育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11504562

犬を飼うと認知症リスク軽減

0 名前:匿名さん:2023/11/24 18:45
今夕方のニュースで流れてた。
高齢者11,000人以上を対象に長期的調査の結果だって。
犬のお世話を毎日することで、自分自身の認知機能の低下を軽減してるような話だったよ。
猫を飼っている高齢者、飼ってない高齢者には差はなかったって。
やはり積極的にお世話しなきゃいけない犬の方が良い影響あるんだろうね。
前にNHKで、犬の散歩は予測不能な動きが多いから高齢者の健康にもダイエットにも良いみたいなこと言ってたのも思い出した。
犬を飼うって良い事が多いね。
引きこもりにはなれないしね〜散歩してあげなきゃいけないから。
28 名前:匿名さん:2023/11/25 08:02
>>27
認知症の人に飼うのを勧めているのではなく、飼っていると認知症リスクが下がるという記事なのでは?
29 名前:匿名さん:2023/11/25 08:27
>>28
こういう文章を理解できない人が勝手に激情するパターン多いよね。
しかも内容は何度もここで同じこと書いてる。
30 名前:26:2023/11/25 08:59
>>27
横でごめんなさい。シニア保護犬の選択肢はどうかな。
家に11歳の里子がいるんだけど、行き場のないわんこ多いから里親してくれる人が増えるといいなと。
31 名前:匿名さん:2023/11/25 09:04
>>30
ペットの里親になるのって、家の状態や家族構成見て審査が厳しいけど。
32 名前:匿名さん:2023/11/25 09:07
>>27
52歳ならまだワンチャンある気がする
33 名前:匿名さん:2023/11/25 09:08
>>30
年齢で引っ掛かるんじゃない?
34 名前:33:2023/11/25 09:09
>>30
あ、ごめん、高齢者の方じゃなく27さんがってことね。
失礼しました。
35 名前:匿名さん:2023/11/25 10:13
>>25
それ、家族も同居してるかもしれないじゃない?
60代後半なら、平均年齢80歳なんだし、まだ大丈夫な気がする。
犬だって長生きする子としない子がいるからね。
36 名前:匿名さん:2023/11/25 10:35
>>25
うちの近所の老夫婦も、保護犬の譲渡会から仔犬を飼おうとしたら断られたと憤慨してた。
同居する(若めの)他の家族がいないならお譲りできないと言われたって。
そりゃそうだ。
譲渡会の担当者が言うことが正しい。

動物を飼いたい気持ちと、自分たちの能力をきちんと見極めてほしいもんだ。
それがわからないのが年寄りなんだけどさ。
37 名前:匿名さん:2023/11/25 10:37
>>36
老人ならね。
ここの住人くらいの年齢でも断られるかな?
38 名前:匿名さん:2023/11/25 10:58
>>28
だから、犬飼ってる高齢者が認知症が少ないという統計を取ったとしても、飼っていると元気なのか、元気な人が犬を飼い続けられるということなのか、わからないよね。

それを、犬を飼えば認知症になりにくいらしいと解釈した人がいたら危険では?と思ったってこと。
39 名前:匿名さん:2023/11/25 11:00
>>38
因果関係が認められるような結果だったんでしょ。
調査している団体もそんなバカじゃないでしょうに。
40 名前:匿名さん:2023/11/25 11:01
>>38
今回のその論文読んでみよう
41 名前:匿名さん:2023/11/25 12:08
>>35
平均年齢と健康年齢はまた別だからね。
いずれにしても80歳になって高齢犬の世話は大変だよ。自分たちだって老老介護になってるかもしれないし。
42 名前:匿名さん:2023/11/25 12:10
>>35
>犬だって長生きする子としない子がいるからね。

やめてあげて
43 名前:匿名さん:2023/11/25 12:47
>>35

ずいぶん呑気に考えてるね
44 名前:匿名さん:2023/11/25 14:00
>>36
ショップではなくブリーダーから買おうとか保護犬保護猫にしようって言う人、購入を安く済ませようって言う人が多い。
そういう人は投げ出す確率高いから、ショップで30万40万出せる人じゃないと飼えないようにした方がいい。
45 名前:匿名さん:2023/11/25 14:11
>>44
ショップはお金さえ払えば衝動買いでも買うことできるけど、ブリーダーだと飼育環境によっては断られることあるよ。
46 名前:匿名さん:2023/11/25 15:26
老人が新しく犬を飼うのはダメだよね。
最後まで面倒見れないかも。
47 名前:匿名さん:2023/11/25 16:37
なんかめちゃくちゃ捻くれた考えの人が1人で暴れてるのかな?
この統計って、長年の犬飼、猫飼いの高齢者を調査した結果ってだけでしょ?
高齢者に今から犬飼えって話ではないでしょ?
認知症になってない理由に、長年犬を責任もって飼ってる生活がちょうどいいみたいなんだねって受け取るだけの話では?
または若い人や中年くらいの人が、健康的な生活には外に出て人て関わることは大事だと、ちょっと意識することができたら良いだけなんじゃない?
私にも高齢の親はいるし義母も高齢だけど、今から犬を飼わせようなんて思わなかったよ。
48 名前:匿名さん:2023/11/25 16:47
犬を飼い始める年齢として、何歳くらいまでが上限だろう。
後期高齢者になって犬の散歩って辛いだろうし、
それを考えると60くらいまでかな。
うちの犬は16歳まで生きたしなあ。
49 名前:匿名さん:2023/11/25 16:57
東京MXテレビのニュースの最後に、ペットの里親募集のコーナーがあるんだけど
飼い主が死去または高齢で飼育できなくなった理由で、というのが多い。
50 名前:匿名さん:2023/11/25 17:01
>>48
50代までと思う。
60歳以上になって飼うなら、もしもの時に引き継いでくれる娘が必要。
51 名前:匿名さん:2023/11/25 17:21
うち、今年亡くしたばかりでまだ考えられない。
でも早くしないともう飼えないんだね。
52 名前:匿名さん:2023/11/25 17:44
>>51
必ず引き継いでくれる若者が居れば大丈夫。
53 名前:匿名さん:2023/11/25 17:46
保護犬団体のスタッフさんがラジオで言ってた。
「今保護される犬のほとんどは捨てられたわけではなく、
飼い主が病気になったり高齢施設に入ったりして飼えなくなったケースです」と。
54 名前:匿名さん:2023/11/25 17:46
引き継いでくれる人がいるといっても、犬にとっては環境が変わるのはストレス。
引き継いでくれる人と日頃から仲良くさせてお泊まりとかもし、慣れさせておくほうが安心。
55 名前:匿名さん:2023/11/25 17:49
認知症のリスクは軽減されたとしても、犬を飼うことによるデメリットもあるよね。
家が不潔になる、近所からの苦情、旅行に行けない、、、
56 名前:匿名さん:2023/11/25 18:00
>>55
>家が不潔になる、近所からの苦情、旅行に行けない、、、

どれも経験ないよ
57 名前:匿名さん:2023/11/25 18:06
>>55
よっぽどじゃなければ苦情は来ない、
不潔かどうかは、個人の価値観(室内で飼うことに抵抗ない人は不潔とは感じないだろう)、
旅行行くときは預けるか、車で一緒に連れて行く(犬同伴OKのホテル結構あるよ)。
58 名前:匿名さん:2023/11/25 18:19
>>47
誰もそんなことは言ってないと思うけど。
59 名前:匿名さん:2023/11/25 18:43
>>56-57
これだから犬飼は。。。
認知症予防のために犬を飼うメリットに対して
デメリットもあるのでは?という話だよ。
60 名前:匿名さん:2023/11/25 18:51
>>55
認知症のリスク軽減のためだけに飼うわけじゃないだろうからそんなの気にならないんじゃない?
61 名前::2023/11/25 21:03
犬を飼った副産物的ないい効果があるんだねーという気持ちでニュースをかいつまんで報告しただけだったけど、モメる元になってて申し訳ない。
62 名前:匿名さん:2023/11/25 21:06
>>61
あなたは何も悪くないです。
63 名前:匿名さん:2023/11/25 21:07
>>59
上の人頓珍漢な例えを出してるよね。
64 名前:匿名さん:2023/11/25 23:23
>>20
こいつからスレを高齢者に今から犬飼えって言ってることに話を変えたんだ
65 名前:匿名さん:2023/11/25 23:37
犬を飼うと認知機能低下を軽減できるというニュースだけど、聞いて短絡的に飼おうとする人も一定数出てくると思うので、安易に飼うのはかわいそうだよという意見が出るのはいいことでは。スレ全体見て揉めてるという風にはおもっ
66 名前:匿名さん:2023/11/25 23:38
誤送の続き
揉めてるという風には思ってないよ。
67 名前:匿名さん:2023/11/27 15:18
ホント、安易に飼う人っているよね。
大谷選手の犬と同じ犬種の犬、問い合わせがブリーダーに殺到しているとニュースできいた。
受け渡しまで既に数年待ちみたいだけど、その時まで待つ人がどれだけいるんだろう。
すぐに買えた人も、きちんと責任持って飼うのか心配になるよ。
68 名前:匿名さん:2023/11/27 15:40
>>67
あれ一般人でなくて業者が問い合わせているんじゃない?
69 名前:匿名さん:2023/11/27 16:21
>>67
問い合わせ殺到かー。心配してた通りになってる。

ブラックパピーミル
なんてことが起こりませんように……。
70 名前:匿名さん:2023/11/27 16:39
コーイケルホンディエ
流行ったら
そのうち散歩してるの見るようになるのかなー
楽しみです
71 名前:匿名さん:2023/11/27 16:56
>>69
わんわん物語のレディ?ビーグルみたい。
72 名前:匿名さん:2023/11/27 18:09
>>70
頭数少ないから流行らないって書いてあったよ。
73 名前:匿名さん:2023/11/27 18:50
>>72
今は少ないだろうけど、これから増えるんじゃない?
ハスキーだってそうだったじゃん。
流行るまでほとんど見たことなかったのに、
流行したら近所でも見かけるようになったよ。
74 名前:匿名さん:2023/11/27 23:13
狩猟犬だってちゃんと理解して正しいお世話ができる人の元に行けると良いな
ミーハーなノリで暫く飼って、大変だからもう要らなーいとか言う人には渡らないで欲しいな
75 名前:匿名さん:2023/11/28 00:53
老人ホームなどを回って、お年寄りにワンちゃんをふれあいさせる動物介在福祉士の
存在を、新聞の定期連載記事で知りました。
こんな資格もあるのですね。
76 名前:匿名さん:2023/11/28 13:06
>>75
セラピードッグかな。
ドラマでは見た。いい仕事だよね。
77 名前:匿名さん:2023/11/29 08:50
>>73
流行で無理な繁殖させられる親犬が増えないことを切に願うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)