NO.11670338
気の合わないきょうだいって
-
0 名前:匿名さん:2024/02/12 22:45
-
全く気が合わないきょうだいって何の為に同じ家に生まれるんだろうか。
って子どもの頃考えたことがあるかたいらっしゃいますか?
我が子達が仲が良いのが救い。
-
1 名前:匿名さん:2024/02/12 22:48
-
親が複数の子生むから
-
2 名前:匿名さん:2024/02/12 22:54
-
確かに赤の他人で反りが合わないならどうとでも距離おける。
-
3 名前:匿名さん:2024/02/12 22:57
-
兄弟だからと言って気が合うとは限らないと言うのが私の持論。
うちの子たち(同性)は仲が悪いわけではないけど、同じクラスになっても仲が良くなるタイプではないとお互いに言ってる。
性格が真逆すぎるので。
別に仲良くしなくても良いと思う。
必要な時だけ連絡取り合えばいい。
とはいえ、うちの子たちは一緒に遊びに行くこともあるけどね。
-
4 名前:匿名さん:2024/02/12 23:06
-
全く気が合わないきょうだいって何の為に同じ家に生まれるんだろうか。
そんな事思った事ないな。
きょうだいでも親子でもみんなが気が合うわけでもないしね。
-
5 名前:匿名さん:2024/02/12 23:18
-
>>3
家は異性だけど全く同じ。
各々お相手がいるのに、
2人でデートする事ともある。
ある程度は、
親が「学校と同じで、色んな子がいるんだよ」と
それぞれのいい所を伝える努力も必要なんじゃない?
-
6 名前:匿名さん:2024/02/12 23:25
-
種の保存のために、真逆の性質を持つ子孫を産むようにできてるらしいです。
だからきょうだいの性格が合わないのは
むしろ当たり前だとも。
-
7 名前:匿名さん:2024/02/12 23:47
-
>>0
親はそういう仲の悪い子供達に何を言ってた?
知らんぷりしてたのかなぁ。
-
8 名前:匿名さん:2024/02/12 23:56
-
>>7
うちの親はは全く気にしてなかったよ
自分の産み育てた子供達がいがみ合ってるのに、悲しそうな素振りもなかった
-
9 名前:匿名さん:2024/02/13 00:37
-
なんのために?
そんな疑問ありなのか?
兄弟姉妹はお互いのために生きてるわけじゃないのに。
主さんの言ってることがわからないわ。
-
10 名前:匿名さん:2024/02/13 00:38
-
家族は社会の最小単位
-
11 名前:匿名さん:2024/02/13 01:14
-
別に思わなかったよ。
妙な期待もなかったので。
-
12 名前:匿名さん:2024/02/13 01:33
-
>>7
気が合うとか合わないとかって本能のような気がする。
親がどうこうできる問題ではない性質の。
個々の性質を親の躾で変えられることができないのと同じ。
親が無理やり子供同士を仲良くさせようと思うのが幻想。
親がいくら教育熱心でも東大に入れない、東大に入る子は元々そう言う性質で生まれてきたのと同じで、兄弟仲も個々の性質によるところが大きいと思うよ。
-
13 名前:匿名さん:2024/02/13 04:35
-
>>9
自分に不自由ないならなぜ疑問に思うのか。
-
14 名前:匿名さん:2024/02/13 06:52
-
上で親がどういう対応するか?って出てるけど
うちの場合親が仲良くさせようと必死過ぎたけどそれがかえって拗らせた気がする。
姉妹戦、長期化。
-
15 名前:匿名さん:2024/02/13 06:55
-
姉妹と仲が悪かったけどなんで同じ家に生まれたんだなんて考えてこともなかった。
他に書いて人いるけど、同じクラスにいても絶対グループ違う。
仲悪くても普通に育てば親に何かあった時淡々と協力したので問題はなし。
-
16 名前:匿名さん:2024/02/13 08:18
-
>>7
うちの兄弟はあるきっかけから、お互いに無視しあってました。高校から大学の時。
2年間ぐらいずっと口聞かなかったと思う
そのあとは上の子が一人暮らしして離れて暮らすようになりました。
同じ家に住んでた時は一緒にご飯食べる時もずっと無視しあってたからすごく居心地悪くて、私はずっと悩んでました。
でも、口聞かなくなってすぐの時は、それぞれには仲良くした方がいいよとそれぞれ言ったけれど、時間が過ぎれば過ぎるほど何も言わなくなったかな。もう諦めてたし…
仕方ないと思ってました。
でも、一人暮らしした上の子が大人になったのか、自分から弟に話しかけるようになって今は仲良くしてる。
仲がいいって当たり前じゃないです。
今はとてもありがたいと思ってます。
2人の話す姿見て、本当に嬉しいです。
すごく悩んだけど、当時何も言わなくてよかったと今は思ってます。
時が解決するうちみたいなのもあるということで…
-
17 名前:匿名さん:2024/02/13 08:19
-
あくまでうちのこと。
相手のひねくれた所を見ていると子どもを可愛がって育てるって大事だなと思ってその様にした。
そういう意味ではありがとうだな。
-
18 名前:匿名さん:2024/02/13 08:21
-
>>14
親が笑顔で家庭内楽しくしてれば、そつなく存在否定することない存在になるのにね。
-
19 名前:匿名さん:2024/02/13 09:03
-
ウチも姉妹仲悪い。
子どもの頃から嫌いだったけど親も文句言ってたからな。
外面だけ良くて親や私には当たりのきつい人だったのもあると思う。
18さんが言うように親は批判も味方もせず何事も無かったように笑顔で過ごしているのがいいと思う。
-
20 名前:匿名さん:2024/02/13 09:30
-
親は先ず、生まれた順番に愛情を注いで大切に優しくしてあげないと
上の子が下の子に優しくしてくれないよね。
放置しておいて成長してから仲良くしろと言われても遅いよ。
私の親の話ですけど。
-
21 名前:匿名さん:2024/02/13 10:30
-
>>9>>13
「うちは仲良くて良かったけど☆」
みたいな事を付け足す辺り、
嫌な感じだなと
私は主に思ってしまった。
ただ疑問に思うだけならこの一文は入れない方が良いのでは。
まだまだだなぁ私も。
-
22 名前:匿名さん:2024/02/13 10:33
-
なんのために⁉️⁉️⁉️
-
23 名前:匿名さん:2024/02/13 10:45
-
バイクの人ですかね。
-
24 名前:匿名さん:2024/02/13 11:07
-
>>21
主はきょうだいと仲良くない
主子たちは仲がいい
そういう話かと思ってた
-
25 名前:21:2024/02/13 11:20
-
>>24
あー、そういう事もあるかもね。
-
26 名前:匿名さん:2024/02/13 11:21
-
>>23
思った!
-
27 名前:匿名さん:2024/02/13 11:28
-
兄弟姉妹が仲が悪い場合親が幼少期から悪さをしてる場合が結構あるなと思ってる。
きっと主さんは、子どもたち全員とそれなりにうまく関わっていけたのだろうと思う。
-
28 名前:匿名さん:2024/02/13 11:41
-
私も夫も自分の兄弟とそれほど仲が良いわけではないが、子どもたちは仲がよい。
別にどっちもありだと思ってる。
仲良くなければいけないとは全然思わない。
気の合わない人と仲良くしなければいけないと思う?
嫌がらせしたりいがみ合ったりしなければ、適度な距離を置いて必要な付き合いをすればよろしい。
特に問題なし。
-
29 名前:匿名さん:2024/02/13 11:42
-
仲が悪くても、距離が置けるならそれでいいんじゃないかなあと思います。向こうが無理やり距離を詰めてくるなら全力で逃げればいいよ。自分の家庭が第一だから。
もういきなり殴られたりって歳でもないだろうし、距離さえ保てれば多少仲が悪くても我慢できるんじゃないですか?
兄弟姉妹仲がいいのを羨んでる人って、自分の家族や友人関係が上手く行ってないから、その代わりを兄弟姉妹間に求めてませんか?一緒にお出かけしたり、なんでも話せる関係。自分のことを理解してくれる存在。
仲が悪い兄弟に求めるより、赤の他人とそういう関係を築いた方が手っ取り早いと思う。
-
30 名前:匿名さん:2024/02/13 12:01
-
>>23
かなー
-
31 名前:匿名さん:2024/02/13 12:01
-
自分には関係ないからお気楽なのかな。
-
32 名前:匿名さん:2024/02/13 12:18
-
>>31
関係ないの?
この人自身のきょうだい仲悪い想定はないのはナゼ?
-
33 名前:匿名さん:2024/02/13 12:37
-
>>32
書いてないから自分が悪かったのかもだけど、逆に言えば書いてないからそんなことわかんないよね。
なので自分(主)のことは棚上げで考えていいのでは。
-
34 名前:匿名さん:2024/02/13 12:42
-
そんな哲学か宗教観みたいなことなんて考えたことなんてないよ。
私自身が仲良かったからってのはあるけど。
あ、なら主さんはスレタイかスレ文に「ご自身が兄弟仲悪い人にお聞きします」的なことを書き添えたらいいのでは?
私は兄弟仲が悪くなるのは育った環境にあると思ってる。
私自身は当てはまらないけど、夫や、子供の頃から仲のいい友人の中には兄弟関係劣悪なのがいて、それら見たり聞いたりするに、親のせいだよな〜と思われるところが結構あるから。
でも兄弟仲が良くなるのは必ずしも親の育て方とかに影響を受けるとも限らないのかも。
これは自分をふりかえってそう思う。
うちは親が放任だったから影響受けるも何も…って感じなので。
-
35 名前:匿名さん:2024/02/13 12:51
-
何のためにって、
あなただって何かのために生まれたわけじじゃないよね。
-
36 名前:匿名さん:2024/02/13 13:07
-
>>33
棚にあげてると感じるんだ。
自分が育てた子供同士が仲がよくても、自分がきょうだいと仲がよくなければ不幸な事でしかないがね。
あなたにとってきょうだい仲はトリガー?
-
37 名前:匿名さん:2024/02/13 13:25
-
>>36
33さんじゃないけど
棚に上げるという言葉が適切ではなかったんだろうね。
「スレ文に詳細は書いてないからこの際主自身のことは無視でいいんじゃ?」くらいの意味?
-
38 名前:匿名さん:2024/02/13 13:28
-
相性や性格。
主さんとご兄弟が仲悪いのは
主さんとご兄弟の問題
-
39 名前:匿名さん:2024/02/13 13:31
-
>>34
こういうふうに見られがちならますます子育てなんてしたくないってなるよね。
悪いことはみんな親のせい。
良いことは本人の生まれ持った資質。
ママは大変だ〜
お金もないし少子化になるわ。
-
40 名前:匿名さん:2024/02/13 13:32
-
>>38
悪魔みたいな奴は一定数いる
-
41 名前:匿名さん:2024/02/13 13:37
-
>>34
結局なにが言いたいの?
矛盾したこと書いてるの気がついてる?
-
42 名前:匿名さん:2024/02/13 13:38
-
小学校のとき優しいお兄さんがいる友達が羨ましかったなあ。
案外異性きょうだいのほうがうまくいくんじゃないのか?
とか思ったり
-
43 名前:匿名さん:2024/02/13 13:45
-
>>38
こういう仲良くない関係の親は何を思ってるんだろう。
自分の子供が仲良くない親、ここにいないかなぁ。
リアルな声を聞きたい。
-
44 名前:匿名さん:2024/02/13 13:55
-
>>36
まあだから主さんは「救い」って書いてんだね。
意味がなかったから
-
45 名前:匿名さん:2024/02/13 13:58
-
>>43
最近少ないのかもしれないねえ。
-
46 名前:匿名さん:2024/02/13 14:22
-
小さな時ならまだしも、ここにいる人ってアラフィフ以上の人が多いでしょ?
兄弟仲に限らず、自分の中の何かを親のせいにしてるのはACなのでは?
私には気の合わない弟がいるけど、親のせいとは思わないし、特に喧嘩することもなく最低限の付き合いをしてる。
子供世代の話であれば、もう子供と言っても大人でしょ?
好きにすればいい。
うちはつかず離れずそこそこ。
姉妹だけど、お互いの親友の方が姉妹より仲良いと思うよ。
もう大人と言って良い年齢の人が不都合なことを親のせいとしてるのがおかしい。
大人なんだから自分でどうとでもできる。
それができないのは何度も書くけどACだろうからその対処(病院に行くとか)を考えた方がいいと思う。
-
47 名前:匿名さん:2024/02/13 14:27
-
>>46
たしかにそうだね。
今も仲の悪い姉妹(母と叔母とか)はいるけど
親のせいじゃないよね。
元は親のせいで、っていう兄弟もいるかもしれないけど。
兄弟ってやっぱりお互いがお互いの損得にかかわるとか
(親からの愛情)
こうあるべき(上下関係)みたいな形とかにとらわれているから
いつまでも仲が悪いみたいになるんだろうね。
-
48 名前:匿名さん:2024/02/13 14:29
-
>>46
>もう大人と言って良い年齢の人が不都合なことを親のせいとしてるのがおかしい。
大人なんだから自分でどうとでもできる
>どうとでできる
例えば?
より良い家族の関係を作り上げなかった親がいるのは事実だよ。
それだけ育つ環境は穏やかな時間は少なかったことは、きょうだい仲云々関係なく、健やかな成長とはかけ離れてるわけで、それは不幸せなこと。
その当人は子供と仲良くしたい願望は強い、ような。
-
49 名前:匿名さん:2024/02/13 14:43
-
>>48
別人だけど
どうしたいかに寄るだろうけど
離れることはできるじゃない?
相手は他人だと思って考えたらいい。
どうにかしたいを相手のことじゃなくて
自分のことをと考えたらいいと思うけど?
-
50 名前:匿名さん:2024/02/13 14:45
-
>>0
全く気が合わないきょうだいって何の為に同じ家に生まれるんだろうか。
って子どもの頃考えたことがあるかたいらっしゃいますか?
ない。
逆になんでそんなことが思い浮かぶのか。
我が子達が仲が良いのが救い。
救いっていうと、身近にそういう実例が多いからなのかな。
私は兄弟仲良くなかったけれど、だからといって何のために相手や自分が同じ家に生まれたかなんて考えたことはないよ。