育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11514727

二世帯住宅

0 名前:匿名さん:2023/11/30 17:47
子ども夫婦と二世帯住宅って
実際うまくいくのでしょうか。
玄関、水回り関係は完全別と想定して。
9 名前:匿名さん:2023/11/30 18:42
都内駅近は二世帯住宅が結構多い。
10 名前:匿名さん:2023/11/30 18:46
完全2世帯で干渉しない家はうまくいってる。

連絡は電話で。
親世帯が子世帯に入ることは全くないらしい。
子世帯も親世帯に誘われた時や法事など以外は入らない。
孫だけが自由に行き来している。
11 名前:匿名さん:2023/11/30 18:53
同居が難しいなと思ったのは、孫が小さいうちは気を付けるのは義理の関係の相手(嫁・婿)だけど、
孫が大きくなってきたら、その孫との関係でまたややこしくなるのが注意だよ。

子供が主張がはっきりするあたりからややこしくなって、うまくいってた義理の関係の相手ともぎくしゃくするパターンがある。
また孫が自分の時代では考えられない生き方をしはじめたりとかすると顕著になるっぽい。
孫はかわいいし赤ちゃんの頃から近くにいても、自分が子育てしていたころよりさらに世代が下だからね。

人が集まると関わる時間が長くなればなるほど、楽しいけれどややこしくなるのも身内。
主さんがそれを念頭に置いてうまく付き合いきれれば楽しい生活になると思うよ。
12 名前:匿名さん:2023/11/30 19:01
>>11
あなたの言いたいことは私も安易に想像ができる
が、三世代仲良く暮らしてる人達は大勢いるんだよね。
あれって何が違うんだろうね。
ただ、そういう人達って人との関係性は自然体だよね。
13 名前:匿名さん:2023/11/30 19:34
>>12
みんなが我慢してるんだよ
14 名前:匿名さん:2023/11/30 19:38
最低限水回りを別にしているところは
どうにか続いているよう。
ま、どちらかというとお嫁さん側の
親との二世帯住宅のほうがうまくいっている。
近所もそうだし、実家の近くの家もそう。
で、男親との二世帯住宅は、完全分離型にしても
気を遣うから、お嫁さんが昼間パートやら習い事やらで
出かけていることが多い。(友達数人がそう)
15 名前:匿名さん:2023/11/30 19:52
>>13
あなたは今の自分の家族と暮らしてても我慢してるっぽいね
16 名前:匿名さん:2023/11/30 19:56
やめてよ。いったい119に何年いるのかしら。
実際うまくいくのでしょうかって?うまくいくって何を想像してるのか。ムリムリ。同居なんか頼まれてもしないで、老後も面倒みさせちゃダメよ。
17 名前:匿名さん:2023/11/30 19:59
>>16
なんで、そこまで言うの?
18 名前:匿名さん:2023/11/30 20:00
間取と建て方にも依るみたいよ。
上下に分けるより、左右?に分けた方がいいと
何かの記事で読んだわ。
あと、水回りは完全に別々に。
19 名前:匿名さん:2023/11/30 20:11
嫌だわー。
なんとかしたら、うまく同居できるのかと思い込み始めたか。ほんとに歳とったのね。
20 名前:匿名さん:2023/11/30 20:24
>>16
あなたは無理だよ
性格悪そうだもん
21 名前:匿名さん:2023/11/30 20:25
>>19
16?
22 名前:匿名さん:2023/11/30 20:26
親夫婦は息子夫婦の許可がないと絶対玄関から入れない造り。
息子夫婦の側からはいつでも親夫婦のところに入れるぐらいがいいかも。

息子夫婦はいきなり来られる不安もなく自分たちの生活ができる。
親夫婦は息子夫婦の目があって安心。

親夫婦がぼちぼち老後の生活に見守りが欲しい年齢になったらこういう関係が楽だと思う。
23 名前:匿名さん:2023/11/30 21:15
>>12
うまくやってるようにみえて孫が我慢してることがめちゃくちゃ多いのよ。
それを忘れるのは絶対にやめて。
24 名前:匿名さん:2023/11/30 22:00
売るとき困るらしいよ
25 名前:匿名さん:2023/12/01 05:53
妹夫婦が母親(父親は他界)と2世帯住宅です。
玄関は一緒、水回りは完全別。
子どもが生まれてからの2世帯住宅で15年くらいになるのかな。
上手くは行っているよう。実母だから、まだいいんだよね。

旦那さんは朝早く夜遅いからか、嘘か本当か母親は5年くらい顔を合わせてないとか(正月さえも)。
私もそれ以上、会ってない。
旦那さんは嫌なのかもしれない、住むところがないからしょうがなくて我慢しているのかも。
26 名前:匿名さん:2023/12/01 06:51
ここで聞く、無意味さよ。
27 名前:匿名さん:2023/12/01 06:54
>>4
あなたの、ご主人は日頃、何をされてるの?お仕事?
28 名前:匿名さん:2023/12/01 08:21
そんなのケースバイケースでしょ。
愚問だな。
29 名前:匿名さん:2023/12/01 08:26
>>28
だね。
私の周りでも、うまくいってるお宅もあれば、さんざん揉めたお宅もある。

というかさ、主さんって何が訊きたいんだろ。
うまくいくかどうかなんてそれぞれで、誰にもわからないのに。
30 名前:匿名さん:2023/12/01 08:40
>>25
同居した年数の三分の一も顔を合わせなくなってしまってる時点でうまくいってないのでは。
31 名前:匿名さん:2023/12/01 08:52
>>25

それを上手く言っていると言うのかな?

上手く行っていたら月に一度くらいはみんなでご飯食べるとか、お正月くらい集まるよね。
お子さんがいるとしたら、同じ家の中で顔も会わせない父親と祖母が歪んで見えない分けない。

まぁ妹さんが頑張って均衡保っているんだろうけど、万が一妹さんが逆縁の不幸になったら、実母さんはどうなるんたろうね。
32 名前:匿名さん:2023/12/01 09:09
>>19
全くだね。同感。
年取るとこうなっちゃうのかと呆れるばかり。
若い頃の自分の感覚思い出せと、主に言いたいわ。
33 名前:匿名さん:2023/12/01 09:29
結婚3年目から二世帯住宅で暮らしてます。
玄関、水回りは完全別。
うちは上手くいった方だと思う。
義父母がいい人ってのもあったし、私がずっと仕事をしていたから
平日はほとんど家に居る事がなかったのも良かったかもしれないし
子ども達が小さい頃は、義父母に助けてもらったおかげで
仕事も続けてこれたので感謝してます。

今は義父母は他界して、子供達も家を出て、
大学生の子1人だけ同居してるけど、
多分卒業したら家を出る事になると思います。
やたら部屋数の多い二世帯住宅に夫婦2人は広すぎるし
建替えするか、土地を売ってマンションを買うか悩んでます。
私達夫婦は、子供と同居するつもりないので。
34 名前:25:2023/12/01 09:32
>>30
>>31
そうだよね、上手く行っているとは言えないのかな。
一緒に住んでいないから私には細かいことはわからないけど、母親は気にしてもなさそうだし、妹もそれでいいと思っているからいいのかな。
お互い、細かいことを気にしないから逆にうまくいってるのかなとも思えることも。
妹の子にそれがどう映っているかはわからないです。
月一で食事とか強制されたら、たぶん、いやになって同居解消だと思う(その甲斐性はなさそうだけど)

でも家のローンも家賃もないから妹は結婚してずっと専業主婦だし、自分が遊びに行く時など子供を母親に預けたり、私はちょっと羨ましい。
35 名前:匿名さん:2023/12/01 09:40
>>34
もうあなたの妹さんの話は書かない方がいいと思う。

あなたの事ではなくて妹さんのことだけど、あちこち叩かれそうな要素が満載よ。
36 名前:4:2023/12/01 09:42
>>27
どうしてそれを聞くのだろうか。
自宅とは別の場所で自営業です。
夫も息子も嫁さんも若き日の夫と同じ職に
就いているから
「続けるには、家族の協力は不可欠」だと
言ってるよ。
37 名前:匿名さん:2023/12/01 09:44
私は自分の親と同じ敷地内に住んでる。家は独立型。
親の土地に私たち家族が自分のお金を出して家を建てた。(当時夫の親から軽く反対あり)

うまくいくコツはとにかくお互いに干渉しないこと。
親はもう結構な年齢だけど、頼まれてもないことはしない。
家事はもちろん買い物なんかもできる限り自力でやってもらう。

私の親はとにかくうちの家族に干渉しないので良かったと思う。
例えば兄弟家族が来て、私たち家族が親世帯に行ってる時に、在宅の夫だけが来なくても誰も何も言わない。

親からすると私たち家族にはもっとやって欲しい気持ちはあるのかもしれないけど、遠慮してるんだと思う。
その遠慮がうまくやれてるコツだと思う。

うちは別棟だから同居とは言えないけど、こんな感じ。
38 名前:37:2023/12/01 09:50
>>37
うちの夫は何かの際には親と会うし(外食したり)、夫から親を助けてあげればって言うし、夫と親との仲も悪くはないと思う。
39 名前:匿名さん:2023/12/01 10:08
>>32
あのー
吠えてるけどそもそも主のことなの?これ。
40 名前:匿名さん:2023/12/01 10:21
>>39
もう止まれないのよ
妄想癖の人は、現実に書かれたこと以上を妄想で膨らませて、ひたすら攻撃するしかないない笑
41 名前:匿名さん:2023/12/01 10:30
余裕のない若い夫婦が同居を望む場合もあるよね。
友人は母親と一人息子の夫だったので二世帯分離で同居したけど上手く行かず、母親にはマンション借りて出てもらった。
孫三人がうるさいとか、文句の多い人だったそうで、ご主人が動いて別居になったそう。

今は息子夫婦が母親かいたスペースに親子で住んでいるって。干渉せずそこそこ上手く行ってるみたい。
42 名前:匿名さん:2023/12/01 11:58
いつの時代も同居したがるのはほとんどが親だよね。
43 名前:匿名さん:2023/12/01 12:00
離婚するケースもあるから。
二世帯完全分離タイプでも、同じ敷地にいるわけだしね。
うまくいってるのは、娘夫婦との同居がおおいよね。
44 名前:匿名さん:2023/12/01 12:04
>>42
そーでもないよ、子供夫婦の希望っていう話を聞きます。
それで同居してる家、同居を断る親 両方あるよ。
45 名前:匿名さん:2023/12/01 12:21
>>42
今の時代、親が望んで同居になるケースなんかほとんどないと思う。
46 名前:匿名さん:2023/12/01 12:23
>>45
え?!そんなことはないよ。
親が高齢になって同居を望み、子(特にお嫁さんは)は渋々、、、というケース周りに多いよ。
ここでもそういう人たちが結構愚痴こぼしてるじゃん。
47 名前:匿名さん:2023/12/01 13:27
>>46
それは老親と年期が入った嫁の話でしょ?
新婚じゃなくて、、、
48 名前:匿名さん:2023/12/01 14:02
>>45
新婚からだったらあまりないだろうね。
親に負担がくるのか目に見えている。
49 名前:匿名さん:2023/12/01 15:39
>>48
え?新婚から同居って親に負担と思うより若夫婦が気の毒過ぎると思わない?!ー
50 名前:匿名さん:2023/12/01 15:42
>>49
>>45からの流れだから。
51 名前:匿名さん:2023/12/01 15:47
同居してうまくいくのは、
若夫婦が同居を望んでる場合だけだと思う。

それは、
子育て要員としてジジババ力を期待する場合や
お金がなくて、家賃要らずの家を期待する場合
或いは、土地目当てで二世帯建てて家代だけのローンで済ませる場合
等々


いずれも若夫婦にメリットがあるから、
少しくらい、いや大幅に嫌な面があっても我慢して同居を続ける。
52 名前:匿名さん:2023/12/01 15:56
同居の人でハッピーハッピーの人は1人も知らない。
親側でも子ども夫婦側でも、
どちらも何か我慢してるよ。

親は親で気を使っている(つもりでいる)
子ども夫婦は子ども夫婦で我慢している
53 名前:匿名さん:2023/12/01 16:05
>>52
でも我慢だけでもないと思うなぁ。
昔とは違う。
何かメリットがあるから同居しているのかと。
54 名前:匿名さん:2023/12/01 16:08
>>53
メリットは家をもらう事だけでしょ
55 名前:匿名さん:2023/12/01 16:15
うちは同居じゃなくてよかったわあ
56 名前:匿名さん:2023/12/01 16:25
>>55
私もー〜
57 名前:匿名さん:2023/12/01 16:30
遠方にお嫁に行った友達が同居で、
私もお姑さんにあったことあるんだけど、
凄く温和でよさげなお姑さんに思えたんだよね。
で、最後は、家でそのお姑さんを介護して看取っていたから
うまくいっていたのかとずっと思っていた。
でも、最近になって、その友達からいろいろ聞いて、
ひえ~て思った。表面上はうまくいっているように見えても
中に入るといろいろあるんだよね・・・。
58 名前:匿名さん:2023/12/01 16:58
どんな豪邸でも、同居は御免だ。
同意する人は大勢いるはずだぜ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)