NO.11526475
子供3人以上の世帯 大学授業料無償化へ2025年より
0 名前:匿名さん:2023/12/07 07:45
これはでかいな〜
あと20年前にやってくれてたら、もう1人産んでたかな。
なんでやらないんだとずっと思ってきた少子化対策だから、
自分は恩恵受けられなかったけど良かったと思う。
だけど、授業料軽減ではなくていきなり無償化?
国立で1人年間50万円、大きいな。
急に始めたように急に終わりませんよね?
長く続いて、大学まで考える家庭が子供をたくさん産めますように。
101 名前:96:2023/12/10 15:47
>>100
社会の変化が大きいから、高齢者医療も他の色んな事もこの先分からないという意味だよ。
102 名前:匿名さん:2023/12/10 15:50
>>101
変わるといいね。
103 名前:匿名さん:2023/12/10 15:53
>>101
何も変わらないと思う。
ヨボヨボのおじいちゃんに、ひっしでエクモして看護師さん何人もついてる映像見て
ため息しか出なかった。
104 名前:101:2023/12/10 15:56
>>102
変わると思うよ。
良くも悪くも。
105 名前:匿名さん:2023/12/10 17:03
>>100
頭悪いのに茶々入れするなよ。
106 名前:匿名さん:2023/12/10 17:34
>>92
あんた、そればっかり。
107 名前:匿名さん:2023/12/10 17:54
>>106
別人だけど、あなたは高齢者の胃ろう賛成なの?
108 名前:92:2023/12/10 18:11
>>106
こういう発言は初めてですよ。
109 名前:匿名さん:2023/12/10 18:13
>>107
医師が勝手に胃ろうにするわけではない
110 名前:匿名さん:2023/12/10 18:14
>>109
医師のせいとか、そういう話じゃないでしょ?
世の中の流れや価値観の変化だよ。
111 名前:匿名さん:2023/12/10 18:17
>>110
今の価値観で胃ろうにするは少ない
112 名前:匿名さん:2023/12/10 18:17
>>109
勝手にするわけじゃないよ。
でも選択肢として与えるよ。
ただ単に高齢者を生きながらえさせるための胃ろうは廃止すればいいと思う。
113 名前:匿名さん:2023/12/10 18:18
>>111
あのさー、前からの流れ読んでる?
今後の話だよ。
114 名前:匿名さん:2023/12/10 18:20
>>111
案外そうでもない
115 名前:110:2023/12/10 18:20
>>112
同意ですよ。
116 名前:匿名さん:2023/12/10 18:22
>>111
胃ろうは減ったが、静脈栄養は微増。
静脈栄養もやめればいいと思う。
高齢者で口から食べられなくなったらそれは寿命。
117 名前:匿名さん:2023/12/10 18:26
>>112
そりゃ、どんな処置でも患者の同意がないと治療、処置しないって。
インフォームドコンセントは必須。
118 名前:匿名さん:2023/12/10 18:26
>>116
それは個々が選択すればいいだけなので、あなたは拒否すればいい。
119 名前:匿名さん:2023/12/10 18:28
>>112
決断すること、勧められたことを断るのが苦手ってことかな
120 名前:匿名さん:2023/12/10 18:28
>>118
だからそういう問題じゃないってば。
子供が生まれなくていい年寄りが長生きで、年金制度が破綻する、って流れ。
むやみな延命は若者世代を困窮させる元になっているんだよ。
何故分からない?
121 名前:匿名さん:2023/12/10 18:29
>>119
そもそも勧めなければ済む話
122 名前:匿名さん:2023/12/10 18:29
>>120
それと少子化対策のこのスレと関係ある?
123 名前:匿名さん:2023/12/10 18:31
>>122
少子化と高齢化社会の問題はリンクしてるよ。
でも別のスレの方がいいかもね。
124 名前:匿名さん:2023/12/10 18:31
>>122
流れ全部読んでね。
125 名前:匿名さん:2023/12/10 18:32
>>86
やっぱり、こんな意見があるんだね。
よく考えなよ。
自分の子供年老いた時に年金制度が維持出来るかは、これからの子供の数次第だよ。
自分の損得で考えてるから、そんなレスになるんだって。
126 名前:匿名さん:2023/12/10 18:32
>>86
こういうバカがいるから話がややこしくなる
127 名前:匿名さん:2023/12/10 18:33
>>125
そうなんだよね。
自分の損得ではない、社会の問題。
128 名前:匿名さん:2023/12/10 18:39
>>116
あなたは86の意見、子供の人数で不公平になるという意見をどう思うの?
129 名前:116:2023/12/10 18:46
>>128
愚かだと思う。それは自分のことしか考えていない、損得勘定だけの幼稚思考な人だ。
130 名前:匿名さん:2023/12/10 18:49
>>125
少子化対策だったらもっと他にやり方はある。高校生まで給食費無料、医療費無料、児童手当ての充実など。子供を育てる環境を整えるのが先なんじゃないかと思う。
131 名前:匿名さん:2023/12/10 18:52
>>130
それはそこそこやってないかな?
給食費なんて5千円くらいじゃなかった?
低所得までいかない世帯も申請すれば無料だし。
東京は高校生まで医療費無料だよ。
132 名前:匿名さん:2023/12/10 18:53
>>130
そんな程度じゃ魅力ないし効果ないんだよ。
133 名前:匿名さん:2023/12/10 18:56
>>130
あなたの心の中に、自分は苦労して子供の大学の費用を捻出したのに無料になるなんて不公平、ズルいという感情は一切ない?
134 名前:匿名さん:2023/12/10 18:59
>>130
そんなちまちましたことやってても、若い人は子供生んでくれない。
異次元の改革が必要なんだよ。
もうそこまで危機は来てるんだよ。
不公平とか言ってる場合じゃないんだよ。
あなたの年金払ってくれる人がいないんだよ。
135 名前:匿名さん:2023/12/10 18:59
>>133
それはある。子供の大学の友達は奨学金を背負っている子も多い。そういう子達を思うと
不公平感は否めない。
136 名前:匿名さん:2023/12/10 19:01
>>135
3人以上育てた人は特にそう思うのかな?
137 名前:匿名さん:2023/12/10 19:04
>>134
異次元の改革ですか…
あなたはこの改革で少子化が解決できると思っているの?
異次元とめい打つならいっそ一人っ子も無償化するか、
第三子から無償化すれば良いと思う。
138 名前:匿名さん:2023/12/10 19:10
無償化って何年間続くんだろう、今後 永久に続くの?
これを当てにして今から産んで 大丈夫なんだろうか。
無償化のために増税することはあるのかなぁ
139 名前:匿名さん:2023/12/10 19:26
>>137
1人っ子で無償化しても人口減少になるよ。
140 名前:匿名さん:2023/12/10 19:28
>>139
だからそもそもこの少子化対策には反対。
141 名前:匿名さん:2023/12/10 19:31
>>140
だから3人以上なんだよ。
142 名前:匿名さん:2023/12/10 19:32
>>141
3人以上産まないと人口増えないもんね
143 名前:匿名さん:2023/12/10 23:32
なぜ子供を産まないのか、根本的に理解してないから場当たり的なことばかり。
仕事と介護と子育ての社会システムを変えないと無理。
144 名前:匿名さん:2023/12/10 23:35
>>137
>異次元とめい打つならいっそ一人っ子も無償化するか、
意味ないことと分かった?
145 名前:匿名さん:2023/12/11 07:21
>>144
子育てにはお金がかかるから選択制子なしでいいやという夫婦が
大学無償で行けるなら一人は産もうかとなれば意味があると思う。
0よりすごくいいいと思う。
146 名前:匿名さん:2023/12/11 08:00
>>145
それ以上に子供を産みたいと思わないと
147 名前:匿名さん:2023/12/11 08:23
選択子なしは大学費用ちらつかせたぐらいじゃ産まないと思う。
なんだかんだ言って結婚した夫婦は2人は欲しいなーって思ってる人多い。その人たちの分まで出す必要はないかな。そりゃ、助かることは助かるけど。
補助がなくても大学行かせる人は行かせるし、優秀な子には給付型の奨学金で対応したらいいだけ。
経済的理由で2人にとどめている人はあとひとおしで3人目を産もうとする確率は高い。3人産んだ方が得って思える方が効果はあるので、公平にする必要はない。
148 名前:匿名さん:2023/12/11 08:49
結婚しない人を動かそうとするより、
結婚する意思のある人に3人生んでもらう方が現実的。
結婚したら2人は子供を持ちたいと思う人は今も多い。
いっそ3人生んで学費ゼロにしよう、と思って頑張ってくれる人が増えるといいと思う。
149 名前:匿名さん:2023/12/11 12:08
みんなが大学に行く必要ってあるの?
今に現場も大卒であふれそう・・・。
150 名前:匿名さん:2023/12/11 12:42
>>149
必要あるかどうか分からないけど、みんな行くよね。
東京は7割だっけ?