NO.11550312
お腹が痛い時の薬
-
0 名前:匿名さん:2023/12/19 11:03
-
お腹が痛い時用に市販の薬を家においてますか?
腹痛と言っても色々原因があって、生理痛なら鎮痛剤を飲めばよいと分かるのですが、それ以外の何が原因かわからない腹痛はどんな薬を飲んだらいいのかわかりません。
ビオフェルミン?正露丸?
みなさんはどうされてますか?
病院に行かれますか?
-
1 名前:匿名さん:2023/12/19 11:05
-
百草丸。
子供の頃からこれだから。
便秘以外の腹痛は全部これで治る。
-
2 名前:匿名さん:2023/12/19 11:14
-
私はカイロでとにかくお腹と腰を温めて、温かいお湯をひたすら飲みお腹の中にいる便をとにかく外に排出する方向にがんばってる。
多分私の場合は排便すると完全に収束する腹痛がほとんどだからかもしれない。つまりは便秘に起因するものが多い。
生理痛もないので、これ以外の腹痛は今まで経験がないのですが、
これから排便しても治らないそういう腹痛にかかったら、病院にいくかもです。
-
3 名前:匿名さん:2023/12/19 11:15
-
んこ出たら違うよね。
-
4 名前:匿名さん:2023/12/19 11:17
-
下痢か便秘で痛いのかくらいはわからない?
わからないくらい痛いなら、病院に行く。
-
5 名前:匿名さん:2023/12/19 11:20
-
私の場合、お腹が痛いのは生理か、下す方。
生理でなくお腹が痛い時は下してる。
生理でなく、出るものもないのに痛みが止まらないなら病院行くかなあ。経験ないけど。
-
6 名前:5:2023/12/19 11:21
-
あ、下してる時は正露丸。
-
7 名前:匿名さん:2023/12/19 11:31
-
胃が痛いのと腸が痛いのと違うよね。
私は胃が痛いことはほぼない
大正漢方胃腸薬があるけどあんまり使ったことない
腸が痛くてのたうち回ることがあるけどそれは便秘か、なにか脂っこくて体に悪いものを食べてその便が腸を動いてる時
そういう時は待つしかない
お腹を温めて待つ
-
8 名前:匿名さん:2023/12/19 11:35
-
>>7
脂っこいもの食べて腸が痛くなることある?
-
9 名前:7:2023/12/19 11:40
-
>>8
あるよ!コテコテのラーメンとか最近無理になった
焼肉たくさん食べても、あとでお腹痛くなることがある
その日の夜中に腸が痛くなり、だんだんグルーっと回って出してしまうと楽になる
もう霜降りのお肉とかダメかも
-
10 名前:匿名さん:2023/12/19 11:44
-
>>9
食べ過ぎではなく、脂っこいものが原因??
-
11 名前:匿名さん:2023/12/19 11:54
-
>>4
それだね
-
12 名前:匿名さん:2023/12/19 11:56
-
ちょっと痛いくらいなら市販薬でおさめたいのが本音。
-
13 名前:匿名さん:2023/12/19 11:58
-
>>12
どこが痛いかとか原因が分かるならね
-
14 名前:匿名さん:2023/12/19 12:29
-
私はよく腹痛になるので、ブスコパンを常備してます。
私には一番よく効く薬です。胃痛にも効果あります。
-
15 名前:匿名さん:2023/12/19 12:36
-
>>9
腸ではなくて胃が老化とともに消化しきれなくなってるのかもよ。食べ過ぎ、油ものはとくに。
下痢になる原因は、案外、胃の方に原因がある場合多いからね。若い時と違って、消化力が劣ってるから。
-
16 名前:匿名さん:2023/12/19 13:20
-
強いていえばビオフェルミンと正露丸。
でも気休めで置いてあるだけ。
-
17 名前:匿名さん:2023/12/19 13:29
-
アラフィフだけど
ケンタのチキン無理して食べたり
鎮痛剤飲んでるのにハンバーグ食べたり
チャーハン思い切り食べちゃったり
霜降り牛肉食べたり
どれもギュルルル!ってなって下しました
元々胃弱体質なんだけど老いるとこうなるのか~と思っています
外で食べるのが不安
-
18 名前:匿名さん:2023/12/19 13:39
-
>>17
ちょっとわかる。
美味しい物は自宅で食べるようになりました。
量や食べ方等自分で調節できるから。
-
19 名前:匿名さん:2023/12/19 13:59
-
ビオフェルミンと正露丸
-
20 名前:匿名さん:2023/12/19 15:58
-
ずっと過敏腸で通院してる者です。
もう肉類はほとんど諦めています。
調子悪い流れになると、何を食べても腸がねじれるように痛い。
もう何度もお産してる感じ。
医者からもらうプスコパンと整腸剤、市販薬は正露丸です。
-
21 名前:匿名さん:2023/12/19 16:12
-
>>19
間違いないですね!
-
22 名前:匿名さん:2023/12/19 21:23
-
常備薬でお腹のってないや。
胃腸の弱い夫は常に処方薬飲んでるし。
私は半年から1年に1回くらい、汗だくだくなのに身体ガクガクふるえるピーヒャラになることがあるけど、薬を飲むまもなく出しきって寝れば治ってるんだよね。
-
23 名前:匿名さん:2023/12/19 21:40
-
うちは陀羅尼助丸を常備しています。
ちょっとの不調であれば陀羅尼助丸を数回食後に飲んでおけば楽になる感じです。
-
24 名前:匿名さん:2023/12/19 21:54
-
ビオフェルミンって
単なるビフィズス菌よね。
-
25 名前:匿名さん:2023/12/19 22:48
-
>>24
だから安心なのよね
-
26 名前:匿名さん:2023/12/19 23:20
-
>>25
別人
何度も登場するビオフェルミンに24さんと同じこと思ってた。
これは止瀉薬ではなく、やっぱり普通のビオフェルミンのことだったのね。
ビオフェルミンは継続して飲み続けることで腸内環境を整えるものであって、1回飲んだから治るものではないよ。
フラセボ効果かな。
-
27 名前:匿名さん:2023/12/20 13:10
-
>>26
それあると思う。
正露丸もそうかも。聞く気がするw
正露丸のにおい割と好き。
-
28 名前:匿名さん:2023/12/20 13:14
-
>>26
テレビでだけれど医師が、飲んでお腹を通り過ぎるときにも効果があるといっていた。
ヨーグルト類に入っているような腸にいい菌は大体そうみたい。
-
29 名前:匿名さん:2023/12/20 13:15
-
>>26
なので日々ヨーグルト。
-
30 名前:匿名さん:2023/12/20 13:27
-
>>27
>正露丸もそうかも。
( ̄▽ ̄;)は
-
31 名前:匿名さん:2023/12/20 13:28
-
>>28
それは不調なときでも同じ効果が得られるの?
-
32 名前:匿名さん:2023/12/20 13:51
-
>>26
別人。
病院で抗生剤を処方されるときは大抵ビオフェルミンも処方されるんだけど。
だから効果があると思ってた。
-
33 名前:匿名さん:2023/12/20 14:08
-
>>32
薬の成分が強いから胃腸の保護のためだよね。
-
34 名前:匿名さん:2023/12/20 14:11
-
医者だとビオスリーか。
-
35 名前:匿名さん:2023/12/20 14:29
-
>>34
どう言う事?
医者はビオフェルミンは出さないって言いたいの?
-
36 名前:匿名さん:2023/12/20 14:51
-
医者が出すのはミヤBMが多いと思う。
-
37 名前:32:2023/12/20 14:57
-
>>36
うちはビオフェルミン貰う事が多いですよ。
小児科も内科も耳鼻科もビオフェルミンだった。
-
38 名前:匿名さん:2023/12/20 15:08
-
これお腹痛い時の薬のスレなのに
-
39 名前:匿名さん:2023/12/20 15:12
-
>>38
うん、だからビオフェルミン等の話で続いてるんだけど。
何か変ですか?
-
40 名前:匿名さん:2023/12/20 15:20
-
>>39
病院で抗生剤を処方されるときは大抵ビオフェルミンも処方されるんだけど。
小児科も内科も耳鼻科もビオフェルミンだった。
変でしょ
-
41 名前:匿名さん:2023/12/20 16:19
-
>>40
出す薬がほぼない時じゃないかなあ。
もちろん腸の調子がいいことは免疫にもかかわるし
熱が出ると腸内細菌のバランスが崩れるから出す意味はあるんだろうけど。
先日打ち身がちょっとひどくてかかりつけに相談したら
出すとしたらビタミン剤くらい(苦笑)って言われたので
そういう感じで出すこともあるのかなって思った。そのときは薬はもらわなかった。
-
42 名前:匿名さん:2023/12/20 16:29
-
>>41
これお腹痛い時の薬のスレ
-
43 名前:匿名さん:2023/12/20 17:08
-
>>40
何が変なんだ?
-
44 名前:匿名さん:2023/12/20 17:27
-
>>40
どう変なの?
さっぱりわからん。
-
45 名前:匿名さん:2023/12/20 17:54
-
>>40
何がおかしい???
-
46 名前:32:2023/12/20 18:00
-
>>40
>うちはビオフェルミン貰う事が多いですよ。
>小児科も内科も耳鼻科もビオフェルミンだった。
これ>>37で書いたの私ですけど、何がおかしいのでしょうか?
抗生剤と一緒に処方されるんですけど。
抗生剤はお腹を壊しやすいから整腸剤も一緒に出しますって言われて、大抵ビオフェルミンだったって事です。
-
47 名前:匿名さん:2023/12/20 19:26
-
>>46
抗生剤って菌を殺しちゃうから補わなくちゃいけないらしい
-
48 名前:匿名さん:2023/12/20 20:56
-
>>40
ビオフェルミンは乳酸菌。
抗生物質は腸内菌を殺しちゃうから、ビオフェルミンでそれを補う必要がある。
全然変じゃない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>