育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11596753

餅が喉に詰まるとは

0 名前:匿名さん:2024/01/07 21:35
餅を頂いてて感じたのですが、喉につるつると飲み込んでいけます。
高齢者が喉に詰まるのはなんででしょうか。
飲み込む力が弱くなる。
歯が少なくなるから、よく噛まないで固形物が大きいまま飲み込む。
のどちらかでしょうか?
小さく切れば防げますか?

最近は幼児もいろんな物がのどに詰まる事故が起
きてます。
餅なども心配ですが、幼児もお年寄りも、昔より飲み込む力が落ちているのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2024/01/07 21:38
飲み込む力の衰えだと思う。
2 名前:匿名さん:2024/01/07 21:40
>>1
うん、嚥下機能の低下
3 名前:匿名さん:2024/01/07 21:41
最近?
昔から幼児も詰まる事故はあったよ。
幼児は飲み込む力が未熟で、老人は衰えでしょ。
4 名前:匿名さん:2024/01/07 22:42
喉の力も弱まり
唾液も減って乾燥もするんじゃない?
私もアラフィフ辺りで飲食最中よくむせるようになった
5 名前:匿名さん:2024/01/07 22:47
小さくすることもいいと思うよ。

皆さんが言うよう昔からある。
子供はよく噛まないとか
御年寄は嚥下力の低下や唾液の現象。

亡くなった祖父がもち詰まらせたことがあったわー。
あとステーキ店で隣席の御年寄が詰まらせて大騒ぎになってた。

幼児の誤飲は昔からすごく注意されてるよね?
お子さんが赤ちゃんの時に気をつけたりしなかった?
6 名前:匿名さん:2024/01/07 23:46
>>4
普段むせることはないけど、先日、小さく噛みちぎった餅が一瞬喉に張り付いて焦った。餅が喉につまるとはこういう場合もあるのか。
しっかり噛んで唾液を出さなきゃと思ったよ。
7 名前:匿名さん:2024/01/08 00:18
ご飯でも急ぐと詰まる。
芋とか子供の頃でもたまに詰まって苦しいとか思いながら飲み下したことがある。
餅に限らないよ。
もちろんご飯や芋は命に関わることはまずないけど。
8 名前:匿名さん:2024/01/08 08:43
Xの「餅を喉に詰まらせて緊急搬送されて、歩いて退院した人はいません」という看護師さんのポストがめちゃ怖かった。(お空の星か、寝たきり)
もちろん詰まらせても、すぐに吐き出すことができた人は大丈夫なんだろうけど。
気をつけないとね。
9 名前:匿名さん:2024/01/08 09:09
>>8
へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ。

なら気道を傷つけるとかいうけど
掃除機で吸うのも無しじゃないのかも。

昔子供だった頃姉が飴を詰まらせたが
母はさっと姉を逆さに抱えて背中を強く叩いて吐き出させた。

祖父の時は父が掃除機で吸い取ったこともあった。
10 名前:匿名さん:2024/01/08 09:16
>>9
救急車来るまでに何分かかると思ってるの、、、

通りすがり
11 名前:匿名さん:2024/01/08 09:22
>>9
>祖父の時は父が掃除機で吸い取ったこともあった。

その後。どうきたの?
12 名前:匿名さん:2024/01/08 09:27
>幼児もお年寄りも、昔より飲み込む力が落ちているのでしょうか

って聞いてるってことは、餅の喉つまらせ問題は現代特有のことだと思ってるのね?
昔からずっとある事故なのに。
13 名前:9:2024/01/08 10:08
>>10
うん。8の怖がってるのはまあそれだけのことだね。

>>11
無事
14 名前:匿名さん:2024/01/08 10:12
>>13
救急車で病院には行きました?

>へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ
爺さんの事があっても、こんな事を言えちゃうのなんで?
掃除機で吸うほど、喉に詰まったんだよね?
15 名前:匿名さん:2024/01/08 11:30
>>8
うちの近所の、もう亡くなったお爺さんは15年くらい前だけど餅喉に詰まらせて救急搬送されたけど気がついたら退院してきて庭いじりとかしてたよ。
近所ではあるけど毎日通りがかる訳でもないのでいつ退院してきたかとかの詳しいことはわからないけど。
16 名前:匿名さん:2024/01/08 11:45
>>15

息止めてごらん

8とは別人
17 名前:匿名さん:2024/01/08 11:56
>>13
そんなに怖がらなくても救急車を待てばいいってこと?
18 名前:匿名さん:2024/01/08 12:04
>>9
どんだけ喉に詰まらせる家族よ・・
19 名前:匿名さん:2024/01/08 12:09
>>0
幼児もお年寄りも、昔より飲み込む力が落ちているのでしょうか?

主さんの言う「昔」がどれくらい前のことかわからないけど、昭和の頃から年寄りが餅を詰まらせる事故はあったよね。

ざーっと厚労省、消費者庁、消防庁みてみたら、データがあるのが2018年くらいな感じ。
それ以前はわからなかったよ。
だいたい毎年300人くらい亡くなってるみたい。
高齢者が多く、女性より男性の方が多いようだよ。

唾液が減るのが原因の一つのようだね。
20 名前:匿名さん:2024/01/08 13:11
>>17
読み違えも甚だしい。
待つ余裕なんかないってことだよ。
看護婦さんが書き込んだ
「運ばれても助からない」はそういうことでしょってこと。
だから誤飲予防とか対策とかよく言われてるんじゃない?
マンナンも商品を何度も改善してきたし。
21 名前:匿名さん:2024/01/08 13:12
>>20
通りすがりだけど
あなたは9?
22 名前:15:2024/01/08 13:38
>>16
息止めてごらんとは?
私はこういうことあったよと昔話をしただけで、前の人の意見の根拠を否定したわけではないよ。
一例を挙げただけ。
23 名前:匿名さん:2024/01/08 13:41
>>20

>へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ。

これ書いたの、あなたではないの?
24 名前:匿名さん:2024/01/08 13:43
>>22
救急車で運ばれた原因知ってるほどの仲なのに、詰まらせたその時の詳しい話は聞かなかったの?
25 名前:15:2024/01/08 20:11
>>24
何度もすみません。
そんな「〜ほどの仲なのに」ってのとは全然違います。
会えば挨拶する程度です。
歳の近い人もそのお宅にはいないし。
でもここらは昔から代々住んでる人も多くて私みたいなあとから家を建てて引っ越してきた人間の方が多い土地柄です。
だからどこどこの誰々が具合悪いだの入院しただのって噂はすぐに飛び交います。
私は救急車が来たのも知らず、搬送され入院したことは数日後に隣の奥さんに聞きました。
さらにいい加減時間経ってから、気が付いたら庭いじりしていて「ああ、退院したんだね」と思った次第です。
つまり又聞きなので細かい話なんて知りません。
なんなら教えてくれた隣の奥さんも他の人からの又聞きです。
本筋とは関係ない話で伸ばしてすみませんでしたが、この辺で。
26 名前:匿名さん:2024/01/08 20:13
>>25
ほんとに失礼、間違いがあったので訂正します。
引っ越してきた人間の方が多い土地柄です

引っ越してきた人間の方が少ない土地柄です
27 名前:匿名さん:2024/01/08 20:15
>>25
代々からの住人と、あなたのように後からの新参者と結局どっちが多い土地柄なのよ。
なにか動揺してるのかしら
28 名前:匿名さん:2024/01/08 20:15
>>25
>会えば挨拶する程度です。

>だからどこどこの誰々が具合悪いだの入院しただのって噂はすぐに飛び交います。
私は救急車が来たのも知らず、搬送され入院したことは数日後に隣の奥さんに聞きました。

隣の奥さんとも挨拶をする程度で知り得た情報なのね。
でも、隣の奥さんも又聞きという詳細はご存知のようで。
29 名前:匿名さん:2024/01/08 20:19
>>25
そういう色んな人が入り混じってる地域って、噂は流れにくいよね。
なんならあなたみたいな、後から来たような人に話は来ない。
30 名前:匿名さん:2024/01/08 20:21
なんなら、よく見ますね。
31 名前:29:2024/01/08 20:25
>>30
私もよく見るなと思って、この作り話っぽいのその人だろうなと思ったからあえて使ったよー
32 名前:匿名さん:2024/01/08 20:27
>>26
(;^∀^)
33 名前:匿名さん:2024/01/08 22:06
なんなのこの流れ…
私はきっと15の人と感性が似てるんだろうな。
15も25もなんのふしぎも疑問も(書き間違えはあったようだけど)なく読んでたんだけど、なんで絡まれてるの?
どこが絡まれ要素なの?
何か書いたら私も同じように絡まれそうだから、絡まれポイントがどこなのか教えて欲しい。
私には分からない。
34 名前:匿名さん:2024/01/08 22:14
>>33
私もわからない。
「目をつけられた」ってだけかなと思う。
35 名前:匿名さん:2024/01/08 22:17
>>33
多分このスレだけじゃなく、
他のスレなどあちこちで変な嘘をついてる人がいて、
その人と同じ気配があるからだと思うよ。
初見ではわからないけど、なんどか関わるとわかる。
36 名前:匿名さん:2024/01/08 22:20
>>33
同じ感性の人に聞きたいんだけど、
15さんは
救急車で搬送されて元気になってる人もいるから、食べ物を喉に詰まらせても大事にならないこともあるよ、
という明るい情報を教えてくれてるのでしょうか?
37 名前:匿名さん:2024/01/08 22:57
>>36
別人だけどなんで本人に聞かないの?
38 名前:匿名さん:2024/01/09 06:51
たぶんこうだと思う
という感想を書きたがる人もいるなー
39 名前:匿名さん:2024/01/09 07:25

#9 2024/01/08 09:09
[ 匿名さん ]
>>8
へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ。

なら気道を傷つけるとかいうけど
掃除機で吸うのも無しじゃないのかも。

昔子供だった頃姉が飴を詰まらせたが
母はさっと姉を逆さに抱えて背中を強く叩いて吐き出させた。

祖父の時は父が掃除機で吸い取ったことも



こういうレアな経験してるのに、

>へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ

とサラッと言えるの、なんでだろうな。
40 名前:匿名さん:2024/01/09 08:22
>>36

餅の気道の塞ぎ具合で結果は全く違うってことでしょ。
全部塞がれたら数分で死んじゃうし、少しでも気道に空間があれば搬送待って取り出してもらえば生還できることもある。


なんでこんなことで言い争ってるんだろうか。
41 名前:匿名さん:2024/01/09 08:26
>>40
>餅の気道の塞ぎ具合で結果は全く違うってことでしょ。

>へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ
42 名前:匿名さん:2024/01/09 08:30
>>41
引用だけしてて意味わからない
43 名前:匿名さん:2024/01/09 08:34
>>42
>へえー。搬送じゃ間に合わないのかしらねえ
44 名前:9:2024/01/09 09:54
おはようございます。なんか燃え盛ってるw

私が間に合わないのかしらねーって書いたのは
搬送じゃ時間が間に合わないってところが言いたいってことかしらねって言いたかった。

うちはのどに詰まらせて大変だって話はあったけど(私はどちらも見ていない)
搬送される事態にはなっていないからです。

8さんの引用したXのコメントだと持ちなんか詰まらせたらもう人生終わりだよって書いてあるような取り方をしそうだなって思ったから。
それぞれが初期対応覚えておくのは重要だなと思った次第。

13は私だけど、後の擁護の方は違う人だよ。
45 名前:匿名さん:2024/01/09 11:28
>>44
>>188
>それぞれが初期対応覚えておくのは重要だなと思った次第。

喉に詰まらせた人が苦しさでもがく中、初期対応はどの程度できるものですか?
詰まらせた人は想像の出来ないような動きをするような気がするのですけど、どんな様子だったのか
経験談を是非聞きたいです。
46 名前:匿名さん:2024/01/09 11:55
>>45
188 って?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)