NO.11539541
不登校児の親は自分を責めてる
-
0 名前:匿名さん:2023/12/14 13:36
-
アエラの記事から
不登校の子どもの親「自分を責めた」約7割 専門家「あなたは悪くない」苦しむ親に呼びかけ
12/14(木) 7:02配信
「不登校の大半は親の責任」。自治体の長から飛び出した発言が、波紋を呼んだ。背景には不登校への「無理解」があると専門家は指摘する。悪いのは誰か──。AERA 2023年12月18日号より。
滋賀県東近江市の小椋正清市長が、「不登校の大半は親の責任」などと発言した。
不登校を巡っては17年、不登校の子どもの支援を目的とする「教育機会確保法」が施行され、不登校になっている本人とその家族が抱える思いに理解を深めることが重要とされた。にもかかわらず、こうした発言が自治体の長から出たのはなぜか。
■「自分を責めた」約67%
「いまだに、『不登校は親の責任』『甘やかし』と考える人が一定数います。そうした人たちは、不登校の親の声を聞いたことがないのだと思います」
親が自分を責めたり孤立したりする背景について、不登校新聞編集長の茂手木りょうがさんは、「『不登校は悪』で『学校に行くのが当たり前』という考えが、まだ世間に根強くあるからだ」と語る。
頭では分かってても少なからず自分を責めるよね。。。