育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11676690

京都大学 吉田寮

0 名前:匿名さん:2024/02/16 16:41
すごいね、これ。
ニュースで初めて存在を知った。
日本1、2を争う頭脳を持つ人たちがこんなところに住んでいるなんて。

吉田寮に住むメリットの一つにすごく笑ってしまった。
@これ以上ボロい住居はほとんどないので、これ以降どんな住居にも住める

確かにそうだ………。

80年くらいタイムスリップしたような風景に驚きました。
51 名前:匿名さん:2024/02/20 12:17
>>50
>誰が置いてるのか聞いてるのかと思ったから
なんで、そんなこと思ったんだろう
52 名前:50:2024/02/20 12:25
>>51
誰がおいてるか謎だからです。
設置してるところを見つかったら大学側からすぐ撤去されるから、
見つからないようにいつの間にか設置されていると聞きました。
ことしは誰の像だったかは知りたかったら自分で調べればすぐにわかると思ったし。
53 名前:匿名さん:2024/02/20 12:26
>>30
>折田先生なんでしたか?

って質問も言葉足らずだよね。
54 名前:匿名さん:2024/02/20 12:27
>>52
誰?
50じゃないでしょ
55 名前:匿名さん:2024/02/20 12:29
>>53
京大関係者だからこそ、
それで通じるということでしょ。
56 名前:匿名さん:2024/02/20 12:31
>>55
本当に京大生の母なのか探りを入れてるって事でしょ。
自分の立場は明かさずに。
下衆だね。
57 名前:匿名さん:2024/02/20 12:33
折田先生像に毎年なんかイタズラがあるというのは聞いたことあるけど、京大生って親元離れて来てる子も多いし親は近所にいないから知らない方が普通じゃないのかな。
子供がいちいち報告すると思えないし、うちも京大だったがそんな像に興味ないのかそんな話題が出たことは一度もなかったよ。
その像の話題で京大生の親かどうか判定するのは無理じゃないの。
58 名前:匿名さん:2024/02/20 12:34
>>56
関係者同士と考えないのはなんでだろう
何をそんなに疑心暗鬼になってるの?
ただの雑談、
過疎ってる掲示板で近しい人がいたら、限定した話題になることも不思議ではないし、語れない内容を質問された訳でもない。
何をそんなにカリカリしてる?
59 名前:匿名さん:2024/02/20 12:35
>>56
質問されて答えられず嘘がバレた人みたいにみえるよ
60 名前:匿名さん:2024/02/20 12:37
>>58
それなら折田先生像の事を関係者同士で雑談したいのなら、自分の子の時は○○でしたって書けばいいのに。
唐突に質問だけじゃん。
61 名前:匿名さん:2024/02/20 12:38
>>59
私は第三者でこの流れを見た感想を述べてるだけ。
京大生の母でも何でもないよ。
62 名前:匿名さん:2024/02/20 12:40
>>60
上の人が書いてるように祭りみたいな名物イベントなら質問の意図は絶対に伝わる。
言いたくなければ「秘密」でいいし。
探られるもなにもないじゃん。
63 名前:52:2024/02/20 13:09
>>54
ごめんなさい、48でした。
64 名前:匿名さん:2024/02/20 13:11
>>46
全然伝わってないじゃん
65 名前:匿名さん:2024/02/20 13:12
前にも折田先生像がどうのって書いていた人がいたけど、ご本人が京大出身なのかな?と思った
もう子供のイベントにそんなに親は関わらないし、自分の思い出の話なのかなって
66 名前:匿名さん:2024/02/20 13:16
京大の子供のいる保護者さん
もっと京大の変人話聞かせて!!
67 名前:匿名さん:2024/02/20 13:18
>>66
疑われるから書かかないよ
気分的悪いもん
68 名前:匿名さん:2024/02/20 13:29
昨年かな、どういう流れが覚えてないけど、京大の学園祭に行った時、立て看板があったと書き込んだら、立て看板は撤去されてないはず!!と言われて、それで疑われたのか折田先生のこと聞かれたような気がする。
69 名前:匿名さん:2024/02/20 13:35
今年の折田先生なんだろう
あっという間に撤去
そして次なる策を講じる学生
これぞ京大
となるといいけど、
最近の学生は大人しいからな

前半、京大に通う我が子の話を書いてる人の子供が関与してるかもしれないしね、
変人万歳\(^o^)/
70 名前:匿名さん:2024/02/20 13:37
>>69
お母さんが折田先生像嫌いみたいだから、関与してないって。
71 名前:匿名さん:2024/02/20 14:17
>>68
覚えてる、私もレスしたから。
立て看板はないと言い切ってたけど、実際には今でもあるのよね。
多分京大と言えば立て看板であり折田先生像なんだろうな。

実際に通ってる人は全く気にかけてないと言う…
72 名前:匿名さん:2024/02/20 15:00
>>71
立て看板は、以前は正門のところにずらっとあったんだけどそこは撤去された。
うちの子が通ってた数年前。
機動隊が時々来ていたらしい。

変人の話は色々あるけど他人のことなので書けないです
73 名前:匿名さん:2024/02/20 15:31
>>71
折田先生は受験生のため。
通ってる人には過去の思い出。
74 名前:匿名さん:2024/02/20 15:38
>>73
なのになんで折田先生なんでしたか
なんで聞いてくるんだろう。親に。
75 名前:匿名さん:2024/02/20 15:40
>>52
ここ数年は撤去してるけど、昔はずっとそのままな大学側は全く介入してなかったでしょ?
76 名前:匿名さん:2024/02/20 15:43
>>75
だから何だってんだ?
別人。
77 名前:匿名さん:2024/02/20 15:45
>>75
そうなのよね、
最近の大学の介入は京大らしさを失わせてるのは残念。
さらに今は落ち着いた学生が多いから、抗う学生が少なくなってるのも残念。
78 名前:匿名さん:2024/02/20 15:48
>>76
>設置してるところを見つかったら大学側からすぐ撤去されるから、

ほんの数年前は撤去なんかされなかったということでしょ?
なんかカリカリしてますね。

通りすがり
79 名前:匿名さん:2024/02/20 15:49
>>77
だって少し前に赤軍派?が寮に隠れてるのが捕まってたじゃん。
学生の自治を尊重すると言ったって、犯罪者が隠れられるんじゃ困るよね。

今の学生はそういう反体制運動には興味ないし。
80 名前:匿名さん:2024/02/20 15:53
>>79
折田先生の話なのに
あれも赤軍派?
立て看も赤軍派がやってたの?
もっとヲタっぽいのが近年だったけど。
81 名前:79:2024/02/20 15:58
>>80
学生の自治に大学側が介入するという話だよ。
82 名前:匿名さん:2024/02/20 17:32
ここまでうちの子が通ってます、うちの子が通ってましたと、
大学名を出して親がぐいぐい出てくる大学も珍しいな
83 名前:匿名さん:2024/02/20 20:09
>>82
そりゃ有名だし名前出てくるからね。
時分の子どもが通ってる大学名が出てこないだけなんじゃない?他の人は。
84 名前:匿名さん:2024/02/20 20:23
>>82
早稲田がいたよ
85 名前:匿名さん:2024/02/20 20:38
スレがあるから書いただけ
いろんな大学のスレ作ったら書く人いるんじゃないの。
学生数が多いところじゃないと、だけど。
86 名前:匿名さん:2024/02/20 20:41
>>85
日東駒専の人はどこかにごしたよ
87 名前:匿名さん:2024/02/20 20:54
>>82
ぐいぐい??
どこらへんが?
88 名前:匿名さん:2024/02/20 20:55
昔、どこの大学ですかというスレがあった。
正直に書いたよ。
89 名前:匿名さん:2024/02/20 20:56
>>87
その人はそう感じた、ただそれだけじゃん
人の思いを否定してもね。

通りすがり
90 名前:匿名さん:2024/02/20 20:57
>>88
どこの大学なの?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)