NO.11526475
子供3人以上の世帯 大学授業料無償化へ2025年より
0 名前:匿名さん:2023/12/07 07:45
これはでかいな〜
あと20年前にやってくれてたら、もう1人産んでたかな。
なんでやらないんだとずっと思ってきた少子化対策だから、
自分は恩恵受けられなかったけど良かったと思う。
だけど、授業料軽減ではなくていきなり無償化?
国立で1人年間50万円、大きいな。
急に始めたように急に終わりませんよね?
長く続いて、大学まで考える家庭が子供をたくさん産めますように。
127 名前:匿名さん:2023/12/10 18:33
>>125
そうなんだよね。
自分の損得ではない、社会の問題。
128 名前:匿名さん:2023/12/10 18:39
>>116
あなたは86の意見、子供の人数で不公平になるという意見をどう思うの?
129 名前:116:2023/12/10 18:46
>>128
愚かだと思う。それは自分のことしか考えていない、損得勘定だけの幼稚思考な人だ。
130 名前:匿名さん:2023/12/10 18:49
>>125
少子化対策だったらもっと他にやり方はある。高校生まで給食費無料、医療費無料、児童手当ての充実など。子供を育てる環境を整えるのが先なんじゃないかと思う。
131 名前:匿名さん:2023/12/10 18:52
>>130
それはそこそこやってないかな?
給食費なんて5千円くらいじゃなかった?
低所得までいかない世帯も申請すれば無料だし。
東京は高校生まで医療費無料だよ。
132 名前:匿名さん:2023/12/10 18:53
>>130
そんな程度じゃ魅力ないし効果ないんだよ。
133 名前:匿名さん:2023/12/10 18:56
>>130
あなたの心の中に、自分は苦労して子供の大学の費用を捻出したのに無料になるなんて不公平、ズルいという感情は一切ない?
134 名前:匿名さん:2023/12/10 18:59
>>130
そんなちまちましたことやってても、若い人は子供生んでくれない。
異次元の改革が必要なんだよ。
もうそこまで危機は来てるんだよ。
不公平とか言ってる場合じゃないんだよ。
あなたの年金払ってくれる人がいないんだよ。
135 名前:匿名さん:2023/12/10 18:59
>>133
それはある。子供の大学の友達は奨学金を背負っている子も多い。そういう子達を思うと
不公平感は否めない。
136 名前:匿名さん:2023/12/10 19:01
>>135
3人以上育てた人は特にそう思うのかな?
137 名前:匿名さん:2023/12/10 19:04
>>134
異次元の改革ですか…
あなたはこの改革で少子化が解決できると思っているの?
異次元とめい打つならいっそ一人っ子も無償化するか、
第三子から無償化すれば良いと思う。
138 名前:匿名さん:2023/12/10 19:10
無償化って何年間続くんだろう、今後 永久に続くの?
これを当てにして今から産んで 大丈夫なんだろうか。
無償化のために増税することはあるのかなぁ
139 名前:匿名さん:2023/12/10 19:26
>>137
1人っ子で無償化しても人口減少になるよ。
140 名前:匿名さん:2023/12/10 19:28
>>139
だからそもそもこの少子化対策には反対。
141 名前:匿名さん:2023/12/10 19:31
>>140
だから3人以上なんだよ。
142 名前:匿名さん:2023/12/10 19:32
>>141
3人以上産まないと人口増えないもんね
143 名前:匿名さん:2023/12/10 23:32
なぜ子供を産まないのか、根本的に理解してないから場当たり的なことばかり。
仕事と介護と子育ての社会システムを変えないと無理。
144 名前:匿名さん:2023/12/10 23:35
>>137
>異次元とめい打つならいっそ一人っ子も無償化するか、
意味ないことと分かった?
145 名前:匿名さん:2023/12/11 07:21
>>144
子育てにはお金がかかるから選択制子なしでいいやという夫婦が
大学無償で行けるなら一人は産もうかとなれば意味があると思う。
0よりすごくいいいと思う。
146 名前:匿名さん:2023/12/11 08:00
>>145
それ以上に子供を産みたいと思わないと
147 名前:匿名さん:2023/12/11 08:23
選択子なしは大学費用ちらつかせたぐらいじゃ産まないと思う。
なんだかんだ言って結婚した夫婦は2人は欲しいなーって思ってる人多い。その人たちの分まで出す必要はないかな。そりゃ、助かることは助かるけど。
補助がなくても大学行かせる人は行かせるし、優秀な子には給付型の奨学金で対応したらいいだけ。
経済的理由で2人にとどめている人はあとひとおしで3人目を産もうとする確率は高い。3人産んだ方が得って思える方が効果はあるので、公平にする必要はない。
148 名前:匿名さん:2023/12/11 08:49
結婚しない人を動かそうとするより、
結婚する意思のある人に3人生んでもらう方が現実的。
結婚したら2人は子供を持ちたいと思う人は今も多い。
いっそ3人生んで学費ゼロにしよう、と思って頑張ってくれる人が増えるといいと思う。
149 名前:匿名さん:2023/12/11 12:08
みんなが大学に行く必要ってあるの?
今に現場も大卒であふれそう・・・。
150 名前:匿名さん:2023/12/11 12:42
>>149
必要あるかどうか分からないけど、みんな行くよね。
東京は7割だっけ?
151 名前:匿名さん:2023/12/11 12:49
>>149
みんなは大学に行ってないよ。
でも大学進学を望んでるのなら、Fランでもいっていいと思う。
152 名前:匿名さん:2023/12/11 14:19
勉強したい優秀者だけ給付型奨学金を支給すればいい。
153 名前:匿名さん:2023/12/11 16:04
>>152
それと少子化対策は別かな?
154 名前:匿名さん:2023/12/11 16:09
>>153
お金を無駄にばらまかず、ちゃんと少子化の原因と対策を考えればいいだけ。
155 名前:匿名さん:2023/12/11 16:13
>>154
やってる感、やった感さえ出せばいいから。
本気で少子化対策する気はないから。
支持率さえ増えればいいから。
日本の全体的にそういう感じだし、お金貰えるだけで国民は喜ぶじゃん。
156 名前:匿名さん:2023/12/11 16:16
>>154
では、少子化の原因はズバリなに?
157 名前:匿名さん:2023/12/11 16:20
賢い夫婦は大学に行かせることまで考えて子供の数を減らす
そうでないところはポコポコ産んで、生活保護とか母子家庭手当とか。
支配層は賢い人間は増やしたくなくて、
あまり賢くない人間を増やして
奴隷状態で支配したいんだと思うよ。
158 名前:匿名さん:2023/12/11 16:22
>>154
無駄にばら蒔いてる?
これが生まれた子供全て一人っ子も対象とか言ったらばら蒔きだと思うけど、違うじゃんね。
159 名前:匿名さん:2023/12/11 16:25
>>157
私の友達5人出産したわよ。
複数人が大学に行ってる、
1人は私立医学部よ。
まだ小学生もいるけど。
奴隷状態の支配ってなに?
160 名前:匿名さん:2023/12/11 16:31
>>159
別人。
今の子だくさんって、金持ちか貧乏かどちらかだよね。
金持ちでもこれから大学費用が無償になるなら、金持ちはもっと資産が増えちゃう仕組みになるのね。
161 名前:匿名さん:2023/12/11 16:33
>>160
資産は増えないって。
補填されるのは大学の授業料だけだもの。
それも上限あるみたいだし。
162 名前:匿名さん:2023/12/11 16:34
>>160
たくさん産んでくれるならいいじゃん
163 名前:匿名さん:2023/12/11 16:36
ギリギリ補助がもらえない層が子沢山になるといいね
164 名前:匿名さん:2023/12/11 16:37
>>161
でもさ、金持ちが私学の医学部に行く用に準備していた学費は、無償になるなら使わず残るからいいよね。
165 名前:匿名さん:2023/12/11 16:37
>>159
うん。
都会の子沢山はお金持ちだよね。
貧乏子沢山は見ないわ。
166 名前:匿名さん:2023/12/11 16:44
>>163
は?
所得制限無しだよ
167 名前:匿名さん:2023/12/11 17:05
>>164
上限あると言ってるから、国公立の学費分くらいの補助では?
168 名前:匿名さん:2023/12/11 17:14
>>167
別人。
私大の医学部も対象とニュース記事に書いてあったよ。
私大医学部は高い大学で学費が4700万円くらいだから、そのくらいまで出て、何度も留年する人には出さないとかになるんじゃないかな?
169 名前:匿名さん:2023/12/11 17:15
>>166
所得制限ないから、今まで所得制限で補助がもらえなかった層がもらえるようになる。この層はほぼ大学進学考えてると思う。
170 名前:匿名さん:2023/12/11 17:16
>>167
それじゃあ大した事ないし3人産めないよ。
171 名前:匿名さん:2023/12/11 17:17
>>168
だから限度額を設けるといってるでしょ
172 名前:匿名さん:2023/12/11 17:18
>>170
国公立分の負担してもらっても、子供を生もうという気持ちにならないの?
案外お得な制度だと思うけどな。
173 名前:匿名さん:2023/12/11 17:19
>>169
子供の人数の問題だからさ、そこに所得の話を持って来るのはナンセンス
174 名前:匿名さん:2023/12/11 17:22
>>170
産まない人は国がなにやったって産まないよ。産みたい、産めるけどどうしようって人が産みたくなる後押し的なものだと思う。
175 名前:匿名さん:2023/12/11 17:22
>>168
もしかして大学や学部によって援助してもらえる額が変わると思ってるの?
176 名前:168:2023/12/11 17:25
>>171
>上限あると言ってるから、国公立の学費分くらいの補助では?
これに対してのレスですけど。
国公立の学費って年間53万位だよ?
これが無料になるからと言って、子供3人産もうとは思えない額。
子供一人育てるのにいくらかかると思ってる?
約2,000万~4,000万円かかるのよ。
>>175
一律だというなら、そのソースありますか?