育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11680179

毎月の自分のお小遣いいくら

0 名前:匿名さん:2024/02/18 17:28
合わせて、子供さんの年齢もお願いします。

まずは私から。
私55歳
子供は26歳23歳 二人とも社会人

小遣い  約4-5万/月
内訳
習い事 18000円
服 2か月に6000-15000円くらい
お菓子 職場や友達とのランチ代 6000円
カットカラー代 4000円
趣味(ガーデニング 音楽の楽譜代など) 平均 3000円
51 名前:匿名さん:2024/02/19 15:14
ここにリアル書くって信じてる人に驚きを隠さざるをえません。
52 名前:匿名さん:2024/02/19 15:22
ネタだよね。そんなに細かく書くなんて 苦笑
53 名前:匿名さん:2024/02/19 15:35
>>51
私も以前は嘘ついても威張れないような類のことは本当なんだろうなと思っていた。
実際特定とかされるようなことでなければ、私も普通にリアル書いてるし。

今はどう考えても嘘だろうと思う内容のことを言い張るのを何遍か目撃したから、真偽を見分けるのが難しく感じている。
54 名前:匿名さん:2024/02/19 15:37
>>53
どう考えても嘘だろうというのはどれ?
55 名前:匿名さん:2024/02/19 15:37
>>51
>なんでわざわざ嘘書く必要があるの。
56 名前:匿名さん:2024/02/19 15:38
>>51
本当もあると思う。盛ってるのも多いと思う。
まあ、半々だろうと思って読んでるよ。
57 名前:匿名さん:2024/02/19 15:39
>>55
見栄、じゃないかな
58 名前:匿名さん:2024/02/19 15:40
>>55
夢とか?
59 名前:匿名さん:2024/02/19 15:41
>>54
言うと紛糾して長くなるからやめとく。
60 名前:匿名さん:2024/02/19 15:42
>>59
えー面白いから書いてよ
61 名前:匿名さん:2024/02/19 15:43
>>60
見え透いた嘘に飽きた
62 名前:匿名さん:2024/02/19 15:53
>>59
長くなっても大丈夫よ
63 名前:匿名さん:2024/02/19 15:54
>>62
飽きたから
64 名前:匿名さん:2024/02/19 15:54
>>59
書こうよ。盛り上げてあげるから。
65 名前:匿名さん:2024/02/19 16:04
マウント取ってるとか
見栄、嘘。夢。盛ってる。とか。

ここってリアルではかなり貧しい人が多いのかな。

(こういうことを書きこむ人はそうだろうけど、貧乏ではない人は
家例にスルーしてるんだろうな。書き込むだけ無駄だから。)

だから、やいのやいの騒いでいる人=金持ちとか貧乏とかに反応しやすい立場の人なのかも
66 名前:匿名さん:2024/02/19 16:07
>>65
二極化してるんじゃないかなと思う。
26歳で300万スレでもありえない無理って人と
普通って言ってる人いたし。
67 名前:匿名さん:2024/02/19 16:10
>>65
回りくどい。
68 名前:匿名さん:2024/02/19 16:10
>>61
どれが見え透いてた?
69 名前:匿名さん:2024/02/19 16:12
>>68
虚言癖婆さんの妄想を集めたスレ にある程度貼り付けてあるよ。
70 名前:69:2024/02/19 16:12
>>69
一応言っておくけれど、貼り付けたのは私ではないよー
71 名前:匿名さん:2024/02/19 16:15
>>69
さんきゅ。来てくる
72 名前:匿名さん:2024/02/19 16:20
>>69
少しだけ見て来た。

嘘つきは大学語る人だね。
73 名前:匿名さん:2024/02/19 17:38
>>49
フルタイムじゃないのに、年間200万って時給いくらになるのか計算してみるわ。
74 名前:匿名さん:2024/02/19 17:40
>>73
算出できたら書いてね
75 名前:匿名さん:2024/02/19 17:56
>>73
薬剤師とか時給良いからそれくらいになりそう
76 名前:匿名さん:2024/02/19 18:02
>>75
ここにドイツ文学者さんがいたけど、パートタイマーだったっけ?
77 名前:匿名さん:2024/02/19 18:03
時給5000円
1日3時間
週3勤務

これだと216万だね。
時間5000円、

薬剤師の時給は全国平均2,414円

73とは別人
78 名前:匿名さん:2024/02/19 18:42
>>77
週3の仕事は少ない。
週4出てると思う。
週4、1日5時間で計算してみて。
79 名前:匿名さん:2024/02/19 18:52
まさかのお水じゃないよね?
80 名前:匿名さん:2024/02/19 18:55
時給2000円、実働5時間、週4
これで200万くらいになると思う。

妥当だよ。200万。
81 名前:匿名さん:2024/02/19 18:57
>>80
暇人だね。
夕飯おわったの?
82 名前:匿名さん:2024/02/19 19:16
>>80
税金と社会保険料引かれるよ。
83 名前:匿名さん:2024/02/19 19:47
>>82
別にピッタリを探してるわけじゃないでしょ?
84 名前:匿名さん:2024/02/19 19:48
>>83
結構引かれるよ。
ニアピンにもならない。
85 名前:匿名さん:2024/02/19 19:53
>>83
調べたら手取り162万円だ。

相当持ってかれてしまうんだね。確かにニアピンではないなー。
86 名前:83:2024/02/19 20:00
>>84-85
5年で1千万近くってことだから、
どの範囲を近くって言ってるかわからないし、
じゃあ時給もうちょっと多いのかな?と思って終わりでいいと思うけどなー。
87 名前:匿名さん:2024/02/19 20:08
>>86
まあ不可能ではないんだけどさ。
激レアだと思うよ。
それを「普通でしょ?」みたいな発言はおかしいと思うよ。
88 名前:匿名さん:2024/02/19 20:11
>>86
そんなに時給が高いわけじゃなかった時期にフルじゃないのに1000万貯まるお仕事っていったいなんだろうという興味があってもいいじゃない。
上の人が自分から出してきた情報なんだし、調べるのも自由でしょ。
89 名前:匿名さん:2024/02/19 20:14
>>86
あなたは終わればいいね
興味ある人は、それについて語る
掲示板の醍醐味
90 名前:匿名さん:2024/02/19 20:22
>>89
納得のいく時給と1日何時間で週何日なのか、わかるまで計算するのかな?見つかるといいね。
91 名前:匿名さん:2024/02/19 20:32
>>90
こればかりは正解は絶対に分からないね。
でも近似値はいくつなのかをワイワイ話す事が楽しいのよ。
92 名前:匿名さん:2024/02/19 21:10
ここで本当の事言ってるわけないじゃん。
93 名前:匿名さん:2024/02/19 21:21
>>84
だったらもっと時給が高いんじゃない?
94 名前:匿名さん:2024/02/19 21:27
>>93
だろうね。
専門職とか。
それは普通の時短パートではないんだから参考にならない。
95 名前:匿名さん:2024/02/19 21:37
フルタイムじゃなくても200万なんてあっという間に行くと思う
96 名前:匿名さん:2024/02/19 21:38
>>95
時給いくらで週何日何時間働いたら行くの?
97 名前:匿名さん:2024/02/19 21:39
>>96
上の方にあったよ
98 名前:匿名さん:2024/02/19 21:39
>>96
#80 2024/02/19 18:55
[匿名さん]
時給2000円、実働5時間、週4
これで200万くらいになると思う。

妥当だよ。200万。
99 名前:匿名さん:2024/02/19 21:41
>>97
うん。
それは特殊な技術や資格がない人でも出来る事なの?
しかも手取り200万円なら額面はもっと稼がないとだよ。
100 名前:匿名さん:2024/02/19 21:44
>>99
時給2500円、実働5時間、週4
額面で240万くらいになるから、手取りで十分200万残る。



トリップパスについて

(必須)