-
>>66
どっちでもいいわw
パートの採用に人事だリクルーターだどーでもえー
-
68 名前:匿名さん:2023/11/25 09:16
-
>>64
それは採用された側の話よね、
違うなと思えば、とっとと辞めればいいと思うけど。
ミスマッチしたのは、双方ともにということ。
2023/11/25 06:36
「パートの話なら人事とか関係ないんじゃないか?」
この話からのこの流れですよね。
-
69 名前:匿名さん:2023/11/25 09:18
-
>>67
あなたにとっては>どっちでもいいわw
かもしれないけど、
この人>>57には気になることだったのは認めてあげないと
-
70 名前:匿名さん:2023/11/25 09:18
-
>>68
>>37くらいから荒れてる
-
71 名前:匿名さん:2023/11/25 09:18
-
>>67
すぐ辞めるだなんだの話はもっと前からだよ
-
72 名前:匿名さん:2023/11/25 09:19
-
>>65
これだよね、
-
73 名前:匿名さん:2023/11/25 09:25
-
>>70
え!それ荒れてるレスになるの?
まぁ、採用担当って書けば相手は納得してたんだから、
荒しと言えば荒しか。
でもそのクイズはムズいわなw
-
74 名前:匿名さん:2023/11/25 09:29
-
>>65
自分が耐えたこと自分以外がしなくていいのは不公平とモヤモヤを募らせる人なのかも。
-
75 名前:匿名さん:2023/11/25 10:00
-
7年もいれば、昔と同じじゃ無いよ。
コロナだって終わったし、メンバーも状況も違う。
古株は大人しくしてよう。
@7年目