NO.11565681
人を信じる
-
0 名前:匿名さん:2023/12/26 10:49
-
人を信じるについて
判断基準が人それぞれだなと感じたので
価値観を教えてください。
人の意見の批判は控えめにお願いします。
私はその人のありようが
私の考えるその人の人柄と本人との誤差が少ないことを指します。
悪い点の誤差が少ないのはあえて信じるとは言いません。
信頼度はまちまちですが
70パーセントくらいとかは信じる範囲です。
100%信じることはないかも。
-
51 名前:匿名さん:2023/12/26 17:20
-
>>50
極端におっちょこちょいはたとえ話ですが。
そんな人がどんな時でも離れることなく他人を支えられるとは想像ができません。
あなたは想像力豊かな人ですね。
私はしっかりした人しか信頼はできません。
-
52 名前:匿名さん:2023/12/26 17:20
-
>>49
???????
-
53 名前:匿名さん:2023/12/26 17:21
-
>>51
しっかりした人とは?例えば?
-
54 名前:匿名さん:2023/12/26 17:22
-
>>53
もうそろそろおしまいで。
-
55 名前:匿名さん:2023/12/26 17:22
-
>>51
あなたはしっかりしてるの?
-
56 名前:匿名さん:2023/12/26 17:23
-
自分のことを信じられない人は人も信じられないと思う。
まあ私なんですが。
多分親からして信用できなかった。
いつ怒り始めるのだろう?といつもビクビクしていた。
人の顔色を伺って自分を変えるから、自分が信用できない。
人もそうなんじゃないかと思って信用できない。
かと思えば、人の言うことをすぐ真に受ける面もある。
-
57 名前:匿名さん:2023/12/26 17:24
-
>>49
人の顔色しかみてない感じがするね
-
58 名前:匿名さん:2023/12/26 17:27
-
>>56
自分の事を信じない⁇ってなんですか?
自分自身だから信じるも信じないも自分自身だからわかるよね。
私は両親に普通に育ててもらった。可愛がられて育ったかな。
でも、他人は信用するのに時間もかかるし滅多に信用しないですよ。
-
59 名前:匿名さん:2023/12/26 17:37
-
>>58
自信?
-
60 名前:匿名さん:2023/12/26 17:40
-
>>51
想像ではないから語れるの。
そういうおっちょこちょいだけど人間としてとても温かい友達が身近にいるからよ。
失敗はする。私もする。それでもそんな失敗は大したことではない。
何時間一緒にいても温かいものが心に残って、また頑張ろうねと次会う日が楽しみな友達なのよ。
だから51さんと求めるところが違うだけという事だと思うよ。
では、私もこれで引っ込みます。
-
61 名前:匿名さん:2023/12/26 17:41
-
>>51
価値感だろうけど。
ちょっと冷たい感じはするね。
-
62 名前:匿名さん:2023/12/26 17:47
-
>>58
自分のことを信じないってのは、例えば、これをやりとすぞ、と心に決めて何か準備しても結局やり通せなかった時に「ああ、そんなものよね、私っていつもこうだわ」と思うようなことじゃないの?
自分の決心を自分で否定してしまう、そしてそういうものだと考えて全然反省もしない。
人なんてその程度のものよね、と思う。
-
63 名前:匿名さん:2023/12/26 17:50
-
育ちが複雑な人は難しいのかもしれないね。
生きてれば、人に傷つけられたり裏切られたりすることはある。
でもそういう時、誰かが救ってくれたり誰かが元気づけてくれたりする。
だから人を信用出来る。
差し伸べられた手を素直に受け入れられる柔軟さがない人は辛いと思う。
-
64 名前:匿名さん:2023/12/26 18:07
-
信じではいるけど期待はしてない。
-
65 名前:匿名さん:2023/12/26 18:07
-
>>64
それ信じてない。
-
66 名前:匿名さん:2023/12/26 18:12
-
>>65
うーん。
期待って
期待する側の勝手な思いでもあるよね。
-
67 名前:64:2023/12/26 18:13
-
>>65
じゃあ信じてないのかな?
期待しないと失望もしないので人間関係上手くいくよ。
おすすめ。
-
68 名前:匿名さん:2023/12/26 18:15
-
>>67
信じてないよ。それで正解なんだよ。
-
69 名前:匿名さん:2023/12/26 19:08
-
>>68
正解なんてあるんだ。誰が決めた?
-
70 名前:64:2023/12/26 19:14
-
>>66
そうそう!
自分の価値観で相手ともこうだろうと思うのは、ある意味自分本位で傲慢だと思ってしまう。
好きな人であるのは前提として、ある程度価値観や考え方が似ていたり、付き合いが長くて信頼関係があったとしても、相手には相手の考え方や状況があるので期待しすぎないようにしています。
-
71 名前:匿名さん:2023/12/26 19:46
-
でも圧倒的信頼感てあるんだよね。
結局、能力差だと思うわ。
無能ほど人を信じないし賢い人ほどうまく騙すしね。
-
72 名前:匿名さん:2023/12/26 19:50
-
>>71
圧倒的信頼感は親兄弟と家族にしかないわ。
運命共同体だからかな。
友人関係でそれを求める、それを求められるのはキツい。
-
73 名前:匿名さん:2023/12/26 19:56
-
>>71
「自分の幸せを喜んで」スレの主かな。
どういう関係で?
家族以外にもそういう人はいなくもないけど
あなたのいう能力差って家族のことじゃないよね。
なんだかあなたにはいなさそう。
-
74 名前:匿名さん:2023/12/26 19:58
-
>>0
親兄弟と家族しか信頼しないよ。
どんなにいい事言われても他人は信用ならない。
-
75 名前:匿名さん:2023/12/26 20:07
-
横になるかもしれないけど、これはどちらが友達を信用していたか判定してくれる?
3人(A.B.Cとする)でよく会ってる友達がいた。
Aがある時、B.Cからお金を借りてトンズラをする。
Bは激怒して、Aが謝ってきても2度と会わない。「信じてたのに!」と言い、Cにも2度と会わないように言う。
Cはお金を貸した時点で自分の判断。Aにも事情があったのだと思う。謝ってきたらまた友達としてやり直しても構わない。
BとC、Aを信用していたのはどちらだと思う?
-
76 名前:匿名さん:2023/12/26 20:12
-
>>71
他人を信じてません
という考えを披露してる
-
77 名前:匿名さん:2023/12/26 20:15
-
>>75
私なら自己責任だと思って反省はするけど、Cとの関係修復は無理だな。でも他人にそれを強要はしない。
-
78 名前:匿名さん:2023/12/26 20:24
-
>>75
BCどちらも信用していたから貸したんだと思う。
-
79 名前:匿名さん:2023/12/26 20:33
-
>>75
結果は同じだし
78さんの言う通りかなって思う。
同じ結果で
片方は許せないってなるけど
片方は許せるっていうところが違うだけかな。
前者Bは妄信で後者Cは比較的理解していたのかも。(単に財布の余裕さなのかもしれないけどね)
-
80 名前:匿名さん:2023/12/26 20:33
-
>>77
Cとも絶交なのね
-
81 名前:75:2023/12/26 21:09
-
>>75
横にレスしてくれた人ありがとう。
昔のことだけど実際にあったことなのよね。
Cが私。
CもAを信じてたのかもしれないけど、正直言って返ってこないと思ってた。元々信じてなかったのかもしれないと思ってね。
お金が返ってこないことよりも楽しい時間が終了したのが寂しかったかな。
その当時も今も基本的にあんまり信じてないのかもしれない。