育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11638219

テレフォン人生相談

0 名前:匿名さん:2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?
555 名前:匿名さん:2024/10/12 17:03
>>553
じゃあ、良くある話だと救いになる?
財産でもめるのはよくある話だから、揉めたとしても救いなの?
本人が嫌な気持ちになって辛いのは、よくある話だろうが、珍しい話だろうが、同じじゃないの。
よくある話だから救いだっていう言い方がおかしいと思うよ。
よくあろうがなかろうが、つらいことはつらい、悩むことは悩む。
556 名前:匿名さん:2024/10/12 17:08
>>555
長男が大事にされて、長男だけに財産譲る時代だったら、みんながそうなわけで。
不満に思う人は少なかったでしょう?

今はそうじゃないから、不満に思うのよね。
557 名前:匿名さん:2024/10/12 17:16
>>556
それは戦前は法律でそうなっていたから。
不満も何も、そう決まってたからね。
でも、ここで問題になってるのは

522 名前:匿名さん:2024/10/11 14:58
>>521
よくある話ということだね

528 名前:匿名さん:2024/10/11 17:56
>>522
当事者がそう思えるなら救いがありますね

というやり取りが意味不明、ということだから。
それって全然救いじゃないでしょ、ということ。
558 名前:匿名さん:2024/10/12 22:13
>>540
老母も長男信仰で50代の実弟は独身同居、生活力なし。もう数十年前、土地があれば40すぎても結婚できると思っていた老母に、土地があっても生活力がなければ結婚できないよ(同居も最悪と言いたかったのですが、母を傷つけると思って言えなかった)と話たのですが、現状を変える気なしでした。実弟も共依存。
実家の事を考えると不安になります。
559 名前:匿名さん:2024/10/19 12:10
夫と死別、今は次女夫婦と同居。
畳の下に隠した1000万、うっかり忘れていてそのまま家を売ってしまった。

後で思い出して不動産屋にも買ってくれた人の家にも行ったが
取り合ってもらえない。
どうしたらいいのか。
お金は実家の親からの相続のお金で夫にも内緒だった。
ってこんなことあり得る?!
560 名前:匿名さん:2024/10/19 12:17
>>559
うつ病だとさ。
虚言だな。
561 名前:匿名さん:2024/10/19 12:18
うつの人は、
ダメかもしれないということを、ダメに決まっていると解釈します

by加藤諦三 今日の名言
562 名前:匿名さん:2024/10/20 08:54
>>559

自分なら、引越しとなったら
真っ先にお金を服の箱にでも紛れこませて
運ぶなあ。
札束10個なら持ち運びしやすいと
想像するけど。
しかも20年前の話。

よくお年寄りが家で財布がないと騒ぐアレ
みたいな話。
67って年齢も、20年前の年齢だったりして。
563 名前:匿名さん:2024/10/22 13:19
今日の三石由紀子は優しかった。
三石今井コンビが一番好きだ。

たぬきと雀を車で轢いて死なせてしまった。
それ以来命に関わるような報道を見られない、顔がついた魚が食べられない、
とシクシク泣く59才バツイチ女性。

受け身でいるからいけない。
テレビは消せ。ナントカ美術館とかそういうのだけ録画してそれだけ見なさい。
地域の美術館に行くのもいい。
せっかく1人で自由な人生になったんだから、
自分の見たいものだけを見て、やりたいことを積極的にやって生きていけ。
受け身じゃなくて能動的に動け。
たぬきや雀が気になるなら、通りすがりの神社やお寺で手を合わせて、ごめんねと祈れ。
564 名前:匿名さん:2024/10/22 16:42
昨日の冒頭の今日で43歳ですの旦那さん。
ずーっとグズグズ泣いてて。
奥さんに通帳見せろと言ったら
帰って来なくなった。
良妻でなくていい、賢母であればて。
マザコンかいな。
奥さん浮気かもしれないが
なんかモラハラっぼい旦那さんの相談だった。
565 名前:匿名さん:2024/10/22 16:43
>>564
なんでも良いから、かーちゃんにいてほしいんだろうね。
実母に愛されなかったとか言ってたっけ。

育てたように育ったんだね
566 名前:匿名さん:2024/10/22 17:37
>>565
年取っても親の事を言うのは何なのだろう。
自分を変える努力出来ないかな。
567 名前:匿名さん:2024/10/22 17:37
>>566
何でだろうね。
でも親のこと言う人多いよね。
568 名前:匿名さん:2024/10/22 20:45
>>567
みんな親には愛されたいんだよ。
せめて自分の子どもたちはしっかり愛してやらなくちゃ。
569 名前:匿名さん:2024/10/22 20:53
>>568
そうしてるんだけどねぇ。

星飛雄馬の父ちゃんもそうなのでは?
570 名前:匿名さん:2024/10/22 21:35
>>568
親は愛したつもりかもよ
571 名前:匿名さん:2024/10/22 21:41
>>567
親のせいにしておけば自分は悪くないと言えるから、じゃないの?
572 名前:匿名さん:2024/10/25 00:37
昨日の47歳男
喧嘩して彼女が堕胎したって
泣いてたけど
よくわからない相談だった
573 名前:匿名さん:2024/10/25 00:50
>>566
ここにもいるじゃん、
親のやってたこと= 常識という人
良くも悪くも親との距離感が近すぎると、自分らしさを出せないから苦しくなる。
574 名前:匿名さん:2024/10/25 01:03
>>570
親なりの「つもりの愛」を受けた子供は都度、どんな様子だったのかしら。
アクションしたことに対して、相手は何らかの反応が絶対にあって、たとえ子供の受け止めが悪くても親になったら同じ立場になったら分かるとか、自分の言動を肯定しちゃえる親が「つもりの愛」の人。
575 名前:匿名さん:2024/10/25 07:37
>>573
そんな人いたっけ?
576 名前:匿名さん:2024/10/25 07:40
>>575
分からないならスルーで
577 名前:匿名さん:2024/10/25 07:44
>>570
愛って無償の気持ちなんだよ。
こんなに大事にしてやったのに、的な感情は既に愛ではない。
子どもの気持ちを理解想像しないで何かを押し付けるのも愛ではない。
578 名前:匿名さん:2024/10/30 21:43
今日の相談者
話が全然わからなかった
中川先生も妙憂先生に渡しちゃったし
不可解な相談てのもあるのね
579 名前:匿名さん:2024/10/30 22:06
>>578
精神障害だと思う
580 名前:匿名さん:2024/10/30 22:51
家族からの虐待通報で 
ばあちゃんが施設から戻されない。
その辺がよくわからなかった。   

時々、先生方が気の毒になる
相談者がでるよね。
581 名前:匿名さん:2024/10/31 08:10
>>579
精神的におかしい人に
半端に関わっちゃいけないって聞くけど
こういう事かと、少しわかった
582 名前:匿名さん:2024/10/31 10:55
>>580
今回もそうだけど、先生たちが気の毒になる相談者は結構いるよね。
言ってることに矛盾が多くてとても事実とは思えないような話とかね。
番組は編集されているから短いけど、相当長い時間話を聞かされてると思う。
583 名前:匿名さん:2024/10/31 11:28
今日の相談者
三石先生に代わったら、ハイしか言わない。
うつとパニックで娘は里親の元。
もう少ししたら返される。不安て。
相談終わりになったら、声が明るい。
たぶん、自分の思い通りの回答じゃなかったのね。
584 名前:匿名さん:2024/10/31 11:57
>>583
思い通りじゃ無い、けど明るいんだ。
どんな回答ですか?
585 名前:匿名さん:2024/10/31 13:33
>>584
起こってもいない事を
今から心配しても仕方ない
みたいな
相談者さんは、不安から大声とか
出してしまうみたい。
娘さんは家に帰って来ない方が
いいみたいな雰囲気だったなあ
586 名前:匿名さん:2024/10/31 14:25
テレフォン人生相談ってさ
身も蓋もないけど「子離れせい」の一言で
解決しそうな内容わりと多くない?
上記は違うかもだけど、ほかよ。
先生がたイラッともせずに回答するのすごいよね。
587 名前:匿名さん:2024/10/31 14:43
>>586
仕事だから
588 名前:匿名さん:2024/11/14 09:04
いつも思う
うつの人は出ないでほしい
589 名前:匿名さん:2024/12/09 11:38
83歳で54歳の彼氏
性欲があるって、おかしいですか?
自分の親の話だったら、ちょっと嫌だけど
他人の話なら、まあ人生色々、楽しんで下さい
だよ
590 名前:匿名さん:2024/12/09 11:42
その前の、田舎住みの子供3人いたはずの
ばあさん。
愚痴ばかり、見栄張り。
たまに家の事してくれたら、五千円くらい
やるのに。
こういう事いから子供に嫌われる。
愚痴ばかり。自分の事ばかり。
嫁の実家にまで電話する。
寂しいのはわかるが、こんな親も嫌だ
591 名前:匿名さん:2024/12/09 11:46
>>589

すごいね、股関節も丈夫だし筋力も衰えていないからこその話よね?
同年代ならまだ、その年齢なりのやり方?を模索するんだろうと思うけど、30歳も年下相手だもんね。
592 名前:匿名さん:2024/12/09 13:18
今日のご相談のお婆様は
生活も困ってなさそうだし
誰かに言ってみたかったんだろな。
いつまでもお元気でお幸せにー。
それしかない
593 名前:匿名さん:2024/12/09 13:19
ちょっとドキドキしたな。
594 名前:匿名さん:2024/12/09 15:05
今日のおばあちゃん、中国人だよね?
日本語変だった。
595 名前:匿名さん:2024/12/09 15:12
83才の性欲満開おばあさんは、お子さんはいないんだろうか?
そこ、聞いたっけ?
596 名前:匿名さん:2024/12/09 15:13
>>590
あれは最悪だった。
子供3人頑張って大学まで出してやったのに、ってね。

ああいう人の予備軍、ここにいるよね。
597 名前:匿名さん:2024/12/09 17:56
>>596
子供が帰ってこないから
ご近所に聞かれて恥ずかしいとか
あんな人のいる家に帰れないよね
電話番号教えてもらえないのも
やらかしてると思う
598 名前:匿名さん:2024/12/09 17:59
>>595
あまり家族構成聞かれてない。
旦那さんが亡くなってるのは 
言ってた。浮気者で苦労したみたいな。
その恨み言かと思ったら、人生後半
ラブラブな話。
幸せすぎて、後ろめたい感じだったのかなあ。
日本人の発音と違う話し方だから
外国人かしら。
599 名前:匿名さん:2024/12/09 18:43
>>596
聞いてないけど、自分がそうなったら。
気の毒。
600 名前:匿名さん:2024/12/19 13:18
今日の相談者は可哀想だったなあ、ここにも似た感じの人がいると思った。

55才 パート主婦  夫57才、娘は28と26才、2人とも結婚して夫と2人暮らし

結婚当初は義母と同居、夫は生活費を全て義母に渡し、家のこと全て義母が牛耳っていた。
義母が何歳までいたか知らないけどそこは触れなかった。
子供が出来る前に夫は一度浮気している。

夫が言うには
「自分は家族のために働いているんだから、家に帰って来てまで家族に時間を取られたくない。
だから育児は1人でやってくれ、俺は1人の時間が欲しいからリビングで待たないで欲しい。」

相談者は1人で子育てをして、「それならいつ会話ができるの」と聞く。

夫は「朝出勤前にお前が掃除等家事が全部終わっていたらその時に話す」
と言ったので、
相談者は朝3時に起きて家事全てをこなし、6時には落ち着いて、
さあ夫と話せるのかと思ったら、
夫は自室にこもって出て来ない。
朝話せるって言ったよね、と言っても、夫は取り合わない。

そんなこんなでも何とか生活し、娘2人結婚して夫と2人きりになった。
これでいいのか、いっその事別れた方がいいのか
自分はどうしたいのか、分からない。

パート収入は100万もない、実家には母がいるが世間体を気にする人なので帰ることは許されない。
母には夫と不仲な事は何も相談していない。

弁護士が回答者だったんだけど、
まずは離婚するにはするなりに生活費を何とかしなくてはいけないから
仕事を考えるとかしなければ、今この状況では離婚することも出来ないですよ、と。
その為にはまず諸々の経済的な準備をしなさい、と。


可哀想な人だな。
もし娘と仲良くいっているなら、
娘の家に同居させてもらうとかもありなのでは、と
少し思った。
601 名前:匿名さん:2024/12/19 17:21
>>600
娘も困ると思うが
602 名前:匿名さん:2024/12/19 17:29
>>600
可哀想というか、なんでそんなに我慢そして依存してたんだろう。
夫はDVだし、子供自立の時に何とか考えなかったのだろうか。
もしかしたら、一人では生きていけない人かも。
603 名前:匿名さん:2024/12/19 17:33
>>602
17年前からパート に出ていると言ってたよ。
一応仕事はしている。
604 名前:匿名さん:2024/12/19 18:38
母親がこんなだったら嫌だ。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)