育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11678072

若い夫婦の結婚後の家計分担

0 名前:匿名さん:2024/02/17 12:26
他サイトで見た話で、ここの人ならどう思うかを聞きたいと思いました。
うろ覚えなので具体的な金額はあやふやですが、考え方としてどう思うか教えてください。

夫…年収800万円、個人資産2000万円
妻‥年収350万円、個人資産不明
家事分担は完全に平等、子供なし(これからできる可能性あり)

ここから、夫婦別財布で家計に10万円と預金5万円の15万円を夫婦とも同じ金額を入れると言うことで、妻から不満が出ていると言う投稿でした。
夫は自分の預金は開示しているのに妻は不明なのも不満のようでした。

これに対して多くのレスがついていたのですが、案外夫側の主張が正しいと言う意見が多くて驚きました。

私としては夫側が多く入れて、お互いに割合(月収の50%とか)で家計に入れてもいいと思いました。

そのサイトでは不満なら妻が収入を増やす努力をすべきと言う意見が多かったです。家事負担が平等なら当然だろうと。

今は共働きが多いとは言え、まだまだ女性が男性並みの収入を得るのは難しい中夫婦としてあまりにも冷たい考え方だなーと思いました。

でも私には娘しかいないのでそう思うのかもしれません。
私たち夫婦は共働きですが、夫の給料は私が全部管理しているので余計にそう思うのですが。

ご自分の息子、娘ならどう思いますか?
64 名前:匿名さん:2024/02/17 17:08
>>63
今って夫婦名義の預金って出来るの?
65 名前:匿名さん:2024/02/17 17:11
>>63
共有名義の預金は今はもう作れないよ。
どちらかの名義だよ。
66 名前:匿名さん:2024/02/17 17:13
>>63
夫婦は信頼だからなぁ。
将来自分の預金を全部自分のにしてしまうような人だと思ったら、早い段階で離婚すればいいと思う。
仮に自分だけ老人ホームに入って妻の介護・生活費用出さないとか、人としてあり得ないけどね。
67 名前:匿名さん:2024/02/17 17:15
>>63
そんなに信用出来ないなら、その人とは結婚したくないんだと思う。
68 名前:匿名さん:2024/02/17 17:15
専業、扶養内パートが許される時代に主婦やれてよかったのかな?
69 名前:匿名さん:2024/02/17 17:17
>>68
私は心底そう思います。
良い時代で幸せだった。
70  名前:この投稿は削除されました
71 名前::2024/02/17 17:21
夫婦共同の通帳というだけで名義はどちらかだと思います。
一応補足しておきます。

もうレスできないかもしれないので、〆ます。
72 名前:匿名さん:2024/02/17 17:22
>>68
私たちの時代の結婚は、夫婦お互いに違うメリットがあったからね。

夫は、結婚すれば家事はしなくていい
妻は結婚したら働く必要はない(必要に関わらず、働きたい人は働ける)

今の時代の結婚は大変だなぁと思う。
これ書くとボコボコにされるけどね。苦笑
73 名前::2024/02/17 17:23
>>67
収入が倍以上ある夫が「同額を家計に」と言い出した時の話です。そんな夫の預金を当てにできないと私は思いました。
74 名前:匿名さん:2024/02/17 17:24
>>63
それだけ信用ならないのなら、お金が貯まった頃に離婚すればいいよ。
旦那名義であろうと、結婚後の預金は共有財産、もちろん家のローンが夫名義でも支払った部分は共有財産。
財産分与して離婚すれば、少しは得するんじゃ?

主さん、一体どんな結婚生活なの?
75 名前:匿名さん:2024/02/17 17:25
>>73
それは妻が
家事は平等に分担
と言い出したからだと思う
76 名前:匿名さん:2024/02/17 17:28
そんな他サイトで見たうろおぼえの話で、自分の娘みたいに奥さん側の肩を持たなくても。
77 名前:匿名さん:2024/02/17 17:29
こう考えると、
今時の結婚って、結婚しても「ひとり」なんだな。
78 名前:匿名さん:2024/02/17 17:30
もう見てないかもだけど、
どんな配分だったら主さんは納得するんだろう。
79 名前:匿名さん:2024/02/17 17:30
>>72
それを望む夫婦はそうすればいいだけ
80 名前:匿名さん:2024/02/17 17:31
>>79
今は時代がそれを許さないから
81 名前:匿名さん:2024/02/17 17:31
>>77
別財布だからすぐ離婚できていい という意見をどこかで見たような。
82 名前:匿名さん:2024/02/17 17:32
>>81
まあ、そういうことだね。
結婚してるけど、「ひとりと同じ」だからね。
結婚するメリットって何だろう。
83 名前:匿名さん:2024/02/17 17:33
>>75
家事の負担は、大きい。
共働きならなおさら。

女性が低賃金でいつになったら本当の平等になるのやら。
84 名前:匿名さん:2024/02/17 17:34
>>82
同棲の延長みたいなかんじなのかなぁ。
85 名前:匿名さん:2024/02/17 17:34
>>81
何故別財布だと離婚しやすいの?
相手が知らない自分の預金を渡すことになるんだよ?
86 名前:匿名さん:2024/02/17 17:36
自分のモノサシで考えるとこうなるのね~
87 名前:匿名さん:2024/02/17 17:38
>>85
何故って、
別財布、つまり、妻にもそれなりの経済力があるから。
88 名前:匿名さん:2024/02/17 17:38
>>85
自分に残っているお金だけ持ってサヨナラできるからじゃない?
たしかそんなこときいた気がする。

どっちが余分に出したとか、家具は とか、いろいろ揉めることになりそうではあるけど。
89 名前:匿名さん:2024/02/17 17:39
>>83
家事は完全平等負担、だよ。妻にはそれほどの負担はない。
90 名前:匿名さん:2024/02/17 17:44
何でも男女平等!ってのの行き着いた先がこれなんだと思います。
91 名前:匿名さん:2024/02/17 17:45
>>90
まあねぇ。
ルームシェア的な。
92 名前:匿名さん:2024/02/17 17:49
>>87
女性も働いてるから経済力があるなら分かるけど、
別財布だからなのね。
93 名前:匿名さん:2024/02/17 17:51
>>92
別財布に出来るってことは、妻に経済力があるから出来るんだよ。
94 名前:匿名さん:2024/02/17 17:52
窮屈な平等だわね
95 名前:匿名さん:2024/02/17 17:53
平等って何なのかしらね
96 名前:匿名さん:2024/02/17 17:58
>>93
別財布でそれぞれ貯金したって、離婚するときは合算して分配だよ。
97 名前:匿名さん:2024/02/17 17:58
収入に男女差がある以上、同額を共通財産に化するより
同率にするとか柔軟にする方が夫婦関係をより良いものに進化させる気がするなぁ
同額を入れる!家事は完全折半!収入が少ないなら同等になるよう努力しろ!
って夫婦間でパワーバランス歪化してるよなぁ
絶対服従を誓わされてるようで刑務所にいるみたい
夫婦って助け合い補い合い、たまにお互いサボり合ってお互いのオアシスになっていけたらいいなと思う
98 名前:匿名さん:2024/02/17 18:00
>>96
両者共に、分配しろと求めなければそのままじゃない?
99 名前:匿名さん:2024/02/17 18:04
預金額まで決めるからいけないんだと思う。
お互い生活費を10万ずつ出して、あとはそれぞれで。ってことでいいんじゃないの?
100 名前:匿名さん:2024/02/17 18:05
>>98
持ち家はどうしましょう
101 名前:匿名さん:2024/02/17 18:06
>>100
そういう財産がある場合は、預金まで全部調べて折半だわね。
102 名前:匿名さん:2024/02/17 18:07
>>99
生活費20万で足りる?
103 名前:匿名さん:2024/02/17 18:08
>>102
足りない分はそれぞれ出せばいいじゃん
104 名前:匿名さん:2024/02/17 18:09
>>102
夫婦2人だけだよ。足りると思う。
105 名前:匿名さん:2024/02/17 18:10
そんなに心配なら主の家に同居させてやればいい
106 名前:匿名さん:2024/02/17 18:11
いろいろめんどくさいのね
うちは働いたお金はまずは合算、
その後分配
107 名前:匿名さん:2024/02/17 19:02
うちは結婚してからずっと財布は別です。
でもこの夫婦みたいなやり方ではなくて、
家のローン、光熱費、保険料、学費は夫
食費、日用品、ペットにかかる費用は私
みたいな感じで分担してます。
お互いに相手の貯金額は知らないです。
108 名前:匿名さん:2024/02/17 19:21
これは分断統治、
家族の破壊・国の破壊
共産革命
109 名前:匿名さん:2024/02/17 19:46
>>107
子供の習い事、塾は?
110 名前:匿名さん:2024/02/17 19:49
私が結婚した頃こんな感じでした。
私の年収が当時700万くらい、夫は550万円くらいで、20万円ずつ入れて、家賃や光熱費引き落としでした。
食費などはそこから出していました。
残りは好きに使う感じ。車は私の所有で、駐車場代は引き落とし。
子供が出来てからもそのまま。
家事は私の方が早く帰るし料理好きなのでほぼ私でした。
子育てはわりとちゃんとしていたと思う。
保育園の送りは夫の役割でしたが、そのうちしなくなり、私が送迎していた。
家事も好きだったし、文句はなかった。
その後色々あって離婚したけどね。
111 名前:匿名さん:2024/02/17 19:51
>>110
ほぼ月の給与は入れてたのね。
112 名前:匿名さん:2024/02/17 20:04
もしうちの娘がこういうお相手と結婚したいと言ってきたら…
だけでレスすると。

相手の人はとても真面目で優秀だなあ、とまず思います。
だけど、もしかして凄く神経質でケチ?と心配にもなる。

結婚て、年齢的なステージで色々変わるし
予定通りの人生なんてないでしょう?
妊娠出産の女性の身体の負担だって相当だし
そこに理解が出来る人なのか?
柔軟な考え方が出来る人なのか?

最初に決めたことだよね?って杓子定規に全て折半にしてくるような臨機応変さがない人なら嫌だ。

まだ子供もいなくて2人共正社員で働いているなら
当面の間(子供が出来るまで)はお金も家事も平等でいいと思う。
年の差があるなら気になるけどね。

とにかく相手の人柄かな。
そして2人の気持ち。

ただ共同生活をしていきます
性生活のあるシャアハウスです、て感じなら結婚てなんなんだろ?て思っちゃうよね。
2人の未来、家族の今後の事を考えての事なら
2人に任せる。

俺のお金ばかり出すのはおかしいだろ、みたいな人だったら…反対しちゃうな
113 名前:匿名さん:2024/02/17 20:30
スレ文のような話は
テレビやネットで見るけど
身近には知らない。
妊娠出産の女性の負担はどうするんだろう?
どちらかが病気になっても働けなくなっても
お金のことは健康な方は関与せず、なのか、
歳をとって施設に、という時
片方はお金あります、
片方はありません、だと
1人だけ施設に入って関与せず、何だろうか?
結局、夫婦単位で助け合うなら
最初から収入、支出、貯金はこんな目標でとか
家計のことを共有して取り組んだ方が
いいと思うんだけど
別にしたい人はそちらにメリットが
多いと思ってるんだろうけど
私には想像つかない

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)