NO.11527043
お里帰り
-
0 名前:匿名さん:2023/12/07 14:47
-
息子のお嫁さんが出産のさいにお里帰りしてそのまま戻らないって話を3回くらい聞いた。
ネットで見たのと、リアル→知り合いに1人いるのと友達の子がいま正に離婚も視野にもめてる最中。
なんだろうね。
大事にされすぎてて親が過干渉なのかな。
私達の頃はあんまり聞かなかった現象よね?
自分の時は日立ちというか体調良くなくて長いこと居てて両親がしんどそうだった。
今の親御は若いから体力あって「いつまでいてもいいよ」って感じなのかな。
「はよ帰れー」て雰囲気だったらそんなこと言ってられないよね。
-
1 名前:匿名さん:2023/12/07 15:04
-
40代半ばの私と同世代で、新婚夫婦のところに嫁母が来て赤ちゃんを育てるのを手伝い
そのまま嫁親の父親も家に居座るようになり、そのうち家だかマンションだかのカギを変えられて旦那さんは自宅に入れなくなり
実家に戻ってきた→そのままもめにもめて離婚という話はあった。
-
2 名前:匿名さん:2023/12/07 15:06
-
>>1
それは何か犯罪にならないのかな?
-
3 名前:匿名さん:2023/12/07 15:07
-
>>2
身内の揉め事は犯罪にはならん
-
4 名前:匿名さん:2023/12/07 15:07
-
主さんの言い分だと、妻側だけが悪いみたいね。
夫側に問題があって、里帰りを機に夫婦仲を考え直すパターンだってあるでしょう。
-
5 名前:匿名さん:2023/12/07 15:08
-
日立って。
市役所突っ込み話かと思ったわ。
肥立ちのことね。
-
6 名前:主:2023/12/07 15:11
-
>>5
あっ(恥)
ありがとう。
-
7 名前:匿名さん:2023/12/07 15:14
-
>>4
だよねー。
言えのことを何も顧みない、妻への気遣いが全くない男だったので妻側が我慢ならなくなったということだってあり得るのにさ。
なんで女の側が我慢が足りないことにしちゃうんだろ、表面上だけ見て。
-
8 名前:匿名さん:2023/12/07 15:15
-
なんで嫁と嫁実家に原因があるとしか考えないのか理解出来ない。
主さんは完全に第三者なんだからさ、片方だけの言い分で肩入れした考えしかない。
けどさ、
旦那さんや義実家から妊娠中に耐え難い扱いや言動があった場合だってあるでしょ?
妊娠中や出産に里帰り中に浮気や不倫されてるのが分かったとかもあるでしょ?
両方に同じだけ原因はあり得るじゃない。
-
9 名前:匿名さん:2023/12/07 15:17
-
主さんは、典型的な偏り年寄り脳だね。
-
10 名前:匿名さん:2023/12/07 15:30
-
何でも嫁が悪いことにしたいお年頃なんじゃないの?
-
11 名前:匿名さん:2023/12/07 15:31
-
自分は53歳。そういうパターンは自分が結婚した平成初期にはもうあったよ。
実親も元気で自分の子供が生まれたばかりで手が必要な時ってそうなりがち。
それに元々勝手知った実家だし安心だし夫はアウェーだしそれを自覚してか妻実家にはなかなか
立ち寄らない。はっきり言って夫がいなくて実両親と子供がいれば本当に気楽だった。
夫んとこ帰りたくなくなる気持ちはよくわかる。夫なんか面倒くさいし。自分はもう休めなくなる。
でも・・・
帰らないといけないね。けじめだから。
関係ないけど夫だけ通い婚の平安時代って楽だったねえ。この面では。
-
12 名前:匿名さん:2023/12/07 15:35
-
お里ってまだ使う言葉?
30年前私が夫の親戚に言われていまだにこんな言い方するんだと思ったんだけど。
-
13 名前:匿名さん:2023/12/07 15:46
-
嫁さんが妊娠したら嫁実家に入り浸って、帰宅しなくなって、
旦那さんが嫁さんの実家に土日通うようになって、
その状況を旦那さん親が知り、激怒。
嫁さんの親は、二世帯住宅にでもして一緒にって思っていたらしい。
でも、費用負担は婿(旦那)さんのみ(この婿さんの親が某大企業の役員)の
計画だったらしい。で、両家の話し合いの時にそれが明らかになって、
なおさら、婿さん親は激怒。息子の収入で生活して、なおかつ実家の懐も
当てにして、それで、息子の世話は一切してないって状況は
なんなんだ?って。これ、私の実家の近所で起こっていた。
嫁さん実家が近所ね。嫁さんの母親がおしゃべりでね、立ち話でペラペラ話すんだって。
で、結局離婚したって。養育費は一括で結構はらってもらったらしいけど、
誓約書かかされたらしい。離婚後、一切の金銭的援助はなしと。
でね、これ続きある。嫁さんの母親が、数ヶ月後、その企業を訪ねていって、
役員である元婿の父に会いに行ったんだって。やっぱり、離婚しても、
孫は孫でかわいいでしょ?で、養育費は一括でいただいているけど、今後も、
何かと後ろ盾になってほしいって話したら、追い返されたと。最後は警備員呼ばれたって。
うちの母にグダグダ話したらしい。
-
14 名前:匿名さん:2023/12/07 15:48
-
今って友達みたいな関係の娘と母親が多いから
実家の居心地が良いんじゃないかなー。
-
15 名前:匿名さん:2023/12/07 15:49
-
>>13
だから?
極端な話を持ち出して主の話のお嫁さん達もそうだと印象付けたいの?
-
16 名前:匿名さん:2023/12/07 16:22
-
嫁の実家がしゃしゃり出過ぎるとろくなことがない。
もちろん、夫の実家でも同じことだけど。
-
17 名前:匿名さん:2023/12/07 16:22
-
私は昔でも義実家より自分の実家の方が居心地いいし、頼りになったよ。
息子の世話は誰が見る、ってそう言う考えは自分たちの親世代の考えかと思っていた。
夫は大人なんだから自分の面倒は自分で見られる。
妻は新生児抱えて大変だから、夫が妻の手助けをできないなら妻の実家に助けてもらってもいいと思う。
-
18 名前:匿名さん:2023/12/07 16:30
-
私も出産後実家に帰ったけど、1週間で帰りなさいと言われた。
その通りにして、1週間居ただけで住んでいる所に帰りました。
-
19 名前:匿名さん:2023/12/07 16:33
-
夫に問題がなければ夫との家庭に戻るはずでしょう?
夫の所に帰りたくない事情がきっとあるんですよ。
うちは親の世話にはならず、夫婦ふたりで乗り切りました。
-
20 名前:匿名さん:2023/12/07 16:35
-
過干渉で魔法が解けなかった見本だと思う
-
21 名前:匿名さん:2023/12/07 16:37
-
すっかり、姑の掲示板になったなあ
-
22 名前:匿名さん:2023/12/07 16:40
-
>>19
うちは親の世話にはならず、夫婦ふたりで乗り切りました。
頼りになる旦那さんで羨ましいです。
-
23 名前:匿名さん:2023/12/07 16:41
-
暴力や借金ならともかく、夫のところに帰りたくない理由が忙しくて育児に加われないとかなら、そんなの産む前に分かっていたでしょうと言いたい。それが嫌なら産んだら仕事辞めてくれる約束でも交わしたらいい。短い育児休暇じゃ満足に世話できないでしょうから。それに夫親だって孫に会いたい。
平等に赤ちゃん見せてあげるようにしないから離婚の原因にもなる。実親に預けるのはよくて夫親は嫌なんて理由にならないただの我儘。
-
24 名前:匿名さん:2023/12/07 16:44
-
こういうごたごたに巻き込まれたくないから、
子世帯には関わらないと決めている
-
25 名前:匿名さん:2023/12/07 16:44
-
>>15
意地悪だね。
時々出る、だから何?っていう人?
身近に起こった一例を書いただけでしょうに。
あ、私別人だよ。
-
26 名前:匿名さん:2023/12/07 16:45
-
子供産んだ後って、夫はすぐには頼りにならないし、
実母のところにいた方が居心地が良くて楽だよね。
実母が手を出し過ぎると夫がパパになるのを邪魔する。
これはその典型だと思う。
後は夫婦で力合わせて頑張れ、って
早く実家から出してやるのが、実母のつとめ。
-
27 名前:匿名さん:2023/12/07 16:54
-
うちの隣の隣の女性が里帰り出産で実家に帰ってきて、子どもが3歳くらいになるけど今もまだ実家にいる。
旦那さんは地方転勤になったから、今まで住んでいたアパートを解約してそのまま実家にいるだって。
奥さんと子供は地方にはいかないらしい。
奥さんの母親も「若い子は地方なんて行かないわよ」とか言ってたけど、旦那さん、可哀想すぎる。
私も産後、何日か実家に子供といたけど、母親からは早く帰れオーラがバンバンだったな。
今の母親は甘いの?娘、孫とずっと一緒にいたいのかな。
-
28 名前:匿名さん:2023/12/07 16:56
-
>>27
離婚確定じゃない?
夫には現地妻が既に居ると思う。
-
29 名前:匿名さん:2023/12/07 17:03
-
聞いた話になんでそんなに熱く。
個別的な事情は分からないのに、こうだろう、ああだろう、私の知ってるケースでは、ってか。
妻が悪い場合もあるし、夫が悪い場合もある。
どっちも悪くない場合だってある。
それだけ。
姑根性だしなさんな。
-
30 名前:匿名さん:2023/12/07 17:10
-
実家でシングル育児って、不安ないのかなぁと思ってしまう。
若いママだから、正社員で産休や育休中だよね。
実家から通えるところに転職して育児して、子どもの教育費と自分の老後のための貯金して、、
再婚活したりするならそのタイミングで離婚しないだろうしね。
-
31 名前:匿名さん:2023/12/07 17:27
-
>>9
まったくだ。
離婚に至る理由はいろいろあるでしょう。
夫婦が成り立たなくなったら離婚だよ。
その理由は夫婦それぞれ。
-
32 名前:匿名さん:2023/12/07 18:00
-
>>30
実家がお金持ってるのかもよ。
実際に知り合いにいたんだけど、実家はマンションを持っていて、シングルで戻ってきて、知り合いは実家でちょこっと働いて、部屋はタダ。
子供達は実母が見てて、本人は遊びに出かけたりしてた。
-
33 名前:匿名さん:2023/12/07 18:11
-
>>32
そして再婚してステップファミリー
もしくは、子どもはその家に残されて祖父母が育ててるパターン
-
34 名前:33:2023/12/07 18:17
-
>>33
再婚はしてないけど、彼氏とそのマンションで同棲し、子供は祖父母が同じマンションで育てていたよ。
もう、子供は大きくなって出ていったみたいだけど。
-
35 名前:匿名さん:2023/12/07 19:21
-
ほんと聞いた他人の話で、実際のところはわからないのに
夫(息子]がないがしろにされた!
妻とその両親が許せない!
と言うスイッチが入っちゃうのかな?
-
36 名前:匿名さん:2023/12/07 19:23
-
私の友達のお兄さん夫婦の話だけど、嫁いびりというか嫁奴隷化が凄くて(もちろん完全同居、そして農家)普段でも実家に帰るのはもちろん嫁の私的な外出もほぼ許して貰えてなくて、夫婦の家計も親が握っていて自由になるお金もあまりなく、30年前のときですら大昔の話かよと思ってたんだけど、妊娠出産した時も里帰りは許して貰えなくて、退院後はすぐに家のことをしろと言われてたんだって。
で、親と一計を案じて産院に頼んで退院の日を遅れて旦那さんに伝えて貰い、本当の退院の日に親に迎えに来てもらって(新幹線の距離だったかな)さっさと実家に帰ってそのまま離婚してた。
友達は進学で家を出てたのでそこまでになってたことは知らなくて、全て終わってから嫁さんに聞いたとのことだった。ま、こんなの極端すぎる話だろうけどね。
にちゃんねるか昔の昼ドラあたりでしかないような話みたいだけど本当にあった話。
-
37 名前:匿名さん:2023/12/07 19:45
-
里帰り出産は良く聞いたけどね。
3週間とか1ヶ月は里帰りして…ってのが普通と思ってた。
うちは実家が車で10分の距離だったのと
実家はフツーの一軒家で古いから寒いってのとで
退院後は自宅に戻り、母が通いでお世話しにきてくれてた。
あと、なんとなく私的に実家に戻ると夫が自由しすぎて後々面倒だと思ったのもある。
今職場に若い社員(夫)がいるけど
やっぱり里帰り出産してるから3ヶ月嫁と上の子と新生児がいない、と言ってたな。
その夫は漫画読み放題!とか喜んでた。
やっと俺の時間が出来るよーー何して遊ぼうかなとか。
そのまま帰らないのは…
それまでの夫婦生活がイマイチだったのか
やっぱり実家が楽チンなのか。
過干渉というより過保護で心地よいとか
今どきの子って私達の時代より子供っぽい気がするし
あと、旦那さんも、ゆっくりしておいでーみたいのあるんじゃないかね。
帰ってきたらパパも絶賛参加の怒涛の子育てでしょう?
里帰り出産してる間の久しぶりの夫婦じゃない時間
それぞれが個人とか子供に戻れるみたいな
それからなかなか抜け出せない的な。
祖父母はいてくれたら嬉しいし
ママは楽だし
パパは楽しいし
みたいな。
それぞれがちょっとワガママな時間を過ごす、的な。
そして、それが行き過ぎると破綻するんだよね。
-
38 名前:匿名さん:2023/12/07 19:47
-
>>0
息子のお嫁さんが出産のさいにお里帰りしてそのまま戻らないって話を3回くらい聞いた。
そのまま戻らないって、どのくらいの期間なんだろう。
-
39 名前:匿名さん:2023/12/07 21:20
-
>>38
義母の知り合いのお嫁さんは、そのまま本当に戻らず離婚したって。
-
40 名前:匿名さん:2023/12/07 22:41
-
何がなんでも嫁と嫁実家が悪いことで完結したいマンが大量発生
-
41 名前:匿名さん:2023/12/07 23:57
-
知り合いだけど、近居の娘と孫が平日は朝から晩まで実家で過ごして、孫のお風呂は自分が入れる(一緒に入る)といつも言っていて、帰りの遅い娘婿のご飯は娘に持たせて(自分が作ったもの)、娘は大変だー(私が居ないと)ワンオペだーと言っていた。
里帰りを居つかせる親にこのパターン多いと思う。
あくまで多いだけね。全部とは思ってない。
-
42 名前:匿名さん:2023/12/08 00:37
-
>>41
私はできないわ。体力無いし…。
-
43 名前:匿名さん:2023/12/08 01:31
-
>>41
義母はこれだった。
当時、50代。
娘が数年後子供を産んだとしたら、私も50代だけど、孫の世話はキツイな。
可愛がるだけならいいけど、お世話はしたくないな。
-
44 名前:41:2023/12/08 08:14
-
そう言えば、里帰り出産したけど実母が怖いと言って全く新生児を扱えず、よくよく聞いたら産後は自分の実母に世話してもらってたとかで、家事も得意じゃなく里帰りの意味がなかったと嘆いているのを読んだ記憶がある。
ここじゃなかったかな?
世話好きというか世話することが存在価値みたいな人もいれば、世話されるのみの人もいるね。
-
45 名前:匿名さん:2023/12/08 08:17
-
いろいろなご家庭があるのねえ
-
46 名前:匿名さん:2023/12/08 08:22
-
祖母の喜びばかり優先して満喫すると娘夫婦を破壊する、
ということですね。
結婚したら何事も基本は「夫婦」。
外野は入り過ぎてはいけません。
-
47 名前:匿名さん:2023/12/08 08:40
-
>>44
私は半分ぐらいそれだった。
まあ両親に孫を満喫させてあげられてよかったと思ってる。
一か月ぐらいで自宅に戻った。
-
48 名前:匿名さん:2023/12/08 08:52
-
私の初産当初は夫が出張がちで、実家は母親の一人暮らしだったから、気楽で3ヶ月も居てしまったわ。
近所に義実家があるというのに…
義両親は会うと色々うるさく言ってきたり家に突撃されてうんざりだったから清々してたけど、
今思うと3ヶ月もの間、何も言わずに好きにさせてくれてたんだな。
私もそうでありたいと思う。
-
49 名前:匿名さん:2023/12/08 12:44
-
>>40
ここはすっかりそんなトメだらけなのさ
嫁が悪い 嫁親が悪い それしかないのさー
-
50 名前:匿名さん:2023/12/08 12:46
-
>>49
あおるねえ