育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11503679

障害児の放課後デイ事故

0 名前:匿名さん:2023/11/24 09:05
大阪で起きた事故をテレビで特集していた。
障害児の放課後デイサービス。
送迎して施設に着いたら、中学生の子が急に走って逃走。後に亡くなって発見された。
とても悲しい事故だけど、難しい問題だね。
衝動的に走り出す中学生男子、止めるのは女性1人では難しい。
運転手の他に2人必要ということ。

国はこういう施設にもっと助成金を出すべきだね。
1 名前:匿名さん:2023/11/24 09:18
私の経験から言うと、中学生以上で衝動的すぎて自分をコントロールできない子は、そもそも家庭では難しいのではと思っている。
一般家庭で暮らしていなければ、そもそもデイサービスの必要はなかった。
寮のようなところがもっとあればいいのかも。
2 名前:匿名さん:2023/11/24 10:06
>>1
親心としては育てたいだろうし、ご親族やご近所の目もキツいし寮や施設に預けるのは踏ん切りつかないだろうと思う
だから国から規定してくれたらお互いに幸せに暮らして生きていけるし、自己や責任から学校やデイサービスも解放されてみんなWin-Winになれそうだよね
3 名前:匿名さん:2023/11/24 10:40
>>2
規定とは?
4 名前:匿名さん:2023/11/24 10:50
男女ともに、警察官や自衛官またプロのスポーツ選手などのセカンドキャリアに、こういう施設の職員さんを選んでもらえたらいいのになと思う事もある。
もちろん前職を引きずってしまいがちではあるので、そこは職員教育と適性の有無が大いに必要になるけれど。
やっぱり、いわゆる一般的な職員さんでは、衝動性の強い中学生の男子の動きと力に対応しきれないと思うの。
5 名前:匿名さん:2023/11/24 10:57
なんの事件かわからないから調べたら、去年川で亡くなった13歳の子の事件ですね。
母親がデイの安全管理の疑問性を訴えてるXがありました。
うーん…これは難しい。デイ側を責めるのもなあ。
6 名前:匿名さん:2023/11/24 11:21
老人ホームとか、こういう所とか、万が一事故があっても責任取りません!!と一筆したら?
7 名前:匿名さん:2023/11/24 11:21
予算も少なく人員確保も難しい民間で、衝動性のある障害児を預かるのは無理だよね。
8 名前:匿名さん:2023/11/24 11:37
>>1
たとえ親と一緒に暮らしたいと子供が思ってても、寮や施設に入れるの?
彼らも大人になるけど、その後はどうするつもり?
9 名前:匿名さん:2023/11/24 11:38
>>1
年寄りのデイザービスと同じだけど、それも必要ない?
10 名前:匿名さん:2023/11/24 11:39
>>9
別人
デイに行く年寄りは走って逃げない
11 名前:匿名さん:2023/11/24 11:43
子供の同級生と近所の子にいます。
学校への行き帰り、その子を見ていると普通に歩いていても、突然走り出す事があります。
危ないなぁと思っています。
12 名前:匿名さん:2023/11/24 12:27
>>10
暴言、暴力する人いますよ
それは大丈夫?
13 名前:匿名さん:2023/11/24 12:42
職員のなり手も少ないだろうな、有難いです。
14 名前:匿名さん:2023/11/24 12:46
家族でも手に負えないのに、職員の手落ちを責めるのは酷いと思う。
それで無理やり走り出せないようにしたら、人権がーとか言い出すんでしょ。
虐待はもちろんダメだけど、一瞬のことで起きた事故を責めてたら
誰も世話なんかできなくなってしまうよ。
15 名前:匿名さん:2023/11/24 13:54
>>8
成長するにつれますます体力差が出て親は制御できなくなるんだよ
我が子と自分達が一緒に暮らして事故に遭って後悔するより、専門施設で安全に暮らす我が子に毎日会いに行って沢山の愛と思い出を積み上げることの方がいいと思わない?
施設に入れたら一生会わないとか誓約書書かされるとか思ってない?
16 名前:匿名さん:2023/11/24 14:08
こういう施設を必要とする子が増えてると聞きます。
助成金が増えれば施設となり手が増えるだろうか?
職員さんは大変ですよね。
17 名前:匿名さん:2023/11/24 14:13
インクルーシブ
18 名前:匿名さん:2023/11/24 14:25
>>15
障害者専門の集団生活する施設のこと?
愛と思い出?
現実は違うよね?
毎日会いに来る親は少ないとか。
死刑囚の植松が大量殺人を起こしたよね?
19 名前:匿名さん:2023/11/24 16:22
>>18
>>8が一緒に暮らしたい親子を無理矢理施設に入れるのか?って言うから、>>15はそんだけ一緒にいたい親子なら毎日会いに行けば良いだろーって返したんでは?
20 名前:匿名さん:2023/11/25 01:11
そうだね。普通の家庭では抱えきれない子に対する支援が必要だと思う。そうなっていくかな。どうだろう。
21 名前:匿名さん:2023/11/25 10:36
>>15
自分勝手な話だ。
金払えば、なんだって文句言えるってわけじゃないよね。
働いてる職員だって人間だよ。
ロボットじゃないんだし、隙なんていくらでもある。
で、その隙を見つけて走り出す子をどうにかしろって、酷い話だわ。
22 名前:匿名さん:2023/11/25 11:16
何でそんな子を連れてくるんだろう。迷惑な。
23 名前:匿名さん:2023/11/25 11:26
>>21
あなた、年取ってから前頭葉が超暴走するタイプね。
24 名前:匿名さん:2023/11/25 12:16
>>15
専門施設で安全に暮らす我が子に毎日会いに行って沢山の愛と思い出を積み上げることの方がいいと思わない?

あなたは何故↑こう思えるんだろう。
施設でおきる事故事件を知らない?
あなたが子供を預けたら毎日 会いに行きますか?
毎日 会いに行ける親ってどのくらいいるんだろう。
25 名前:匿名さん:2023/11/25 12:20
>>15
そうだね。
施設に入居させる親が子供を愛していない訳じゃないだろうし。
26 名前:匿名さん:2023/11/25 15:16
>>25
そう思う。世話が大変すぎる子を個人で抱えきれなくなった時、施設に頼ることで体も心もや余裕が生まれて子への愛情を思い出せることもあるのかも。

この事件のことはあまり知らないけど、職員も大変だろうなとも思うし、他の子に対しての暴力あって逮捕されたと聞くと一線は超えていたのかもと思うし。
27 名前:匿名さん:2023/11/25 15:21
そういう突然走り出す子で、自分で学校に行く事が出来る知能がある子の中には、
スポーツをやらせている家もありますね。
知っている子は、バドミントンをやっています。
28 名前:匿名さん:2023/11/25 15:25
>>22
ってそういう子の為の施設だよね。
29 名前:匿名さん:2023/11/25 16:39
>>19
分かるよ
絡んでる人はわざと捻じ曲げて荒れさせようとしてるんだと思うよ
30 名前:匿名さん:2023/11/25 20:41
>>1
>中学生以上で衝動的すぎて自分をコントロールできない子は、そもそも家庭では難しいのでは

そうだね。うちにもいるけど家庭はめちゃくちゃ、障害児親にはそこそこでいいから平和に暮らす権利はないのかと恨めしく思う。生んでしまったら責任と言われるなら、この悲惨な生活から離れるにはもうジシしかないのかもと暗い気持ち。施設に入れられるならそうしたいのに。
31 名前:匿名さん:2023/11/25 20:50
>>30
こういうスレは当事者やその保護者は心の安全のためにも開けない方がいいよ。
障害児というスレで暴言が飛ばないわけがない。
とんでもない言葉がとびまくる
32 名前:匿名さん:2023/11/25 21:08
小学校低学年の頃に、知的障害があったクラスメイトが家からいなくなって、数日後に亡くなって見つかったことがある。
親や家族がどれだけ気をつけてても、一瞬の隙に走り出していなくなる怖さを思い知った。
専門施設で専門職の人達に預けててもたまに事故は起きる。
完璧は無理だけど、少しでも安全性が上がるなら専門施設で専門職の人達に託して、サポートに回る方が家族は心にゆとりを持って子供と向き合っていけそうだなぁと思う。
33 名前:匿名さん:2023/11/25 21:13
>>32
子供が亡くなることは障害の有無関係なくあるよね。
34 名前:匿名さん:2023/11/25 21:33
>>33
言葉が通じるかどうかの差は大きい
35 名前:匿名さん:2023/11/25 21:55
>>34
33となにか関係あります?
36 名前:匿名さん:2023/11/25 22:33
>>34
言葉(コミュニケーション)の他にも暴力性があるかどうかも家族や周囲の疲弊度に大きく影響するのでは。
37 名前:匿名さん:2023/11/25 22:36
>>33
そんな話にすり替えて障害児の事故が防げる?
親は老いていくんだからいずれ追いかけきれず、捕まえきれず見失ってしまって事故に巻き込まれる
なら専門施設でケアを受けて暮らさせる方が良くない?
スーパーの作荷台で、パワー系をお爺さんやお婆さんが必死に宥めても叫び散らし、親を振り払う大男に遭遇した時怖かったよ
それにもう年齢的にお爺さんお婆さんには無理だよって思ったよ
38 名前:匿名さん:2023/11/25 22:49
>>37
恐ろしいね
39 名前:匿名さん:2023/11/25 22:50
>>37
デイサービス利用したからの結果だよね。
これが何十年か前なら、放課後デイサービスなんかなかった。
助成金もらえるから、手軽に始める事業者もいるし。
何をもって専門施設といってるのかな。
40 名前:匿名さん:2023/11/25 22:55
>>37
要は、こういう子供を自分の目の前からいなくなって欲しいんですよね?
41 名前:匿名さん:2023/11/25 23:08
>>40
老親にはもう無理になっているからこそ、施設で専門職に任せた方が親も子も快適に暮らせるんじゃないかって話だよ
目の前からいなくなれって、幼児さん的発想ね
お爺さんお婆さんが振り回されている様子見て気の毒に思わない?
心配にならない?
変わってあげる筋合いもないなりに心配して気の毒に思ったら、目の前からいなくなれって思ってるって言われなきゃいけないの?
42 名前:匿名さん:2023/11/26 00:41
>>41
目の前からいなくなれって、幼児さん的発想ね

そうかな?
幼児じゃないから目の前からいなくなってと思うのかもよ。
ただの愚痴かもしれませんが、目の前からってことをリアルで数人から聞いたことがあります。
障害者の場合は、それを望むのが親以外っていうこともある。

障害者施設だけじゃなくて介護施設、小中学校、保育園等でも人が亡くなることはある。
残念だけどヒューマンエラーはなくならない。
人を預ける、預かるってことには命に関わることだと万が一の覚悟は必要かもね。
43 名前:匿名さん:2023/11/26 01:51
>>42
言っても思ってもいない人に決めつけで言い続けて頭おかしいよ
44 名前:匿名さん:2023/11/26 07:18
横だけど、ものすごい補助で成り立っているので、
利用料を払う際に、税金でいくら払われているというのを
併記してほしいと思う。

叔母さんが施設に入っているけど
いくら税金が使われているのかわかりにくい。

国は何もしてくれないなんてよく言っている人いるけど
国はこれだけあなたたちに税金を使っていると
わかる形にしたほうがいいと思う。

ちなみに叔母に対して年金とは別に
介護保険料で年180万(要介護1、限度額まで使い切っていて1割自己負担)
医療費で100万程度の税金が使われています。
45 名前:匿名さん:2023/11/26 09:03
>>44
叔母様の件は一割自己負担なら、残りは税金ではないのでしょうか。
意味がよくわかりません。
46 名前:匿名さん:2023/11/26 09:16
>>45
通りすがり
何度も読み返しました。

>叔母様の件は一割自己負担なら、残りは税金ではないのでしょうか。
言ってること、全く同じですよね、、、

>意味がよくわかりません
なんで??
47 名前:匿名さん:2023/11/26 10:14
>>46
わかりにくくないからです。
48 名前:匿名さん:2023/11/26 10:18
>>47
>叔母様の件は一割自己負担なら、残りは税金ではないのでしょうか。

これをわざわざ書いたのは?
49 名前:匿名さん:2023/11/26 10:22
>>48
>>44さんは「併記されていないとわかりにくい」と言っています。
何かわかりにくい要素があるのか、私が理解していると思って何か勘違いをしているのかと思い、確認のつもりで書きました。

併記されていなくてもわかりにくくない ということになります。
50 名前:匿名さん:2023/11/26 10:25
>>49
ごめん
サッパリ主張がわからない、
後付けの言い訳を必死にしてるように感じちゃう。
あなたにとって44が「分かりにくくない」という主張は理解しました。
ですが、それが何故45の発言に繋がるのかは理解しかねます。
が、これにて失礼します。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)