育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11628568

さよならマエストロ

0 名前:匿名さん:2024/01/22 15:41
女子高生役、どこかで見た子だと思ったら、
「妻は小学生」の天才高校生作家の役の子だね。

ドラマも面白くなって来た。
127 名前:匿名さん:2024/03/04 21:35
涙なみだの回でした。

それにしても
コンマス、かわいそーだ


糸井さんが審判でビックリ(笑)
128 名前:匿名さん:2024/03/04 21:36
>>127
審判、糸井さん?有名な人?
129 名前:匿名さん:2024/03/04 21:37
コンマス、犬の餌がかりって笑っちゃった
どこまで虐げられた人なんだか。
130 名前:匿名さん:2024/03/05 21:20
>>128

元プロ野球選手。
131 名前:匿名さん:2024/03/05 21:39
>>130
それはわからんわ、、、
有名な選手だとしたら無駄遣いだったね。
野球ドラマじゃないし。ほとんどの人はわからないと思う。
132 名前:匿名さん:2024/03/05 22:57
なんとなく先が読めて来たような。

私の勝手な予想
父と娘の和解、響は趣味として楽しむバイオリンを再開する
はるみフィルに響入る。

氷魚が西島がドイツに誘われて居ることをメンバーに話す。
西島をドイツに帰してあげようと、全員一致で

さよならマエストロ
133 名前:匿名さん:2024/03/10 22:13
涙涙で見ました。今日も良かった。
134 名前:匿名さん:2024/03/10 22:47
>>132
響がコンマスになり、
今のコンマスがマエストロになる
天音は音大に行く
今のコンマスが引退するまでには天音が指揮出来るようになっている

西島はシュナイダー先生の楽団へ行く
さよならマエストロ
135 名前:匿名さん:2024/03/11 06:21
動画がバズったおかげで、コンマスは妻と娘から格好いいといってもらえたって喜んでて良かった(笑)
136 名前:匿名さん:2024/03/11 07:28
>>135

それ、本当に良かったね!
邪険にされてて不憫だったから、ホッとした。
137 名前:匿名さん:2024/03/11 08:38
>>135
このエピソードの為に、虐げられてる夫の演出が必要だったってことか。

マエストロはドイツに行くだろうから、津田寛治さんがマエストロになって、
「パパかっこいい!」ってことになってこっちも円満ハッピーエンドってことだね。多分。
津田さんの穴は響が入るんだろうし。
138 名前:匿名さん:2024/03/11 08:52
>>137
コンマスが最後、迷ってる西島の背中を押すのかもね。
行くべきだ、あんたの居場所はここじゃねえ、
行けよ、
っていうか、寧ろ行ってくれ、な、
頼むから行ってくれよ!そしたら俺が望み通りマエストロになれるんだからよ!
とかさ。
139 名前:匿名さん:2024/03/11 12:44
>>136
あれ、本当に言ったのかな。
コンマスが集材で見え張っただけだと思ったけどな。
140 名前:匿名さん:2024/03/11 14:04
>>139
いや、あれは言ったと思う。
コンマスめちゃくちゃ嬉しそうだったもの。
141 名前:匿名さん:2024/03/11 15:37
>>139
私もコンマスの言葉を信じるよ!
142 名前:匿名さん:2024/03/17 22:10
え!それで終わり!?
仙台フェスの結果は?

また必ず帰って来ますよ!って
台詞。

続編ありそうな終わり方〜
続編あるといいなあ
今日も涙涙でした
143 名前:匿名さん:2024/03/17 22:27
離婚しなくてもいいのになあ
144 名前:匿名さん:2024/03/17 23:02
>>142

フェスは出ないんじゃないの?
ボイコットして棄権したのに、なんであそこで演奏してるのか意味わからない。だったらフェスに出て演奏すればいいのに。
娘の拗らせから意味不明だったけど、最後まで意味不明だった。
西島さんだから最後まで見たけど、西島さんの無駄遣い。
145 名前:匿名さん:2024/03/17 23:08
>>144
え?出るよ!
本番は私が指揮します!(天音)
いや、俺だよ!(コンマス)
って言ってたじゃん

響がコンマスに入って
コンマスさんが指揮でしょ
146 名前:匿名さん:2024/03/17 23:08
>>144
フェスには出ると思う。
本番は自分たちで頑張るみたいなセリフがあったような気がする。
ボイコットっていうのはリハの場にメンバーがいないことに対しての言葉だと思ったけどな。
続編があるのかなと思わせる終わりでしたね。
147 名前:匿名さん:2024/03/17 23:24
>>144
ボイコットしたのはリハーサルだよ。

娘の拗らせも意味不明だったの?
せっかく見てたのに残念ね。
148 名前:144:2024/03/18 00:02
なから見してたからか出ないのかと思った。
リハをボイコットしてなんで他のとこで演奏してたのかも、ちゃんと見てればわかったの?

拗らせも自分の才能が見えてしまって自滅したかなにかよね。父親を逆恨みして。父親も指揮者やめて何が解決になると思ったんだか。
149 名前:匿名さん:2024/03/18 00:15
なんか最後はフェスのシーンもやって欲しかったね。
響はちょっと変わり身が早すぎてついていけなかった。

楽器の墓場の楽器たちが可哀想すぎたから、
売られてよかった。
150 名前:匿名さん:2024/03/18 06:12
楽団が継続できるのか不明のまま終わったよね?
フェスに出て優勝してスポンサーがつくとか、市長が存続の方向へ動くような流れがあったら良かったのに。
151 名前:匿名さん:2024/03/18 07:22
ほんとに最後、えーって感じ。
別にあそこでドイツ行かなくてもよくないか?

そこの説明欲しかった。
なんでフェスの本番まで残れなかったのか。
恩師は少し持ち直したんだよね?

例えばドイツでの大コンサートが今日の便のフライトじゃないと間に合わないとかそんな説明欲しかったよ(あったか?)

響の拗らせを1話少なくして、最終回も少し丁寧に作れなかったのか、最後が残念。
152 名前:匿名さん:2024/03/18 07:43
響の気持ちが分からない人が居てびっくり‼️

フェスの結果は知りたかったなあ。

ドイツに送り出したくれたのは
良かった。

続編あると期待したい
153 名前:匿名さん:2024/03/18 07:44
>>152
響の気持ちわからない人ってどれ
154 名前:匿名さん:2024/03/18 07:45
>>153
148だよ
155 名前:匿名さん:2024/03/18 15:02
TVerでもう一回見よー
156 名前:匿名さん:2024/03/18 15:30
最後の方で涙ぐみながらマエストロに話す
玉山さんが、塚地さんに見えたよ
157 名前:匿名さん:2024/03/19 09:01
響、最後にコンマスとか図々しい。
コンマスと言われても遠慮して、
その隣の席に座るべきだった。
158 名前:匿名さん:2024/03/19 09:15
>>157
えーーなんでーーー
コンマスがマエストロになるから
そこに響が入るんだよー
159 名前:匿名さん:2024/03/19 10:14
>>158
でもあの空港のシーンでは2人並んでたじゃん、
響とコンマス。

あの時にはコンマスがコンマス席に座って欲しかったというか、コンマスと言われても席を譲る響が見たかった。

自分中心なところが父娘そっくり。

陰で我慢してる母と息子もそっくり
160 名前:匿名さん:2024/03/19 10:18
>>159
あーーあなたか。

ドラマの中で我慢している人物に
自分の過去の?姿を重ねる人ね。
前にも何か突っかかってたね。
何だったかしら。
161 名前:匿名さん:2024/03/19 10:33
>>160
毎回のこの当たらない推理なに?
162 名前:匿名さん:2024/03/19 10:54
>>156

私は毎回たまてつが、東京03の豊本さんに見えて仕方なかった。
163 名前:匿名さん:2024/03/19 11:02
>>162
検索して顔見たけど全く似てない
164 名前:匿名さん:2024/03/19 11:11
玉鉄は役作りであのダサい地方市役所公務員を演じてるんだと思う。
165 名前:匿名さん:2024/03/19 11:16
>>164
私もそう思ってるし、みんなもそう思ってると思うけど、、、

なんか、違うの?
166 名前:匿名さん:2024/03/19 11:17
>>162
画像検索したら、顔全体の雰囲気が似てる写真はあるね
なんとなく、わかる
167 名前:匿名さん:2024/03/19 11:18
>>164
それはみんなわかってるけど??
168 名前:匿名さん:2024/03/19 11:20
>>157
新しいコンマス!って紹介されてて、
ドラマでは新生晴美フィルは見られない訳だし
今後の姿を映す意味でも良いと思う
それに、あなたがどーぞ。いやいやあなたこそこちらへどーぞとか遠慮しあってるシーンはいらない。
169 名前:匿名さん:2024/03/19 11:23
>>157
あそこで遠慮したらおかしい
170 名前:匿名さん:2024/03/19 11:26
>>165
だって塚地とか豊本とか言ってるから
171 名前:匿名さん:2024/03/19 11:28
>>170
それは悪意の1人
放置が一番
放置案件の人だよ
無視しよう
172 名前:匿名さん:2024/03/19 16:38
ロケ地とか色々調べてて、最終回のあの演奏の意味を初めて知った。

「みんなもう帰っちゃったよ」と言って西島を連れて行った先は、空港ってことだったのね。
で、オケのメンバーはその空港のどこかの場所であの演奏をしてて西島を迎えた。
それで時間ギリギリまで演奏出来た。
そして、最後、飛行機の時間ですよと慌てて出て行った。

あの場所が何なのか、わからなかったのは私だけだろうか。
みんな、あれが空港だってわかってましたか?
173 名前:匿名さん:2024/03/19 17:31
>>172
よく分からなかったよね。
ホテル?どこ?なに?まさか空港?ってなり、
あー空港かーとなった。

てかマエストロ、パスポートとか持ってたのか?
マネージャーが実は全て手配してたのか?
荷物とかパスポートとかさー。
ドイツはビザは要らんのか?
174 名前:匿名さん:2024/03/19 18:04
>>173
えだってマエストロはドイツの学校の休暇で日本に一時帰国してたんじゃん。
それをすっかり忘れて学校に連絡もしないで無断欠勤のままだったから学校から山程メールが来ていたよ。
175 名前:匿名さん:2024/03/19 18:11
>>174
だとしてもあの場にパスポートとか持ってたのか?
176 名前:匿名さん:2024/03/19 18:32
響とかぶちゃんが前もって準備してパスポートとかその他色々整えてたんだろうね。
空港だって言われなきゃわかんないよね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)