育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11514727

二世帯住宅

0 名前:匿名さん:2023/11/30 17:47
子ども夫婦と二世帯住宅って
実際うまくいくのでしょうか。
玄関、水回り関係は完全別と想定して。
51 名前:匿名さん:2023/12/01 15:47
同居してうまくいくのは、
若夫婦が同居を望んでる場合だけだと思う。

それは、
子育て要員としてジジババ力を期待する場合や
お金がなくて、家賃要らずの家を期待する場合
或いは、土地目当てで二世帯建てて家代だけのローンで済ませる場合
等々


いずれも若夫婦にメリットがあるから、
少しくらい、いや大幅に嫌な面があっても我慢して同居を続ける。
52 名前:匿名さん:2023/12/01 15:56
同居の人でハッピーハッピーの人は1人も知らない。
親側でも子ども夫婦側でも、
どちらも何か我慢してるよ。

親は親で気を使っている(つもりでいる)
子ども夫婦は子ども夫婦で我慢している
53 名前:匿名さん:2023/12/01 16:05
>>52
でも我慢だけでもないと思うなぁ。
昔とは違う。
何かメリットがあるから同居しているのかと。
54 名前:匿名さん:2023/12/01 16:08
>>53
メリットは家をもらう事だけでしょ
55 名前:匿名さん:2023/12/01 16:15
うちは同居じゃなくてよかったわあ
56 名前:匿名さん:2023/12/01 16:25
>>55
私もー〜
57 名前:匿名さん:2023/12/01 16:30
遠方にお嫁に行った友達が同居で、
私もお姑さんにあったことあるんだけど、
凄く温和でよさげなお姑さんに思えたんだよね。
で、最後は、家でそのお姑さんを介護して看取っていたから
うまくいっていたのかとずっと思っていた。
でも、最近になって、その友達からいろいろ聞いて、
ひえ~て思った。表面上はうまくいっているように見えても
中に入るといろいろあるんだよね・・・。
58 名前:匿名さん:2023/12/01 16:58
どんな豪邸でも、同居は御免だ。
同意する人は大勢いるはずだぜ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)