育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11677956

定年後の家事分担

0 名前:匿名さん:2024/02/17 11:03
50代後半夫婦です。
私の定年まであと2年。
旦那はあと5年。その後再雇用、週2、3回出勤給与半分で2年間です。

私は定年後に再雇用されるかどうかは前例がないためまだわかりません。今の職場は9年目です。
定年後、個人年金、65歳から公的年金貰っても年収200万位で働きたいです。

長い前置きでしたが、本題はここからです。
今まで、家事育児は100%私が担ってきました。
旦那はゴミ捨もした事がありません。
ワンオペ育児中は色々思う事はありましたが、今は特に不満はありません。
旦那が再雇用になったら家事を半分でもしてもらいたいです。それを伝えたらやるよ!と。
眉唾ですが、いつもやればできるからと言うので信じようと思います。

みなさんのところは定年前後の家事分担はどうですか?
私は年収の差でどちらがするかを考えてきました。旦那の再雇用期間も私より年収は倍以上ですが、何より仕事に行かなくて良い日があるからため、やって欲しいと思います。
例え専業主婦でも家事分担されてる家族はいると思いますが、みなさんのところはいかがですか?
そしてこれからどうされる予定ですか?
1 名前:匿名さん:2024/02/17 11:08
私は専業主婦なので、定年後も夫に家事分担してもらおうとは思っていません。
長い間働いて家族を養ってくれた夫を労わりたいです。

と、今は思っています。
これは今は私が健康で元気だから。
年齢を経て自分も体がしんどくなったり疲れやすくなったら、気持ちは変わると思います。

多分、自然になるようになっていくと思う。
単身赴任をするようになって夫は変わりました。
2 名前:匿名さん:2024/02/17 11:14
スレとは随分違うけど、結婚後から少しずつ家事を分担してきた。
結婚後はほぼ100%私。
今は風呂場、寝室の掃除、夫の分の夕食後の食器洗い(1人だけ遅い)、ゴミ出し、休日の洗濯物干しと洗濯物畳んで片付ける、などが夫の担当。

もう遅いけど、せめて休日の家事は若い頃から分担しておいた方が良かったかも。
休日は平等に休んでるのに家事はあるからね。

今まで自分が全部やってたのを夫に任せるなら、どこまで目を瞑むれるか、これが大きいと思う。
意外に夫よりも自分が我慢できない。

↑に書いた夫の家事の中で未だに我慢できないのは、洗濯物畳み。気になるものは私がいまだにたたみ直してる。
夫には気が悪いけど仕方がない。

あと色々気になるけど、任せたので言わないようにはしてる。
休日に夫が料理する時も、使って欲しくないフライパンや食器を使ったりするのも、なるべく我慢してる。

お風呂の掃除も雑だけど我慢してたらカビが…もう諦めてる。
リビングとかトイレとか我慢できない部分の掃除は最初から任せられない。

そんな感じで妻の方に多大な我慢がないと成り立たない。
3 名前:匿名さん:2024/02/17 11:16
うちはそれぞれ自営夫婦。
夫の仕事がどんどん減っていて、今はゼロに近い。

今は私が延長で家事を大体一人でこなしている。
夫も古紙回収のためにダンボールや何かをまとめたりはしてくれる。
車の運転も買って出てくれる。

私のやる料理等にケチをつけたら、じゃあやってみれば?
実際にやってみないとどれだけ難しいかわからないよ とは言い返せるようになった。
それによって気持ちは格段に楽になった。
4 名前:匿名さん:2024/02/17 11:16
>>1
兼業と専業では考え方は違うと思います。

息子夫婦は共働きです。
嫁は働く事が当たり前みたいに考えているから、息子も家事は共に分担にしてます。

ご主人は老後の事をどのように考えてきたのでしょうね。
5 名前:1:2024/02/17 11:19
>>4
老後の家事ね、
夫は深く考えてないと思う。私も深く考えてない。笑
夫婦だから、
毎日自然になるようになっていくものだよ。

子育て時期がそうだったようにね。
お互い思いやりを持って相手のことを考えることが出来ているから。

何も不安はありません。
6 名前:匿名さん:2024/02/17 11:20
扶養内パート。
今の所、食器洗い、ゴミ出し、風呂掃除、玄関と庭掃除が夫担当。

完全定年になったらもっと増えるだろう。
7 名前:2:2024/02/17 11:22
>>2
追記。
夫は私が料理して食卓を運んでいる時座ってテレビを見てる。
これも最近「座ってないで運ぶのを手伝って」と言うようにしてる。

仕事を終えて帰宅後にかわいそうかと思って今まで言わなかったけど、言わないと分からない人だから仕方がない。
今までの流れを変えようと思うと、全て言わないと分からないと思った方がいいと思う。
8 名前:匿名さん:2024/02/17 11:24
>>7
そうだね。言わないと分からないから言った方がいいと思う。というかいうべきでしょうね、

察して動いてくれ

っていうのは、家事をしてない人には無理です。
9 名前:匿名さん:2024/02/17 11:27
定年後、何にもしなくなると一気に衰えるよ。
うちは下手だし面倒だからと母が何にも
父にさせなかったのであっという間に
衰えて認知がはじまった。
指先使わないとびっくりするぐらい何にもできなくなる。
下手でもいいから何かさせてあげて。
定年後も常に趣味で運動や指先動かす人ならいいのかもしれないけど。
10 名前:匿名さん:2024/02/17 11:27
>>0
企業は65までの再雇用をしなければならないのに、週2、3日しか働かないのはなぜ?
11 名前:匿名さん:2024/02/17 11:31
>>10
65歳まで週5日働かなくてはいけないと思っている理由は何?

週2日でも3日でもそれは、個人の自由ですよね。
12 名前:匿名さん:2024/02/17 11:43
>>5
老後はお互いの気持ちだね。

良い夫婦関係ですね、


自分にはないので羨ましいです。
極力、相手といる時間を避けて、短時間の仕事をして、自分の事は自分でしてもらうようにしてます。
買い物で必要な品物がある時は
買って帰りますから
相手も自然の内に、自分の事をすることになりました。
13 名前:匿名さん:2024/02/17 11:50
>>8
ですね。
話し合いと、ルール決め。

定年後はこうしてねと言っておく。
そして、言葉にして頼む。
お礼を言う。
コミュニケーションだよ。(アイタタ)
14 名前:匿名さん:2024/02/17 12:02
定年って2025年には65歳までになるのとは違うの?
詳しくないからはっきりとは分からないだけど、、、。
15 名前:匿名さん:2024/02/17 12:11
育児期間は専業してましたが、ちょうど夫の会社が業績不振で自宅待機も多く、その頃から夫は育児に参加したりと
家事はどちらか出来る方、気がついた方がやるという暗黙の了解の下にやってきました。
その後夫の会社が巻き返して今に至るですけど、
その意識はいまだ同じです。
当然私が専業なら気がつくことや出来ることが多いので家事分担の比重は大きかったけど、
育児から離れて兼業に戻ってからは帰りが早い夫が料理をするなど、比重は同等、出来ることの内容が変わりました。

収入差で分担を考えたことはなかったな…

定年後もきっとこのままの意識でやっていくと思います。
16 名前:匿名さん:2024/02/17 12:22
>>11
はあ、自由ですね
家事分担しないといけないような生活を早くからするの大変だなぁと思ってさ。
17 名前:匿名さん:2024/02/17 12:22
>>16
65才まできっちりフルタイム働く方が大変だと思いますが。
18 名前:匿名さん:2024/02/17 12:59
>>17
何が大変なの?
19 名前:匿名さん:2024/02/17 13:00
>>18
家事分担しないといけないような生活を早くからする
ことは何が大変なの?
20 名前::2024/02/17 13:03
>>10
週2、3回出勤は決まりだからです。
給与半額だからそういう勤務体制なんですよ。
1週目は2日、2週目は3日と、隔週で変わります。
21 名前:匿名さん:2024/02/17 13:03
>>19
18ですが、ぶら下がりは合ってますか?
22 名前:匿名さん:2024/02/17 13:04
>>21
合っていますよ
23 名前:匿名さん:2024/02/17 13:05
>>20
それはフルで働きたいのに、会社の規則でそうなってるのですか?
24 名前:18:2024/02/17 13:06
>>22
質問の意味が全くわかりません。
ごめんなさい。
25 名前:匿名さん:2024/02/17 13:06
>>24
じゃもういいわ
26 名前:匿名さん:2024/02/17 13:10
>>25
新たな説明をしないなら、それしかないでしょう。
27 名前::2024/02/17 14:08
>>23
はい、そうなってます。おかしいですか?
28 名前:匿名さん:2024/02/17 14:14
>>27
週2,3日で何時間勤務になるのですか?
29 名前:匿名さん:2024/02/17 14:15
>>27
多分、おかしいよ
30 名前:匿名さん:2024/02/17 18:50
>>29
何がおかしいのかな?
31 名前:匿名さん:2024/02/17 18:55
>>30
なんだろうね
32 名前:匿名さん:2024/02/18 11:08
いずれは助け合わないとやっていけなくなる。
両親見てると本当にそう思うよ。
33 名前:匿名さん:2024/02/18 13:27
うち専業だけど、やれることはお互いにやるだけ。
親は母がなんでもやってたけど、亡くなってから苦労してる。
この年出稼ぎがどうのとか、猛烈に働いてる年代でも無いんだし
気がついた人がやればいいんだよ。
私なんて朝のご飯なんて作らない。
だって朝は起きた直後は手が痛くて動かないから。
勝手に昨日の残り物のご飯食べて出ていくよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)