NO.11553793
スーツのクリーニング
-
0 名前:もも:2023/12/21 03:04
-
旦那が息子のスーツクリーニングを反対します。スーツが痛むとか言って。
水洗い、手洗いするからと言ってききません。
おかしいですよね。
ここまで意見の相違でもめてます。
もうすぐ息子の成人式なので、クリーニング出すなら早くださないと間に合わない。
ちなみに、スーツは、学校、就活で何度も着ていってます。
-
3 名前:2:2023/12/21 06:08
-
>>2
あら、反対してるのは旦那さんなのね。
じゃ旦那さん自身でやって貰えばいい。
失敗したら新調。
-
4 名前:匿名さん:2023/12/21 06:17
-
バレないように出してくればいい。
-
5 名前:匿名さん:2023/12/21 07:02
-
何それ、旦那さん自身のスーツもクリーニングに一度も出したことないの?
旦那さんは自分のスーツも手洗いして、アイロンをかけてるの?
-
6 名前:匿名さん:2023/12/21 07:20
-
横だけど、成人式にリクルートスーツを着てる人ふあまり居なかったので、出来れば成人式用に新調してあげたらと思います。
新調しても卒業式に着れたり、友人の結婚式に着れると思いますよ。
-
7 名前:匿名さん:2023/12/21 07:28
-
息子さんは何と言ってるの?
クリーニングより素人の父親の手洗いがいいと
息子さんがいうなら、この週末までに、など
期日を設けて旦那さんに実行してもらっては?
実行しなかった、実行したけど仕上がりが残念、
だったらクリーニングに出したり買い直せば
いいんじゃない?
一度手洗いすればコリて、
クリーニングよりに出すことに文句を
言わなくなると思う。
-
8 名前:匿名さん:2023/12/21 07:32
-
ご主人はスーツやたまにしか着ない礼服などは
どうしているの?
自分で水洗い?
-
9 名前:匿名さん:2023/12/21 07:33
-
ご主人はスーツを着ないお仕事なの?
それともこれまで何十年ずっと手洗いしてきたってこと?
ご主人が自分で?
何だか訳のわからないスレなんだけど‥
何よりそんな家事的な事に口を出すご主人もご主人だし、
正直にそれを受け取って悩んでる主さんも主さんだよ。
モラハラ夫婦?
-
10 名前:匿名さん:2023/12/21 07:33
-
クリーニングもお伺いたてなきゃいけないの?
-
11 名前:匿名さん:2023/12/21 07:37
-
まず、そのスーツはウォッシャブルなんですか?
-
12 名前:匿名さん:2023/12/21 08:21
-
職場にもいるよ。
クリーニングに出すってことが敷居が高い人。
傷むは言い訳で、クリーニングに出すことがない
お宅なんだね。。
-
13 名前:匿名さん:2023/12/21 08:26
-
勝手にクリーニングに出して居ない間に取りに行けばいいだけ。
旦那にバレる要素なんかあるの?
-
14 名前:匿名さん:2023/12/21 08:26
-
朝出して、夕方受け取るだけ。
-
15 名前:匿名さん:2023/12/21 09:01
-
ウオッシャブルなら自宅で洗えるよ。
クリーニングより自宅の方がいいと思います。
-
16 名前:匿名さん:2023/12/21 09:26
-
成人式という晴れの日なら、クリーニング出してパリっとさせたいな。気分的なものかも知れないけど。
-
17 名前:匿名さん:2023/12/21 09:28
-
えっ?成人式って就活スーツで行くの?
-
18 名前:匿名さん:2023/12/21 09:31
-
>>17
うちは、行きましたよ。
あなたはお店に乗せられて柄のスーツを買った人かな?
-
19 名前:匿名さん:2023/12/21 09:32
-
>>17
そういう人もいるでしょ
-
20 名前:匿名さん:2023/12/21 09:36
-
>>18
柄なんて買わないよ。
うちは紺色を子供が選んだ。
女の子は着物着るんだから、スーツはお祝いに買ってあげたよ。
今昨年の子供の成人式のクラス写真見たけど、就活スーツっぽい子は居なかったわ。
地域で違うんでしょうね。
-
21 名前:匿名さん:2023/12/21 10:15
-
>>18
うちも二人の息子どっちも入学式は成人式見込んで誂えたよ。
娘には振袖を誂える予定だったので息子達にも金額は違えども晴れの日にちゃんとしたものを用意したかったので。
別に乗せられたわけではない。
成人式までは着る機会がなくて入学式と成人式の2回しか着なかったけど、それ以降は割と着てる。
就活にはそれ用に安めのリクスーを買いました。
-
22 名前:匿名さん:2023/12/21 10:19
-
>>20
男の子で就活スーツっぽくないというとどんなの着てるんだろう。
-
23 名前:匿名さん:2023/12/21 10:22
-
>>17
中に着るワイシャツやネクタイは変えたけど
スーツは就活に着れるものにしたよ
-
24 名前:匿名さん:2023/12/21 10:28
-
>>22
想像だけどダブルのスーツとか?
思い返せば私の兄弟は私服で行ってた
スーツあるのに
-
25 名前:匿名さん:2023/12/21 10:31
-
>>24
今時、成人式をタブルのスーツって見かけないね
-
26 名前:主です:2023/12/21 10:37
-
ありがとうございます。そうですよね。昼間クリーニング出してしまえば問題ないですよね。
今からださないと、間に合わないから、早速出します。旦那の了解とってたらずっと平行線ですからね。
ワイシャツとか、ネクタイはお店で合わせてもらって決めたいと思います。リクルートっぽい人はいないのですね。ありがとうございます。
-
27 名前:匿名さん:2023/12/21 10:49
-
>>22
黒無地ではない、ということだと思う。
グレーとか、黒や紺色でもストライプ入ってるとかね。
-
28 名前:匿名さん:2023/12/21 10:59
-
>>27
黒のスーツは成人式に選ばない?
-
29 名前:27:2023/12/21 11:01
-
>>28
うちの子は就活スーツ1着で済ませました。
成人式は人によって色々です。
-
30 名前:匿名さん:2023/12/21 11:05
-
>>29
あなた27書いた人だよね、、、
-
31 名前:匿名さん:2023/12/21 11:06
-
>>27
紳士服店にスーツ買いに行ったら、
「成人式のスーツと就活スーツは別ですよ〜
成人式には、皆さんガラの入ったものを選びます〜」って言われた。
これは2着しっかり買わせる作戦だと思ったわ。
息子が自分は黒無地で良い、と言って譲らなかったので、
結局黒無地買ってそれで全部終わった。
就職先はオフィスカジュアルなのでスーツの出番はない。
-
32 名前:匿名さん:2023/12/21 12:09
-
>>31
うちも女子だけれど、黒選んだから法事とかもこれでいいかと思ったら、店員に「ブラックフォーマルはまた別で全然違いますよー。今ならセット追加料金で・・・」と勧められたわ。
「
-
33 名前:匿名さん:2023/12/21 12:14
-
>>32
スーツ屋さんの繁忙時期はアルバイトが多いから、知識も中途半端だよ。
うちの子大学生なのに、某大手スーツ屋さんの3月末までのアルバイトの面接通ってた。
他の所も応募していて、そっちの方に行くことに決めたから断ったけど、こんな知識も何もないような大学生がアルバイトでサイズ測ってたんだと思ったらがっかりした。
-
34 名前:匿名さん:2023/12/21 12:27
-
>>32
ブラックフォーマルの黒は全く違うね。
でも学生や就職して1、2年は普通の黒スーツで葬式でも大丈夫、うるさい親族いなければ。
-
35 名前:匿名さん:2023/12/21 12:32
-
>>32
大学生のうちなら、黒の就活スーツなら喪服の代わりになると店員に言われたけど。
-
36 名前:匿名さん:2023/12/21 12:47
-
>>34
いまどき全部家族葬。
うるさい親戚関係ない。
-
37 名前:匿名さん:2023/12/21 12:48
-
>>36
なんで関係ないの?
-
38 名前:匿名さん:2023/12/21 12:51
-
>>37
家族葬だから。親戚呼ばない。
-
39 名前:匿名さん:2023/12/21 12:51
-
>>36
そんなことないよ
家族葬は多いけど、コロナ前と同じ葬儀もしてる
-
40 名前:36:2023/12/21 12:53
-
>>38
うちは「家族葬」って言って親戚呼んでたよ。
親戚も家族ということで。
-
41 名前:37:2023/12/21 12:54
-
>>38
↑37でした
-
42 名前:匿名さん:2023/12/21 12:59
-
>>40
同じ
-
43 名前:匿名さん:2023/12/21 13:01
-
私らが既にその「うるさい親戚」の年齢だと思うんだけど。苦笑
上の世代はもう元気ないよ。
-
44 名前:匿名さん:2023/12/21 13:03
-
>>43
うるさいの?
義母は私よりなんでもOKの人だわ
年齢関係ないと思うよ。
-
45 名前:匿名さん:2023/12/21 13:06
-
>>40
うちは親戚も友達も呼んだ。
家族葬っていっても幅広いんだなぁと思った。
-
46 名前:匿名さん:2023/12/21 13:07
-
>>45
それは家族葬ではない。
-
47 名前:匿名さん:2023/12/21 13:14
-
>>46
家族葬とは、親族や近親者のみで執り行う葬儀とされています。ただ参列者をどこまで呼ぶかは決まっておらず、友人や知人など、故人と縁のある人を招いても問題ありません。
-
48 名前:匿名さん:2023/12/21 13:15
-
>>47
友人知人まで招いたその場合、普通の葬儀と何が違うんですか?
-
49 名前:匿名さん:2023/12/21 13:27
-
>>48
別人ですが、私が喪主で家族葬でお願いしたとき、葬儀会社にきいてみました。
葬儀の規模(参列者の人数)が小さいだけだそうです。
-
50 名前:匿名さん:2023/12/21 13:40
-
>>49
何人以下だと家族葬?
-
51 名前:匿名さん:2023/12/21 13:56
-
>>50
しつこい人出てきた
-
52 名前:匿名さん:2023/12/21 14:12
-
>>51
>葬儀会社にきいてみました
おやおや笑
知ってることを聞いてるだけなのに??
あなたは別人だよね、
わざわざ出てきて変な人ね