NO.11571633
‘お’付けますか?超駄スレ
-
0 名前:匿名さん:2023/12/28 10:06
-
そうめん、うどん、そば、に ‘お’ つけますか?わたしはどれもつけません。
-
1 名前:匿名さん:2023/12/28 10:09
-
うどんとそばにはつけるかも。
あと「お蕎麦屋さん」って言う。
-
2 名前:匿名さん:2023/12/28 10:11
-
私はどれにもつける。
そうめんはつけたりつけなかったりかも。
ひやむぎはつけたことないし聞いたこともない。
-
3 名前:匿名さん:2023/12/28 10:14
-
つけたり付けなかったり
そうめんは付けない。
うちは「お布団」ていう。
みんな布団が好きだから?
-
4 名前:匿名さん:2023/12/28 10:14
-
全部つけないですね。
考えてみるとあまり(お)をつけるものはないけど、お水とお湯はつけてた。
-
5 名前:匿名さん:2023/12/28 10:31
-
そうめんはつけたことないなあ。
うどん、蕎麦はつける。
お茶、お水、お味噌汁、お漬物、お箸、お茶碗、あとは何だ?
お布団、お風呂も言うなあ。
お醤油、おソース、お塩、お味噌、お出汁、お酒もか。
お寺、お墓、お宮、お札、お金、お財布、あと何故かおズボン。
これくらいは思いついた。
子が小さい時はお椅子、お靴、お鞄、お教室、おではないけどご本なんかも言ってた。
これは子らの幼稚園がそういう習慣で、子も言ってたし私も癖になってた。
低学年くらい前までは普通だったが子たちが次第に普通にというか付けなくなったので、結局私が最後まで幼児語みたいの使ってた。
-
6 名前:匿名さん:2023/12/28 10:33
-
つけます。
「おそうめん」「おうどん」「おそば」ですね。
食べ物だからかな。
-
7 名前:匿名さん:2023/12/28 10:35
-
そうめんは付けない。
うどんとそばは付けたり付けなかったり。
私、山におを付けてお山って言ってしまう。
最近会社で周りもつられているみたいで、おじさん達も真面目な顔で「お山」って言うようになってきた。(地形のことがよく出てくる仕事なんです)
お客さんとの話で言わないようにねと心配してる。
-
8 名前:匿名さん:2023/12/28 10:36
-
お紅茶は言わないが、かなり付けます。
おうどん、お蕎麦、お素麺。
うどんはたまに付けない。
おみおつけを使います。
母が言うからだろうな。
-
9 名前:匿名さん:2023/12/28 10:37
-
おそば、かな。
あとはつけない。
-
10 名前:匿名さん:2023/12/28 10:38
-
全部つけたりつけなかったり。
-
11 名前:匿名さん:2023/12/28 10:40
-
蕎麦だけはつけるけど、あとはつけないなー
-
12 名前:匿名さん:2023/12/28 10:49
-
「お昼お蕎麦でいい?」とか言うけどうどんは「お昼うどんにする?」なんだよな。
で、昼に出かけます、の昼に「お」はつけないけど昼ごはんは「お昼」っていう、「お」をつけると意味がかわる。
-
13 名前:匿名さん:2023/12/28 10:57
-
そばは付ける。
「おそば」の方がなんか言いやすい。
うどん、そうめんは付けないかな。
-
14 名前:匿名さん:2023/12/28 11:18
-
付けない
つけたこともないわ
育ちのいい人がつけるものだと思ってる笑
-
15 名前:匿名さん:2023/12/28 11:21
-
謎だ
素麺だけはつけないや
-
16 名前:匿名さん:2023/12/28 11:32
-
>>15
私も。
なんでだろーね。
そうめんだけはそのまま。
-
17 名前:3:2023/12/28 11:36
-
他人に言うときだけつけるとかはあるかも。
そうめんはその仲間かな。
みかんとかも
「おみかんどうぞ」「おみかん頂いた」のときだけ「おみかん」
-
18 名前:匿名さん:2023/12/28 12:08
-
>>17
そういえば、みかんは私もそうだ。自分や家族が食べる時は「みかん食べる?」とかだけど、他の人と話したりする時は「おみかん」になる。
だけどりんごは自分だろうが他人だろうがそのままりんご。この差はなんなんだろう。
-
19 名前:匿名さん:2023/12/28 12:11
-
おうどん、おそばかな。
そうめんはつけないな。
なんでだろう・・・。
-
20 名前:匿名さん:2023/12/28 12:36
-
>>15
me too
-
21 名前:匿名さん:2023/12/28 12:40
-
蕎麦だけ付けるかも「お」
-
22 名前:匿名さん:2023/12/28 12:40
-
>>15
お素麺
言うよ
-
23 名前:匿名さん:2023/12/28 12:58
-
稲荷寿司はスゴイよね。
お稲荷の後ろに「さん」まで付けて
『お稲荷さん』
-
24 名前:匿名さん:2023/12/28 13:05
-
>>23
稲荷だからかな?
-
25 名前:匿名さん:2023/12/28 13:14
-
たまーに「お蕎麦」。
それ以外はつけない。
-
26 名前:匿名さん:2023/12/28 14:48
-
つけない。
何にでもおをつける人ってうざい。
お砂糖、お酢、お塩、お醤油
全部お要らない
-
27 名前:匿名さん:2023/12/28 14:51
-
神田うのは松茸に「お」つけてた
お松茸(笑)
-
28 名前:匿名さん:2023/12/28 14:54
-
あの人、お水よ。
-
29 名前:匿名さん:2023/12/28 14:55
-
おふざけの時は言う
お紅茶、お布団、おビール。
-
30 名前:匿名さん:2023/12/28 14:58
-
お酢はつける。
「す」だけだと は? って聞き返されることある。
-
31 名前:匿名さん:2023/12/28 15:09
-
お酢は「お酢」って名前みたいになってる。
他はつけないな。
-
32 名前:匿名さん:2023/12/28 15:12
-
年配の人は近所の人に対して話す時も丁寧だ。
別に金持ちとか名家とかでもないのに。
育った文化が違うんだろうな。
自分の作ったおかず持って近所の家を訪ねている人を最近見かけてそう思ってた。
-
33 名前:匿名さん:2023/12/28 15:12
-
>>26
うざいはないでしょ。
-
34 名前:匿名さん:2023/12/28 15:15
-
>>26
育ちの問題でしょ
-
35 名前:匿名さん:2023/12/28 18:10
-
よく見るBBAのブログには
お林檎
おみかんって。
でも柿にはおはついてない
お柿って言わないよね
-
36 名前:匿名さん:2023/12/28 18:14
-
>>34
おつける人って育ちがいいのか?!
-
37 名前:匿名さん:2023/12/28 18:22
-
おうどん、お蕎麦
お砂糖、お酢、お醤油、お味噌、お味噌汁
お布団
おトイレ、お風呂
これらはどなたかが書いたようにそれでひとつの単語になってる。
普通の育ち。いやむしろ貧乏な方。
義実家が東北の農家なんだけど、そう言えばほとんど お はつかなかった。
-
38 名前:匿名さん:2023/12/28 18:25
-
おみおつけって言う人いたな
-
39 名前:匿名さん:2023/12/28 18:51
-
>>38
小さいとき、実家で母親が「おみおつけ」って言ってたので私も言ってました。今もたまに言っちゃう。
実家は都内で、実母も都内育ち、祖母は埼玉。
-
40 名前:匿名さん:2023/12/28 19:02
-
>>38
あ、それは私は違和感ないよー
-
41 名前:匿名さん:2023/12/28 19:08
-
お餅、お雑煮。お屠蘇。お墓、お魚、お花。お婆ちゃん。お爺ちゃん。おひと。
-
42 名前:匿名さん:2023/12/28 19:08
-
御御御付け
-
43 名前:匿名さん:2023/12/28 19:10
-
>>41
おひとってなんざんす?
-
44 名前:匿名さん:2023/12/28 19:52
-
>>43
あのおかた・・・を
あのおひと・・・かな。
人のことだと思うざます。
-
45 名前:匿名さん:2023/12/28 20:02
-
>>41
生きてる&生は魚
食べるために火を通したのはお魚
-
46 名前:8:2023/12/28 20:55
-
>>38
おみおつけと普段から言います。
-
47 名前:匿名さん:2023/12/28 22:10
-
>>43
ざんすとか、ざますってスネ夫のママが言うけど
なんざんすか?
-
48 名前:匿名さん:2023/12/28 22:36
-
>>47
え?
ございます?
-
49 名前:プライベートでは付けないけど:2023/12/28 23:43
-
仕事の時は付けますね。
6年担任も「お友だち」なんて言ってるから。
内心、、、て感じですけど。
-
50 名前:匿名さん:2023/12/28 23:44
-
名詞に「お」をつけるより動詞を丁寧にした方がお上品になると聞いた
「お紅茶、飲む?」VS「紅茶、召し上がる?」
お上品も揶揄する時は「お」がつくわね