育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11678072

若い夫婦の結婚後の家計分担

0 名前:匿名さん:2024/02/17 12:26
他サイトで見た話で、ここの人ならどう思うかを聞きたいと思いました。
うろ覚えなので具体的な金額はあやふやですが、考え方としてどう思うか教えてください。

夫…年収800万円、個人資産2000万円
妻‥年収350万円、個人資産不明
家事分担は完全に平等、子供なし(これからできる可能性あり)

ここから、夫婦別財布で家計に10万円と預金5万円の15万円を夫婦とも同じ金額を入れると言うことで、妻から不満が出ていると言う投稿でした。
夫は自分の預金は開示しているのに妻は不明なのも不満のようでした。

これに対して多くのレスがついていたのですが、案外夫側の主張が正しいと言う意見が多くて驚きました。

私としては夫側が多く入れて、お互いに割合(月収の50%とか)で家計に入れてもいいと思いました。

そのサイトでは不満なら妻が収入を増やす努力をすべきと言う意見が多かったです。家事負担が平等なら当然だろうと。

今は共働きが多いとは言え、まだまだ女性が男性並みの収入を得るのは難しい中夫婦としてあまりにも冷たい考え方だなーと思いました。

でも私には娘しかいないのでそう思うのかもしれません。
私たち夫婦は共働きですが、夫の給料は私が全部管理しているので余計にそう思うのですが。

ご自分の息子、娘ならどう思いますか?
1 名前:匿名さん:2024/02/17 12:27
これ本当に若い夫婦の話?
中年夫婦の話じゃない?
2 名前:匿名さん:2024/02/17 12:28
別になにも思わない。
人の家の財布はそれぞれの決まりでやればいい。
3 名前:匿名さん:2024/02/17 12:28
家事負担完全平等なら
金銭的にも同額でいいじゃん。
4 名前:匿名さん:2024/02/17 12:29
>>1
多く見た中の一つなので具体的には覚えていません。

聞きたいことは年齢は関係ないので、ご自分の息子、娘夫婦であればこのスレのような考え方についてどう思うか教えてください。
5 名前:匿名さん:2024/02/17 12:31
子供世帯のお財布事情なんか知らなくていい
6 名前:匿名さん:2024/02/17 12:31
それだけ収入差があるなら、夫の預金額をもう少し増やしてほしいかも。
それ以外は納得。
7 名前:匿名さん:2024/02/17 12:31
そんなもんは夫婦で決めること。

親は関係ないし、知らなくていい。
8 名前:匿名さん:2024/02/17 12:33
>>4
そんなこといちいち親に相談するな!


ってとこですかね。
9 名前:匿名さん:2024/02/17 12:33
奥さんが不満というのであれば、何がどう不満か理由をきかせてもらわないとねぇ。
あと、奥さんにいくら貯金があるのか気になるわ。
結局は何かあったら夫が出す。だって2千万もあるのだから という流れになりそうだから。
10 名前::2024/02/17 12:34
うちの娘の話でもないですし、誰かに何かアドバイスしようと言う話ではないです。

ただ、結婚しようと言う今の若い男性がみんなこんな考え方なら怖いと驚きました。
こんな考え方の人との子供なんて怖くて持っちゃいけないんじゃないかと。
11 名前:匿名さん:2024/02/17 12:34
>>10
家事負担を50%っていうからでしょ。
12 名前:匿名さん:2024/02/17 12:35
>>11
そのスレでは家事負担は平等だと言う話でそこに不満はなさそうでした。
13 名前:匿名さん:2024/02/17 12:35
生活費負担に格差をつけるなら、
家事負担にも格差をつけるべき、

だと思います。

家事負担完全平等で、生活費だけ多く出せ、って
それはおかしいよ。
14 名前:匿名さん:2024/02/17 12:47
>>7
本当に。
15 名前:匿名さん:2024/02/17 12:50
そのやり方で生活できてるなら問題ないと思うけど。
16 名前:匿名さん:2024/02/17 12:50
どうでもいいよ、
結婚前の個人資産は離婚しても自分のもの
結婚後の資産は離婚したら全て共有財産
17 名前:匿名さん:2024/02/17 12:52
>>16
独身時代の貯金は夫婦で協働して得たものではありませんので、財産分与の対象から除外されるのが原則です。
同居期間の長さや当該口座の使用状況しだいでは財産分与の対象となる可能性があります。
18 名前:匿名さん:2024/02/17 12:53
16さんの言う通りね。

彼の2000万は妻には全く関係ないないお金だ。
19 名前:匿名さん:2024/02/17 13:03
私も主さんの考え方に賛成かな。
お互い収入の半分を家計に入れるほうがいいと思う。
結婚前の財産は個人のものなのでお互い干渉しない。
全く同じ金額を家庭に入れる事だけが平等ではないと思うけどな。
収入差があるのわかってて夫側が同じ金額を家計に入れる事を
望むのなら、私的には自分勝手な男だなという印象。
20 名前:匿名さん:2024/02/17 13:05
こんなのが別財布の典型ならお金貯まらないね。
21 名前::2024/02/17 13:08
>>16
さらに書き忘れましたが、元スレは夫からの相談でした。
元スレに書いてあったのでそのまま書きましたが、夫の2000万円が独身時代のものなら妻に権利はないのはわかります。

結婚後は共有財産であるなら、結婚後の夫側の資産は分けておいてもらわないといけませんね。
妻にも権利があると言うことですしね。
家計に入れる分とは別として。

でも私が驚いたのはそこではなく、これから家族になろうという夫婦が「自分の稼ぎは自分のもの」と主張している感じですね。

妻が結婚後の貯金は妻にも権利があると言い出すかどうかは元スレには書かれてないわけですが。
そんな世知辛い考え方で夫婦としてやっていけるのかと。

まだまだ男性優位な社会の中、多くの男性がそう思っているなら女性は結婚、妊娠が安心してできないと思いました。
22 名前:匿名さん:2024/02/17 13:12
>>21
>結婚後は共有財産であるなら、結婚後の夫側の資産は分けておいてもらわないといけませんね。
妻にも権利があると言うことですしね。
家計に入れる分とは別として。

その解釈が間違ってますよ
23 名前:22:2024/02/17 13:27
>>22
あなたの解釈を教えてください。
24 名前::2024/02/17 13:28
>>23
ごめんなさい、主でした。
25 名前::2024/02/17 13:40
何度も失礼します。

あと、家事分担については年収に関わらず時間がある方がやれる方がやればいいと思います。

年収が高いからと言って妻が忙しい時に家事の一つもやらないような男性は嫌ですね。
26 名前:匿名さん:2024/02/17 13:47
夫側の意見は、男女は平等。だから家事も折半。
だから生活費も折半。
凄く分かり易いと思う。

子供が出来たら変わるんじゃない?
だって、産休育休とるでしょ?その間は給与が減るわけだし、育児を折半はどう考えても無理。
そこで一度話し合いするでしょ。産む前に。

私は娘もいるけど、この相談者の意見はもっともだと思う。
27 名前:匿名さん:2024/02/17 14:12
元の方で見た。

私、Xでゲーム垢見てるつもりが最近やたら婚活垢がおすすめされて見えるんだけど、最近の婚活男性は「家計費は折半(収入割合ではなく金額が同額)、家事育児は女の人の仕事だから手伝ってもいい」みたいなのばかりなの。
これは恋愛じゃなくて婚活だからこういうとにかく自分は損しないぞーってなるんだろうけど。

それに比べたら家事を半分やる気があるだけマシなのかなーって思ったり、その家事も名もなき家事は見えないふりしてレベルは皿の油汚れが落ちてなくても「オレは気にしない」なのかなーと邪推したり。
28 名前:匿名さん:2024/02/17 14:45
>>25
>家事分担については年収に関わらず時間がある方がやれる方がやればいいと思います。

と書いてるのに

>妻が忙しい時に家事の一つもやらないような男性は嫌

とも書いている。
どこかに家事の軸は妻が、家計の軸は夫がという固定概念があるのではないの?
共働き正社員の夫婦が増えてる昨今、我々世代は寿退社が当たり前の価値観が抜けきらないのかもしれませんね。
だから、自分達のことではないのだから気にしないのが一番だと思います。
29 名前:匿名さん:2024/02/17 14:48
>>25
逆のことも言えるわんだよ。

家事は平等と言って、帰宅が遅くて疲れ切った夫に
「洗い物はあなたの仕事でしょ!」とか言い放つ妻は嫌だわ。
30 名前::2024/02/17 14:49
>>28
上の方で、夫の収入が多くて家計を多く入れるのであれば、家事は完全に折半というのはおかしい(=妻が多く負担すべき)と言う意見があっての私の>>25の書き込みになります。

世間一般的にこんな人が増えてるのかなーと言う驚きであって、うちの子の話ではありません。
31 名前:匿名さん:2024/02/17 14:50
>>29
これで夫の同僚は離婚しました。
疲れて帰宅して洗い物や洗濯畳み。
疲弊して心を病んだ。奥さん、気の強い人だったようで。
32 名前:匿名さん:2024/02/17 14:51
>>30
主と書いてありますから分かりますよ
33 名前:匿名さん:2024/02/17 14:57
生活費は折半
家事も平等、
と、あれこれ基本的な分担を決めるのはいい。

でも、
毎日の生活は机上の計算通りにはいかないことが多い。
お互い、思いやりを持って相手の気持ちを考えて支え合う優しさがなければ、
細かく決めれば決めるほど
うまくいかないと思う。
34 名前::2024/02/17 14:58
>>32
私の固定観念が妻が家事をすべきと思っているのではなく、家計に入れるお金によって家事負担を変えるべきと書いてる人がいるよね?

だから私は家事分担は時間がある方がやればいい。
(家計に多く入れているからと言って、妻が多く家事はすべきと言う考えの夫が)妻が忙しい時に家事のひとつもやらないような男性は嫌だ。

と書きました。>>28さんは>>25で私の書いたことの意味がわからず、私が妻が家事をすべきだと言う固定観念があると書かれていたので、それは違うと書いたのですよ。
35 名前:匿名さん:2024/02/17 15:01
>>34
>だから私は家事分担は時間がある方がやればいい。
と書くのに、前レスで
>妻が忙しい時に家事の一つもやらないような男性は嫌
こう書いてあるよ。
36 名前:匿名さん:2024/02/17 15:04
一番大事なのは

そこに愛があるのか

ってこと。


愛があれば、
妻が疲れて家事してたら、自分の分担以外のことも手伝おうと思うわけだし、
夫が疲れていたら、自分の分担じゃなくても「今日は私がやるわね」ってこともあるだろうし。


愛がなくルールだけ決めたら、結婚は破綻に向かうと思う。間違いなく。
37 名前::2024/02/17 15:05
>>35
どこか矛盾してますか?

収入の低い妻が家事を負担すればいい。
と言うことは、共働きでありながら妻は家事も多く負担して忙しくしなくてはならないと言う状況になりますよね?

そんな中家計に多く入れているからと言って、家事分担もしないような男は嫌だと書いたのですよ。

私が妻が家事分担を多くすべきと言う固定観念があるわけではなく、家計に入れているお金が少ないから家事分担を強いられる妻のことを>>25で書いたのです。

ここまで書いてもわからないようならもう伝わらないと思います。失礼しました。
38 名前:匿名さん:2024/02/17 15:09
多少の愛があったとして、収入が半分以下の女性が男性と同じだけの家計負担を強いらるのは当たり前なのでしょうか。

正直なところ、夫婦2人の家事なんて大したことない。 
それよりも家計の収入負担の方が大問題だと思います。

とは言え、家事分担も共働きなのに収入の低い妻に負担が行き過ぎるのはやはりおかしいとは思うのですが。
39 名前:匿名さん:2024/02/17 15:09
>>37
だから生活費も平等に同じ金額にすればいいのよ。
そうすれば文句が出ないんだから。
40 名前:匿名さん:2024/02/17 15:11
>>38
ん?そんなこと言うなら、
沢山生活費払うのに、家事半分やらなくちゃいけないのはおかしいよ。
41 名前::2024/02/17 15:11
>>39
>>38に書いた通りです。
42 名前::2024/02/17 15:12
>>40
それが>>25に書いたことです。

収入が低い分、妻に時間的余裕が多くあるなら家事分担も多くて当然だと思います。
43 名前:匿名さん:2024/02/17 15:13
それぞれの家庭で決めればいいじゃん。
家事だって得意不得意、出勤時間時間帰宅時間、様々な条件で変わるわけだし。
44 名前:匿名さん:2024/02/17 15:13
>>41
収入の半分出すくらい、女性でもそんな負担ではないと思います。
45 名前:匿名さん:2024/02/17 15:14
そんなこんなの取り込めが面倒だから
男は結婚したくないのよ。
46 名前:匿名さん:2024/02/17 15:20
他サイトで見た話なので、どうでもいい他人の話ではあるのですが。
元スレスレ主だけではなく、その意見が正しいと言う人が多くて驚いたんですよね。

ボーナス別として妻は月収の2/3ほど、夫は月収の1/3ほど家計に入れることになるでしょう。
夫が将来の子供のために貯金するような人なら問題ないのかもしれませんが、使うタイプの人なら…?
子供を産むにも不安だと思いました。
47 名前:匿名さん:2024/02/17 15:20
>>42
そういう価値観が寿退社の世代の考えなんだって
48 名前::2024/02/17 15:22
>>47
>>42でこう書きましたが、もちろん夫婦で同意してれば家事分担平等で全く問題ないのですが。
家計負担が問題だと言う話です。
49 名前:匿名さん:2024/02/17 15:24
>>42
収入が少ないから時間的余裕があるとは限らないし
通勤時間が違うかもしれないし
体調も人によるし
出産とかの負担もあるかもしれないし
場合によっては実家のかかわりがあるかもしれない。

事情によるから
自分のことじゃないなら
夫婦のやりたいように、でいいんじゃないの?

主は主のやりたいようにどうぞ
50 名前:匿名さん:2024/02/17 15:30
生活費多く払って家事は半分負担。

こんなことするくらいなら結婚しない方がいいよね。
1人で暮らす方が楽だしお金も自由。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)