育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11626596

手作り漬け物って販売できなくなるの?

0 名前:匿名さん:2024/01/21 18:30
道の駅や産直市で販売されている地元農家の手作り漬物が、存続の危機に直面している。昔ながらの味を受け継ぐ自慢の漬物。
食品衛生に関する法律が変わり、作り手たちは製造が続けられるかどうかの岐路に立たされている。改正法の完全実施まで4カ月余り。郷土の漬物文化を守ろうと自治体も後押しする。


好きなのに
1 名前:匿名さん:2024/01/21 20:14
私もその記事読んだ。
地域のおばあちゃんが作るような漬物が1番美味しい。
アミノ酸だの何とか糖だの使わないから。
2 名前:匿名さん:2024/01/22 08:50
変な法改正ばっかりやってるね
手作りお漬け物食べたいんだから、自己責任でいいよ
3 名前:匿名さん:2024/01/22 08:52
東北行った時、道の駅で買った個人名のいぶりがっこ、
安くて美味しかったなあ。
大きな工場で作るものより、地元の農家さんが作ったものの方が美味しいよね。
4 名前:匿名さん:2024/01/22 09:51
販売できなくなるのではなく、衛生面から設備をととのえてねって話でしょ。
5 名前:匿名さん:2024/01/22 09:54
>>4
今まで通り販売できなくなる、って事でいいですか
6 名前:匿名さん:2024/01/22 09:57
>>4
工場を作れって事だよ。
自宅キッチで作るのはダメ。
7 名前:匿名さん:2024/01/22 10:43
単にどんなとこで作ったものかだけ知らせてくれればいい。

あとは買う人に選ばせてくれたらいいのにね。
8 名前:匿名さん:2024/01/22 11:44
おばさんちが家で漬けて売ってる漬物屋なんだが、それはどうなんだろう
9 名前:匿名さん:2024/01/22 12:04
>>8
製造販売の許可がそもそもあるところは問題ないのでは?
10 名前:匿名さん:2024/01/22 12:18
>>0
根本的なところを誤解してる気がする
11 名前:匿名さん:2024/01/22 12:21
>>10
気がするだけ。
12 名前:匿名さん:2024/01/22 12:30
>>9
違うよ。
今後は家で作って売るのは許されない。
家とは別で工場を建てる必要がある。

「保存食である漬物はこれまで、多くの都道府県で条例に基づく届け出をすれば販売できた。これに対し、改正法では工場などの衛生的な施設を備えていることを要件とする「営業許可制」に変わった。」
13 名前:匿名さん:2024/01/22 12:32
2021年の改正食品衛生法施行で漬物製造業は、加工場と生活場所を明確に区分けすることや水回り設備の設置など、衛生基準を満たした施設を整備して営業許可を取得することが必要になった。法改正前からの製造者は24年5月末まで経過措置で販売を継続できるが、それ以降は営業許可がないと販売できなくなる。
14 名前:匿名さん:2024/01/22 15:45
何年か前に、浅漬け食べた介護施設のご老人たちが食中毒おこして何人も亡くなった事あったね。
はっきり言って私は、おばあちゃんたちが作った漬物は買う気になりません。だからよかったなーと思う。
15 名前:匿名さん:2024/01/22 15:47
>>14
あれはおばあちゃんが作った漬物ではない、
「食品会社が工場で」作った浅漬けだよ。
16 名前:匿名さん:2024/01/22 15:51
>>15
今回の法改正も、この事件に端を達したんだよね。
おかしい。

食品会社が工場で作った浅漬けで食中毒を起こした。

なのに、
自宅キッチンで作った農家さんの漬物は許可出来ないという法律に変わる。改正?改悪?
17 名前:匿名さん:2024/01/22 15:53
>>14
大きな工場で生産されたものが清潔で安全だとでも思ってる?
工場で働いてみたらびっくりするよ。
18 名前:匿名さん:2024/01/22 17:02
>好きなのに

勇気あるね
19 名前:匿名さん:2024/01/22 17:59
残念ですよね。手作りの漬物美味しいのに。
20 名前:匿名さん:2024/01/22 18:01
>>18
どんな勇気?意味わからない。
21 名前:匿名さん:2024/01/22 18:14
老人の生きがいでもあったと思うけどね。
政府のやることって血が通ってな。
22 名前:匿名さん:2024/01/22 18:14
>>21
血が通ってない。
23 名前:匿名さん:2024/01/22 18:30
>>17
不潔な食品工場で働いたことあるの?
24 名前:9:2024/01/22 20:09
>>12
違うよ、っていうのは
8さんのいうおばさんのお店のこと?
25 名前:匿名さん:2024/01/22 22:05
>>24
そう。おばさんの家も、
居住空間と工場をしっかり分けて申請して、許可が降りないともう販売は出来ない。
26 名前:匿名さん:2024/01/23 00:11
経過措置の間何してたんだろ。
27 名前:匿名さん:2024/01/23 08:53
>>26
準備する人は着々と準備しているし、
工場建てる余裕ない人は諦めてるんだよ。

ニュースくらい見たらどうですか。
28 名前:26:2024/01/23 21:29
>>27
いや私が当事者だもんで、ニュースも何も。
高齢者には無理だろうってのは最初からわかってたのよ。
設備投資したところでペイできないもんね。
この世界横のつながりも結構あってさ、そりゃあ散々やり取りしたさ。
けどそんなのはとっくに終わって、みんな前見てるのよ。

今になって何を騒いでいるのかってこと。
29 名前:匿名さん:2024/01/23 22:33
>>28
あなたは継続されるのですか?
30 名前:26:2024/01/24 12:48
>>29
します。
自宅を改築しました。
保健所への申請、登録も済ませたことで販路も広がったよ。
31 名前:匿名さん:2024/01/24 13:41
>>30
そうなんですね。
漬物屋さんやっていたんですね。
32 名前:匿名さん:2024/01/24 13:51
>>25
おばさんのお店はまだ分けてなかったのね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)