育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11531653

年末に高くなるから今のうちに買う物

0 名前:匿名さん:2023/12/10 08:18
年末年始に値上がりする食材ありますよねー
今のうちに買っておく食材ありますか?
私は今日豚肩ロースの塊肉が安売りしているので、買って冷凍しようと思います。
あとお雑煮用の小松菜も安いから茹でて冷凍しようかな。
ミツバは冷凍無理?

皆さんにも聞いてみたいです。
33 名前:匿名さん:2023/12/10 15:21
>>32
年始に買おうとするとなかったりする。
うちはお餅にもかけて食べる。
34 名前:匿名さん:2023/12/10 15:23
>>30
知ってるけど私は茹でたい。
35 名前:匿名さん:2023/12/10 15:24
>>30
小松菜、冷凍したら食感が無くなったよ。ー
36 名前:匿名さん:2023/12/10 15:26
>>30
小松菜、冷凍するなら茹でておいた方が美味しそうだけどね。
37 名前:匿名さん:2023/12/10 15:30
>>35
そのまま冷凍?茹でて冷凍?
38 名前:35:2023/12/10 15:33
>>37
そのまま冷凍。
39 名前:匿名さん:2023/12/10 15:43
牛乳が高くなるというか、コンビニの高いのしかなくなるんだよね。
40 名前:匿名さん:2023/12/10 15:45
年末年始、正月にも働く人のことを考えたら
年末年始に商品が高いのは当たり前。
41 名前:37:2023/12/10 15:46
>>38
レスありがとう。
42 名前:匿名さん:2023/12/10 15:46
>>39
それは考えた事なかった。
普通に流通してると思ってたけど違うの?
43 名前:匿名さん:2023/12/10 15:51
>>42
大晦日から1月2日ぐらいまではスーパーが閉まってたり、売り場になかったりする。
市場の関係かな。うちの地域だけかな?なんだろうね。
もうコンビニで買うのは避けたいので、12月29日ぐらいには冷蔵庫に牛乳6本ぐらい入れておく。
44 名前:匿名さん:2023/12/10 16:01
>>43
6本消費するんだ!
すごー
45 名前:匿名さん:2023/12/10 16:03
>>44
まあ大抵3日ぐらいまでには消費しきれず残ってるけどね。
46 名前:匿名さん:2023/12/10 16:03
>>43
そんなに飲んで大丈夫なのー
47 名前:匿名さん:2023/12/10 16:06
>>43
牛乳はスーパーで買ってもコンビニで買っても値段はさほど変わらない。
48 名前:匿名さん:2023/12/10 16:07
>>46
一人で飲んでるわけではないのでー
49 名前:匿名さん:2023/12/10 16:08
>>48
そりゃ1人で飲むとは誰も思わないよ🤣
50 名前:匿名さん:2023/12/10 16:09
>>47
そういうところもあるんですね。
こちらではスーパーとコンビニでは50円以上差があります。
今年はコンビニで牛乳がいくらなのかは知らないので、去年までの話です。
51 名前:匿名さん:2023/12/10 16:11
>>49
じゃあ何人で飲むと思ってるんでしょうか。
たとえば8人で4日間で、しかも余るのならそんなでもないのでは。
52 名前:49:2023/12/10 16:12
>>51
まず8人が想定外!
大人3、4人くらいの家庭を想像して多いなーと思った。
53 名前:匿名さん:2023/12/10 16:15
>>52
年末年始だからいつもの人数ではないかもだよね
54 名前:匿名さん:2023/12/10 16:17
横だけど…発言主さんのようなご家庭であればご自身が
スーパーに買い物行くよりコープさんで届けてもらったほうがいいのでは?買い物大変でしょう?
55 名前:匿名さん:2023/12/10 16:17
>>54
発言主さんのようなご家庭って何?
56 名前:匿名さん:2023/12/10 16:19
>>54
ん?
どういう意味だろう?
57 名前:匿名さん:2023/12/10 16:53
>>32
食べるよ。
58 名前:匿名さん:2023/12/10 16:54
>>54
スレ間違えてないですか?
59 名前:匿名さん:2023/12/11 01:14
お雑煮に小松菜入れるってどこの地域?
食べたことないわ。
60 名前:匿名さん:2023/12/11 07:01
>>59
東京のお雑煮は青菜を入れるよ。
ほうれん草や小松菜。
61 名前:匿名さん:2023/12/11 07:33
>>59
東京生まれ東京育ちの義母は入れてた
関西出身で東京に住んでた母は入れてなかった
62 名前:匿名さん:2023/12/11 07:38
>>60
うちは神奈川生まれの旦那言うからほうれん草入れてる。
63 名前:62:2023/12/11 07:39
>>60
ごめんなんか文章可笑しかった。
神奈川生まれの旦那が入れてって言うから、ほうれん草入れてる。
64 名前:匿名さん:2023/12/11 08:00
>>60
三つ葉じゃなくて?
うちも東京だけど、三つ葉は入れるけどほうれん草とか小松菜は入れないです。
65 名前:匿名さん:2023/12/11 08:17
うちは3代続いた江戸っ子、雑煮に小松菜は必須だよ〜
66 名前:匿名さん:2023/12/11 09:04
元となる野菜は中国由来らしいけど
小松菜自体は、江戸発祥だからかな?
関西には昔は馴染みのない野菜だったのかも。
だから江戸っ子には必須というのはそういう
理由があるのかな。
67 名前:匿名さん:2023/12/11 09:14
>>66
関東人。
うちは三つ葉。ちなみに関東だけど東京ではない。

関西は味噌仕立てで青菜は入っていないイメージなんだけど、関東ものの思い違いかしら。
68 名前:匿名さん:2023/12/11 09:26
東京はお雑煮には小松菜は必須だよね。
私は生まれた時から東京なので東京のお雑煮しか知らないけど、お雑煮って地方によって色々違うんだよね。
でも義実家は茨城よりの埼玉だけど、義母のお雑煮は東京のと同じ、小松菜もいれる。
69 名前:匿名さん:2023/12/11 09:30
東京の雑煮はほうれん草だと思ってた!
東京でも入れるんですね。
愛知の雑煮に小松菜は必須。(というか本当は小松菜に似たもち菜、ですが。これは年明けたら売ってないので
年明けからは小松菜なのです)
70 名前:66:2023/12/11 09:32
>>67
私は関西の話はわからないので誰か答えてあげてー
71 名前:匿名さん:2023/12/11 09:42
>>68
あなたのお母さんも東京の人?
72 名前:匿名さん:2023/12/11 09:47
家で作るお雑煮って各家庭で少しずつ違う物だと思うんだけど。
親の出身地やまたその親の出身地で違ったり、
それらが混ざったり、好みで入れたり抜いたり変えたり。
73 名前:匿名さん:2023/12/11 09:51
実家のお雑煮は青菜はなかった(関東ではない)。
義母が九州の人で、小松菜を入れていた。
本来は小松菜ではなくて〇〇菜?を使っていたと。
本人も名称を覚えていないようだった。
そうやってその土地の物を使ったりして変化していく文化もあるのだと思った。

ちなみに普段は義母に習った雑煮を作っています。
餅が大量に残ったりすると、実家の雑煮をなんとなく思い出して作ったりします。
義実家のと違って実家のは大根とか人参とか、手近な物でできるのがいいんですよね。
74 名前:68:2023/12/11 09:51
>>71
両親の祖父母、両親も東京なので、代々、ずっと東京です。
なので、しょうゆ味のお雑煮しか食べたことがないです。
味噌味のお雑煮とか食べてみたい。
お雑煮、好きなので作ってみようかな。
75 名前:匿名さん:2023/12/11 11:37
味噌味のお雑煮って味噌汁的な感じに思うね
76 名前:匿名さん:2023/12/11 12:14
>>75
実際そんな感じみたい。
奈良県の友達は、お雑煮と白ご飯を必ず一緒に食べると言ってた。
77 名前:匿名さん:2023/12/11 12:33
なんか雑煮食べたくなって来たー
78 名前:匿名さん:2023/12/11 15:27
小松菜は、お正月には正月菜って言う名前になります。
小松菜とかまぼこは、早めに買っておきます。
かまぼこは、高くて高級なのがスーパーで多く並ぶようになるから。
79 名前:匿名さん:2023/12/11 16:25
もう皆さん関係ないとは思うけれど、子どもが小学生だった頃は書初めがあって、半紙が売り切れる前に買いに行ったりしてたのを思い出した。
80 名前:匿名さん:2023/12/11 23:44
三つ葉、今日買った。
冷凍保存できると聞いたから。
あとは絹さや。
こっちの方が年末になるとすごく高価になる上に下手すると手に入らない。

小松菜も悩んだけど、これはまだいいかなと保留にした。青菜にらほうれん草でもいいし。
81 名前:匿名さん:2023/12/11 23:44
>>80
青菜なら、です。

ニラみたいになっちゃった、汗。
82 名前:匿名さん:2023/12/12 09:20
三つ葉と書くは多いけど何に使うの?と思ってた。
多分お雑煮に入れるのね。
うちは三つ葉は正月には使わないなあ。
先に買うのは蓮根、ごぼう、人参。
年末買うと高いから、これは今のうちに、
煮しめにして食べる。お節にはもうこだわらない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)