育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11523052

自分のお墓はどうしますか

0 名前:匿名さん:2023/12/05 11:40
皆さんは自分のお墓について、どのように考えていますか。
先日、某宗教の人と世間話をしていて、その人は入るお墓を買ってあり、その霊園は宗教管理下にあるので面倒はみてもらえるから楽よ~と言ってました。

私は無宗教ですが、永代供養をしているどこかのお寺さんに先払いで一定期間の供養を頼み、あとはお寺さんにまとめて処理してもらうのがいいかなと考えています。
子どもに墓守させる時代じゃないですし。

私の両親は実家近くのお寺さんに永代供養をお願い済みです。
夫の母は深く考えずにこちらに丸投げするつもりのようですが。

散骨や樹木葬は手続きが面倒かな。
どうするのがいいのでしょうね。
15 名前:匿名さん:2023/12/05 13:25
近所の霊園に樹木葬とか合同墓とかあるから
それでいいかなと思ってる。
16 名前:匿名さん:2023/12/05 13:32
大人しく義実家の墓に入る。
今の家から車で1時間の義実家、そこから車で10分くらいのお寺が旦那実家の代々の菩提寺で墓がある。
親の葬式あげて、今新幹線の距離の実家の墓の面倒見ていると、とにかく変わったことせずに近場に眠ってくれるのが残った人は1番楽。
もう少ししたら実家の墓は墓じまいする。
義実家の墓に入るのが嬉しいわけじゃないけど、どうせ死んでからは何もわからない。
子どもが墓参りしたいと思った時(私は大変だけど親の墓参りは自分の安らぎでもある)楽な方がいい。
したいと思わなくても近くなら管理が簡単。

問題は同じ仏教でもうちの実家と旦那実家で宗派が違うこと、日本史的に私は自分実家の宗派の開祖が好きで旦那実家の人は苦手ということかな。(Sとかではない)
17 名前:匿名さん:2023/12/05 13:39
お墓は造らない。
散骨か樹木葬か永代供養か。
18 名前:匿名さん:2023/12/05 13:46
義実家の墓なんて入りたくない。
散骨してくれって子供たちには言ってある。
19 名前:匿名さん:2023/12/05 13:51
自宅の庭でもいいと書いてあった。
けど、
埋めるのはダメで
撒くのは合法らしい。

実家の桜の木にでも撒いてもらおうかな。
20 名前:匿名さん:2023/12/05 13:54
>>19
人骨とわからないようにパウダー状にしてなら
可能らしい。
21 名前:匿名さん:2023/12/05 13:58
>>19
売るとき困らないようにお気をつけて。
ご近所さんが、お庭に散骨されたらしい・・・とバラしてしまったら、途端に事故物件扱い。
22 名前:匿名さん:2023/12/05 14:17
>>19
西行みたい
理想だなあ
23 名前:匿名さん:2023/12/05 14:48
へぇ~、庭に撒いてもいいんだ。
広い庭があればそれが一番いいな。
でも、残念ながらうちは花壇しかないや。

宇宙に飛ばすのとか、あとは海に散骨とか。
お金、かかるのかな。
24 名前:匿名さん:2023/12/05 14:58
樹木葬。両親が永代供養の面倒がないようにとそうしました。だから自分もかな。
好きな樹が選べるので、その樹の下に遺灰を直に埋めて土に還り、地球の温暖化に少しは貢献したいという人にもお勧めかも。
はじめに樹の場所やらのお金は掛かりますが、あとの費用は一切かからず、お寺が樹木を育ててくれて永代供養もしてくれます。だからお墓の管理も孫子の代まで迷惑はかからない。
ただ、山の中なのでお参りに行ける季節を選ばないと駄目だし、気安くちょっと墓参り〜とは、行けないのがネックかも。
25 名前:匿名さん:2023/12/05 15:16
実家の親と義実家が納骨堂(コインロッカータイプ、目の高さ以外の上や下の所は30万からと、購入金額が安い)を
買っているから、私も納骨堂が良いです。
26 名前:匿名さん:2023/12/05 15:24
粉末にしてハワイの海に散骨してもらう。
大好きなハワイでウミガメのエサになる私と、
私に会うという理由でハワイに行ける家族。
みんなハッピー。
27 名前:匿名さん:2023/12/05 15:25
>>26
行ける?
変な発想
28 名前:匿名さん:2023/12/05 15:30
火葬場で骨まで焼ききって欲しいとお願いしたい!!
死んでからなんてどうでもいいし、子供が楽な様にしたい!!
心の中で時々想ってくれるだけで私は十分。
だけど夫のお墓がもう買ってある。義両親が買ったの。はあ
29 名前:匿名さん:2023/12/05 15:55
海洋散骨にするように、子供に頼んである。
30 名前:匿名さん:2023/12/05 17:09
>>26
会いに行かないと思う
31 名前:匿名さん:2023/12/06 15:50
綺麗なお墓がすでに待ってるわ
32 名前:匿名さん:2023/12/06 16:02
地元に芸術大学があるので、そこの卒業生の美術家に(希望年代50代。たぶん円熟期だろうから。)自分の若い頃のブロンズ胸像を造ってもらって台座にブロンズのスミレの花束を置くような感じにしてもらってプレートに名前を刻んで貼り付けてもらいたい。だいたい100万ぐらいで造って欲しい。スミレが好きだから。
それか子供と手を繋いで歩いている所をレリーフにしてスミレの花で額縁みたいにしてピンクの御影石に
嵌め込んでもらいたい。これも予算100万円ぐらい。

鳥の糞がおちると嫌だから屋根もつけてもらいたい。
太陽光パネルをつけてスイッチを押したら「おまいりありがとう。」と日本語とフランス語で流れたら夢みたいじゃ無いか?
33 名前:匿名さん:2023/12/06 16:09
お墓、誰が守るの?いつまで守るの?

代々長男が引き継ぐ時代は終わった。
転勤もあるし子供が地元に残るとは限らない。
お墓って罪なだけだと思う。

うちは義実家のお墓は墓じまいする予定が伸びている。
けど、私たちは入らないです。
墓は建てない。いずれ誰かが困るから。
永代供養一択。
34 名前:匿名さん:2023/12/06 16:29
世界的にこんな墓じまいみたいな話ってあるの?日本だけ?お墓建てるのはそんなに罪な事なの?
日本人ばかり墓じまいさせられて外国人がゆくゆくはお墓建てるっていうオチじゃないだろうなと
この頃思ってる。
オランダは埋めたら土に還る素材で棺桶を作る会社が大盛況と聞いたけど。
35 名前:匿名さん:2023/12/06 16:31
墓は、管理費用が発生するからね。
公営でも寺の墓地でも。
その費用負担をどうするかっていう問題が
でてくる。
36 名前:匿名さん:2023/12/06 16:34
>>34
日本は墓守に負担が大きいからでは。
毎年菩提寺にお布施入れたり、掃除もしに行かないとだし。
海外ではそういうのは知らないけれど、庶民はお墓建てたらそのままでは。
37 名前:匿名さん:2023/12/06 16:35
>>34
少子化でどんどん墓守りがいなくなる国、だからね。
空き家問題、墓問題。あと数十年後に差し迫ってるよ。
38 名前:匿名さん:2023/12/06 21:55
>>34
だって誰が墓守するの?
子供?そのあとは?
結局誰かがお金かけていつかは墓じまいしなけりゃならない。
罪だよ。
39 名前:匿名さん:2023/12/06 22:18
私の両親が入ってる合祀は50年契約(?ちょっと記憶が曖昧)で最初に一括払い。
料金はそれ以上かからない。数十万円だったからそれほど高くもなく。
春秋のお彼岸には契約してある住職さんにお経をあげてもらえる。
無宗教なのでどこの住職でも構わない。
水道のところにはアクリルたわしとハンドソープがあり、お線香の火をつけるコンロもある。
めちゃくちゃ便利なので、私も絶対そこにして!って言ってある。
40 名前:匿名さん:2023/12/06 22:20
>>39
そういうところだったらいいね。
50年経ったら撤去してくれるんだったら助かる。
41 名前:匿名さん:2023/12/06 22:41
この前YouTubeで聞いた電話相談が興味深かかった。

20年前に夫が亡くなり現在60代の女性。
夫の墓は義父が建てた。義父母とは離れていて義妹が近くにいて世話してくれている。義父母も高齢になり義妹に孫たちには節目に大きな金額のお祝いもしているし、遺産(いくらあるかも知らない)は放棄して欲しい。
兄の墓に両親も入るけど義姉さんはどこに入るの?と聞かれて、私はそこにいれてもらえないのか?

大迫恵美子弁護士の回答
お墓は管理する人の裁量で決まります。義妹さんが近くで両親が入った後も管理するのなら、義妹さんの意向次第じゃないですか?
あなたの息子さんが父親も入っているし祖父母も入った後も実母が入った後もお墓を引き継ぎますというなら、あなたも入れますけど。

相談者ため息ついて、息子と相談してみます。

でも遠い土地のようで子どもたちも馴染みもないみたいなので、そりゃそんなの嫌がるよねーと思った。

相談者も子ども育て上げるのに大変で義父母の面倒までみられないとは思うけど、まだ何十年先に義実家のお墓に当たり前に入れてもらって義妹とかその子どもたちに世話してもらえると思ったのかなぁ。
もう分骨でもしてもらって自分は自分で考えれば良いのになと思った。

私は遠方の義実家のお墓に入りたくないなーと思ってます。夫も墓じまいか移転か、何かしら考えなくてはと思ってはいるけど、何も具体的じゃない段階。
42 名前:匿名さん:2023/12/07 19:06
>>41
意味わからん
43 名前:匿名さん:2023/12/07 20:50
>>34
>日本人ばかり墓じまいさせられて外国人がゆくゆくはお墓建てるっていうオチじゃないだろうなと
この頃思ってる。

何でも外国人を絡めるんだ。
発想力が豊かだから外国人を結びつけてるのか、貧相だから結びつけてしまうのかは分からないけど、思考の中心に外国人があることは間違いない。
44 名前:匿名さん:2024/02/29 14:15
お墓問題
45 名前:匿名さん:2024/02/29 14:37
実家のお墓に入る。合理的。
46 名前:匿名さん:2024/02/29 14:41
>>45
実家に入るの?
姉妹しかいないの?
47 名前:45:2024/02/29 14:46
>>46
そうです。姉妹の姉で私が直系最後。みんなで一緒にいたいなあ。
48 名前:匿名さん:2024/02/29 14:47
>>34
イスラムだっけ、日本の土地に土葬させろとあちこちで土地買ったり地方議員買収したりして問題になってる。
土葬によって水資源が駄目になったり、新たな感染症が生じる恐れもある、
その土地を永久的に日本人が使うことができなくなったり、
地元の人たちが現在も戦ってます。
49 名前:匿名さん:2024/02/29 14:52
>>47
誰が墓守するんですか?
50 名前:匿名さん:2024/02/29 14:56
>>49
アハハ
51 名前:匿名さん:2024/02/29 14:58
>>47
直系最後、みんなで一緒はいいけど
そのお墓あなたがしんだあと、誰が管理費払って誰が掃除とかするんですか?
沢山入ったそのお墓、あなたの息子さんが引き継ぐの?
奥さん可哀想だな。
52 名前:匿名さん:2024/02/29 15:02
>>47
キモ
53 名前:匿名さん:2024/02/29 15:05
永代供養一択。

夫婦一致の考えで、お墓は立てない。
これは決まっている。
義実家のお墓は永代供養に出すことが決まっている。
うちの実家のお墓もそうする予定で居る。
54 名前:匿名さん:2024/02/29 15:05
>>45
自分のことしか考えてない人ですね。
55 名前:匿名さん:2024/02/29 15:38
>>47
みんなの中に旦那はいないの?
56 名前:匿名さん:2024/02/29 15:40
>>47
あなたが最後なら、あなたは墓じまいしなくてはいけないんじゃないですか?
57 名前:匿名さん:2024/02/29 15:42
実家の墓は跡を継ぐ人がいないので
私が継ぐ予定です。
旦那の実家は地方で墓も古いので
たぶん墓じまいすることになる。
旦那は海に散骨と言ってますが
一緒に入ると思います。
58 名前:匿名さん:2024/02/29 15:43
>>57
あなたが継いだ後は?
お子さんのことは考えないんですかあ。
59 名前:匿名さん:2024/02/29 16:31
>>58
うちに息子が2人いるので
継いでもらう予定。
都内で親が昔土地だけ先に買ったので
広さがあり全員入れそう。
墓を立てる時には名字は入れなかったので
誰でも入れます。
60 名前:匿名さん:2024/02/29 16:33
>>59
継いでもらんうだ
息子さんはずっと都内にいるのですか?
61 名前:匿名さん:2024/02/29 16:37
>>60
1人は結婚して公務員なのでいると思います。
もう1人もたぶん転勤はないので。
62 名前:匿名さん:2024/02/29 17:31
夫の実家、うちからはるか遠くにお墓はある。
息子の代になったらううしてもらって構わないわ。
63 名前:匿名さん:2024/02/29 17:39
>>59
なるほど、何々家の墓、じゃなければずっと引き継げるのか。
64 名前:匿名さん:2024/02/29 17:41
私は実家の墓じまいで苦労しそうなので、
今からお墓を建てる人の気が知れない。
沢山人数入るほど、最後に仕舞いにする人が苦労することを
どうかお忘れなきよう、切にお願いしたい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)