NO.11504116
初めての経験、就活
-
0 名前:匿名さん:2023/11/24 14:11
-
院1の子供が就活頑張っています。春は右も左も分からず、あたふたしていてES落ちやインターン、秋になった今は就活のコツがわかった?様で
、大学祭に行ったり友達と会ったり親としても、まだ内定はないみたいですが安心しています。
皆さんのお子様はいかがですか。
-
1 名前:匿名さん:2023/11/24 15:23
-
今から動いて、安心できるようならいい結果出そうですね。
うちも早めに動いて、希望の会社へ行けましたよ。
お声がけしてくださる会社に行くのが
のちのちの事考えたら正解なんだろうと思います。
-
2 名前:匿名さん:2023/11/24 16:45
-
大学3年
教員採用の前倒し1次が受かったので
就活らしいものはせず、ゆるく生活しております。
-
3 名前:匿名さん:2023/11/24 18:49
-
人手不足だし、
大卒院卒なら大丈夫じゃないかな。
-
4 名前:匿名さん:2023/11/24 18:54
-
大3。早期内定を出す企業から内定はもらった様子。
人手不足なので、選ばなければ就職はできると思うし、うちの子のもらった会社もおそらくそんな感じの会社。
-
5 名前:匿名さん:2023/11/24 22:33
-
大4
教員採用試験1次合格
2次試験不合格
院志望で無事合格しました。
-
6 名前:主:2023/11/24 23:10
-
皆さんのお子様、就活上手くいっていますね。我が子の就活先はどこも来年に入ってから採用試験があるみたいで、まだ引きこも後もありそうです。
-
7 名前:匿名さん:2023/11/24 23:16
-
>>6
引きこもりも想定してるのかと思っちゃった
-
8 名前:匿名さん:2023/11/24 23:23
-
>>6
もしかして、悲喜こもごも?
-
9 名前:主:2023/11/24 23:27
-
>>8
間違えました。
-
10 名前:匿名さん:2023/11/25 01:37
-
いい歳して…
-
11 名前:匿名さん:2023/11/25 08:29
-
>>6
院だったら別に動かなくても研究室にスカウト来るから大丈夫だよ。
-
12 名前:匿名さん:2023/11/25 08:36
-
>>11
それは、、、教授次第
-
13 名前:匿名さん:2023/11/25 08:43
-
>>11
旦那の時代は教授の推薦でサクッと就職決まってたらしいんだけど、今は自分で動かないといけないって聞きました。
実際のところどうなんでしょうね。
うちは地方国立理系の大学4年で院進予定なんですけど、自分で動くとしたら来年以降忙しくなりそう?
-
14 名前:匿名さん:2023/11/25 09:23
-
子供が国立理系院卒だけど、自分で動いてたよ。
推薦枠の企業がたくさんあるから、その中で自分で選んで受けてた。
もちろん落ちることもある。
それで受かってから教授の推薦もらってた。
昔と逆だね。
-
15 名前:匿名さん:2023/11/25 12:48
-
>>13
うちの子は旧帝理系院だけど、そんな甘い話はないって言ってた。
研究室次第で色々なんでしょうね。
-
16 名前:匿名さん:2023/11/25 13:41
-
>>13
うちはガンガンスカウト来てるよ。
-
17 名前:匿名さん:2023/11/25 13:43
-
>>11
私もそう思っていたし、現に理系の旦那は教授から「ここ行きなさい」って言われて就職決まったらしい。(財閥系の大手メーカー)
文系息子が就職うまく行ってなかった時、理系ならよかったのにねって旦那に言ったら、今どきそんなので入ってくる人いないって言ってた。
私の従兄弟(旦那と同世代)も理系だったけど教授の命令で望まない地方に就職したから、全部いい話じゃないみたいだけど。
スレの答えとして、そんなうちの息子は公務員になりました。親としてはとにかく仕事が決まってほっとしました。
子どもの人生だから口出せないけど、うまく行くのは嬉しいよね。
-
18 名前:匿名さん:2023/11/25 13:44
-
>>16
リクルーターじゃなくてスカウトなんですか?
-
19 名前:匿名さん:2023/11/25 13:46
-
>>17
ご優秀な人は苦労あるのですね。
あなたではなくて、よかった。
-
20 名前:匿名さん:2023/11/25 13:47
-
>>17
理系だと大手東京本社の会社でも地方勤務は当たり前にあるんじゃない?
-
21 名前:匿名さん:2023/11/25 14:10
-
理系でも、研究や教授によるみたいだね。
教授紹介でも希望と違うこともあって内定辞退もあるし。
うちの子の友人所属の研究室には就職が決まらず、特任助教というポストで就活継続する院生がいると聞いた。
やはり最終は本人次第なのかな。
-
22 名前:匿名さん:2023/11/25 14:22
-
>>20
それで、東海地方に行ってるよ、息子。
でも、住みやすいって言ってる。
ずっとそこにいたいから、チャンスがあったら
移動なしの地元企業に転職するつもりって。
-
23 名前:匿名さん:2023/11/25 14:41
-
>>20
うちの子の知人はそれで内定辞退した。
なんだか勿体ないような。
実は私の友人のそのまた友人の子は修士卒業し、すんなり大手に決まったけれど地方研究所。
教授が辞退を思いとどまらせ泣く泣く勤務してたら、アメリカの研究所との共同研究に派遣され、企業からアメリカの大学の博士課程も行かせてもらい博士号も取得。
結婚して子供を抱えていても研究ができるアメリカで一生研究したいと言ってるらしい。
人生、わからないものよね。
-
24 名前:匿名さん:2023/11/25 15:02
-
>>21
紹介とか推薦とか、そう言うしがらみも面倒そうよね。
-
25 名前:匿名さん:2023/11/25 15:49
-
>>24
面倒な側面もある。
だって教授紹介には逆らえないもの。
-
26 名前:主:2023/11/26 16:18
-
子供はやりたい研究の出来る研究室に入りました。別の研究室は推薦企業があり、それを狙って研究室に入る学生さんもいる様です。
-
27 名前:匿名さん:2023/11/26 19:16
-
>>26
研究室も希望すれば入れるわけじゃなく選抜があるんだから、やりたい研究ができるところに行けたのが1番だよ。
親は何もできないし、子どもがうまく行ってよかった、って喜ぶだけだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>