育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11670338

気の合わないきょうだいって

0 名前:匿名さん:2024/02/12 22:45
全く気が合わないきょうだいって何の為に同じ家に生まれるんだろうか。
って子どもの頃考えたことがあるかたいらっしゃいますか?
我が子達が仲が良いのが救い。
340 名前:匿名さん:2024/02/17 07:37
家族は社会の最小単位

この少人数の社会が上手くいかないとそれ以外の大きな社会も苦労が多いとは言われてる
341 名前:匿名さん:2024/02/17 08:53
>>340
これは当たってるね
342 名前:匿名さん:2024/02/17 09:01
>>340
一事が万事ってことではないですね。
仲は良くないけど(程度もあるだろうけど)
そのせいで、って感じはしないです。

なぜなら仲の悪い片方(妹)はとにかく昔から友達が多いとか友達と濃い仲です。
他の人の例ですが、年を取ってから社会活動にやたら参加しているとかが身近にあるので。

私はもともと引っ込み思案なので
兄弟仲が悪いせいで変わったとは感じないです。
それなりに狭い範囲でおとなしく社会にかかわっています(仕事も遊びも)

今は妹とかかわることも少ないし、お互い必要な協力をしあっています。
343 名前:匿名さん:2024/02/17 09:14
>>342
そんなに頑張って主張しなくてもいいのに。

>苦労が多いとは言われてる

こうやって書いてあるね。
自分の家庭と他所の家庭との違いを知った子供の頃、他所を羨んだりしたことありませんか?
その時、悲しい思いをしたり悩んだりしたのなら、しなくてもいい苦労を子供の頃にしたのかもしれませんよ。
きょうだいが家庭ではないですよ。
きょうだいは家庭の一部でしかありません。

妹さんは、外の世界に自分の安心と安全を求めるくらいコミュ力があったのでしょう。
しかし子供時代に家庭内に居場所を求めていたのなら、苦労をしたかもしれませんね。
344 名前:匿名さん:2024/02/17 09:40
>>342
ほら、ね。
345 名前:342:2024/02/17 09:58
>>343
それは特にないですよ。
お姫様いいなあーくらいならあるけど。
346 名前:匿名さん:2024/02/17 09:58
>>344
やめられないとまらないなのね。あなた
347 名前:匿名さん:2024/02/17 10:27
>>345
それ、今の感想ではないの?
348 名前:345:2024/02/17 10:38
>>347
今?
なんで今?

今他所の家?
どういうこと?
349 名前:匿名さん:2024/02/17 10:43
生まれたての赤ちゃんに問題があるとか言ってる人、アホか。
テレビで見かける虐待死で逮捕される親とどこが違うんだか。
前向いて生きろとか、もっと自分と向き合えとか
母親である自分にこそ問いかけろっつーの。
兄弟仲や引きこもりを子どものせいにしてる親ってどこまでも自己中。
まあそれが顕著にアホな方向に行くと京アニの犯人みたいなの産むから
マジで自分の人生反省しな。
350 名前:匿名さん:2024/02/17 10:44
>>349
誰が書いてるの?それ
351 名前:匿名さん:2024/02/17 10:47
サイコパス って生まれつきだよね
352 名前:匿名さん:2024/02/17 10:55
>>351
まあね
でも生まれてすぐわかるわけもないけどね
353 名前:匿名さん:2024/02/17 10:55
依存的なくせして熱しやすく冷めやすいというのは人として最低だと思う。
354 名前:匿名さん:2024/02/17 10:56
>>353あなたのご兄弟の話ですか?
355 名前:匿名さん:2024/02/17 11:10
>>353
依存的だからこそだね
356 名前:匿名さん:2024/02/17 11:15
>>351
それでも生育歴で何らかの結果は変わるだろうね。
乳幼児期から片鱗があり、扱いにくいからと虐げられてきた子供と、その子ども発達段階に遭わせ認知の修正をしながら成長したのでは、社会への目の向け方は間違いなく違う。

親の機嫌で自分の扱いを変えられた子供は、同じように自分の機嫌を優先に振る舞うだろう。
そこに歪みがあれば悲惨だね。
357 名前:匿名さん:2024/02/17 11:16
>>356
そうならない為にはどうしたらいいと思う?。
358 名前:匿名さん:2024/02/17 11:23
>>353
そういう感覚持ってることが共依存の関係になってる。
359 名前:匿名さん:2024/02/17 11:25
>>357
>その子ども発達段階に遭わせ認知の修正をしながら

書いてあるじゃん
360 名前:匿名さん:2024/02/17 11:26
>>359
いやいやだからさ、苦笑

それを親にやらせるには、どうしたらいいか、ってこと。
361 名前:匿名さん:2024/02/17 11:34
>>360
親が賢くなることでは?
自分の価値観を押しつけ子供を威圧で行動させたり、
自分の気分で誉めたり誉めなかったり、悪いことしても気分よければ見逃したり、
自分の感情が優先で子育てしないことではないのかしら。
これはどんな子供を育てるのも同じだと思うけど、そういう子供にはもっと丁寧に観察し自分の感情コントロールしないと駄目ってこと。

あと、
親にやらせる、
そんなこと出来るわけないよね。
親がどうしたいのか考えるしかない。
だから賢くなれってこと。
362 名前:匿名さん:2024/02/17 11:36
>>361
親を賢くさせるにはどうしたらいいか、

と聞いているのです
363 名前:匿名さん:2024/02/17 11:40
>>362
なんでそんなこと他人が考える必要あるの?

あるとするなら、検診や幼児期の集団生活や学校など社会で見逃さない、親の力になることなのでは?

変わった質問するね。
364 名前:匿名さん:2024/02/17 11:43
>>362
許可制にする?
ますます子供減るね。

若い人にはどんどん産んでもらって我々がサポートする?
手も金も?
365 名前:匿名さん:2024/02/17 12:25
>>362
>と聞いているのです

それに対して答えた人いるから、何らかの反応しないと。
366 名前:匿名さん:2024/02/17 12:34
>>363
つまり、親だけの責任ではないと?
367 名前:匿名さん:2024/02/17 12:44
>>366
#362 2024/02/17 11:36
[匿名さん]
>>361
親を賢くさせるにはどうしたらいいか、

と聞いているのです

これ書いてないよね。
別人なんだよね。

質問は母親を賢くするための方法であって、
責任問題の話はしていないぞぉ。

話がどんどんズレていくから、思い付きの質問はやめよう。
368 名前:匿名さん:2024/02/17 12:45
>>365
ですよね
369 名前:匿名さん:2024/02/17 12:46
>>366
だけの責任とは言えないかと。
なんでも。
その考えだと親を追い詰めて虐待になりそう
370 名前:匿名さん:2024/02/17 12:46
>>367
ああ、ぞぉの人か。はいはい。わかった。
371 名前:匿名さん:2024/02/17 12:54
>>368
しないようですね
372 名前:匿名さん:2024/02/17 12:55
>>370
そういう反応はするんだよね
373 名前:匿名さん:2024/02/17 23:38
まず、認める事だよね。
親の関わりで大きく変わるって事実を。
母親をいじめるとなとかバカなこと言ってないで、自分の目の前の子供を
抱きしめて、話し聞いてやって、どうしたらいいのか、本気で考えろ。
思春期超えたら親の関わりなんて関係なくなってくる。
だからその前に、どれだけ本気で向き合うか、そこにかかってるってことを普通の親はやってる。
ダメな親は中途半端な知識で子どもの為ーとか言って何もやらないネグレクトなんだよね。
374 名前:匿名さん:2024/02/17 23:41
全部は読んでないけど。
兄弟、姉妹仲が悪いのは親の責任なの?
仲がいいのは親が平等に扱ったから?
単なる相性の方が多そうだけどな。
私は兄と結構仲がいいけど、別に親が素晴らしかったわけではないと思う。
375 名前:匿名さん:2024/02/17 23:48
>>374
ごく少数(1人かな?)、兄弟仲の悪さは絶対的に親のせいだと言い切っていて他の意見は受け入れられない人がいる。

実際に親のせいの人もいるのかもしれない。
(けど、もう大人だから割り切ってる人もいるだろう…ってことも認められない)

でも、あなたが書くように多くは個々の相性だと私も思う。
376 名前:匿名さん:2024/02/17 23:49
>>374
だいたいの人は分かってるけど
分かりたくない人もいるみたい。

うちは仲悪いけど
親は平等を目指してたよ。
姉妹仲が悪いのは親のせいではない。
377 名前:匿名さん:2024/02/18 00:01
>>376
何が要因なの?
別に仲良くする必要ないけど、悪くなることもないよね。
378 名前:匿名さん:2024/02/18 00:03
>>377
相性じゃん?
379 名前:匿名さん:2024/02/18 00:04
>>378
親は、仲の悪い子供とどう付き合ってるの?
380 名前:匿名さん:2024/02/18 00:05
>>379
不甲斐ないところを嘆いてるのを聞いてる
381 名前:匿名さん:2024/02/18 01:34
私は姉と上手く付き合えていませんが、親は色々と平等を意識すぎるほど頑張ってくれてたと思っています。

…ただ、母も長女だったので、長女だから、少し厳しくしっかりしなさいなど色々と干渉的な印象、でも長女の願う習い事や望むものは、ほぼ叶えていました。

あと、姉のプライドを守るために、同じ時期に書道教室に通っていましたが、私が姉の段を抜かさないように先生にお願いをしたり、当時、姉の希望でエレクトーン教室に通っていましたが、受験の時期その時間の枠を他の人に取られたくないので、私が通わされていたと、後に
母から聞かされました。

私からすると、姉は大事にされていた印象ですが、姉は長女の自分は我慢させられ妹の私は甘やかされてきたと言ってます。

姉は、第一子で親から期待され、厳しくされたけど、本人のやりたい希望はほぼ叶っている。
私は、そこまでやりたい事も無かったので、習い事も自分から言ったこともなく親から本当にお金のかからない子と言われました。

それでも、姉から「お前はずるい」と言われます。
幼い頃から言われ続けた言葉なので、何でも選ぶときは姉を優先してましたが…何かと言われるので

これは、気が合わないからしかたないと諦めるしか無いと思っています。
382 名前:匿名さん:2024/02/18 01:36
>>381
ホラーだ
母ちゃん間違ったことたくさんしてきたな
383 名前:匿名さん:2024/02/18 01:41
>>381
母親の思いだけを汲み取れる優しい娘さんにお育ちになりましたね。
お母様の自慢の娘だと思います。
384 名前:匿名さん:2024/02/18 08:48
>>381
まあそれほどのことじゃないよね。
385 名前:匿名さん:2024/02/18 09:01
>>381
お姉さんの言うようにあなたも甘やかされてきた部分があるんでしょうね。
まあお互い様なんだよ。
386 名前:匿名さん:2024/02/18 09:04
>>381
姉は期待されて辛かったと思う
あなたはその点では楽をしたはず
387 名前:匿名さん:2024/02/18 09:07
>>382−383
自演か?
こんな時間に二つも速攻レスつくとは思えない。
388 名前:匿名さん:2024/02/18 09:13
>>387
実は私も思ったよ。
>>374以降流れが変わったから親の責任エピソードをぶっ込んで、それに同調レスをして、流れを「やはり兄弟仲の悪さは親の責任」にもっていきたかったのかな…とね。

まあここで書いても真意はわからないからこれ以上はヲチに書いた方が良さそう。
389 名前:匿名さん:2024/02/18 09:19
>>387
>>388
いろいろ記憶と感情が思い起こされてきたんでしょ。
同調するなにかがあるのか、それがオカシいことだと思ってないから具体的エピソードを書いてるのか、
1つ言えることは、
相手の子供時代と自分の子供時代を比べてるよね。
比べる環境は毒でしかない。
罪作り。



トリップパスについて

(必須)