育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11680512

中学受験の今

0 名前:匿名さん:2024/02/18 20:50
小学生のお子さんをお持ちの方はそう沢山いらっしゃらないと思いますが…
うちももう子供大学生ですし。

職場の同僚のお子さんが私立小学生なのですが
なんか話聞いてて大変そうで。

というのも、まず小学校受験も相当大変だったようなのですが
入って今小2。成績が振るわずとかで
塾と家庭教師と公文とサッカーをやらせてて
こんなんじゃ中学どこにも入れないよ!!ってめちゃめちゃ勉強させてる。

小2でもうそんなにやらないとなの??

中学受験に向けて、小学生の6年間を全て受験勉強一色なんて…。

うちは公立小中高からの私立大ですが
小学生の頃なんて遊んでばかりだったし
中学は部活一色
高校は指定校推薦取るために3年間しっかり授業の勉強はしていたけど部活もしていました。
指定校推薦だけど大学でもきちんと成績取れています。(一応)

友達と遊んで、部活も頑張って友達と喧嘩して泣いて帰ってきたりも沢山しました。

今、同僚のお子さんは毎日学校から帰ると勉強勉強。
私立なので友達と遊ぶことはほとんどないそうです。

なんか…聞いてて可哀想に思えちゃって。

他人が口出す事ではないので黙っていますが
いつか爆発しちゃうんじゃないかとか
どこかでポッキリ折れてしまうんじゃないかとか
会ったこともないその小2のお子さんの事が心配です。

今どきの中学受験てそんなに過酷なんでしょうか?

ちなみに、別の同僚のお子さんも県内ではまずまずな私立高校と中高一貫公立中に行かせてて、
その方はそこまででは無くて、本人の意思に任せたと言っていました。

毎日のように
うちの息子はバカでどうしようもない、とか中学受験の話をしていて
大変だねーとしか言えないし、頑張って、凄いね、なんて言うしかないんだけど…

時代が違うんですかね?
なんだか大変な時代なのかな…
101 名前:匿名さん:2024/02/20 17:03
>>100
逆に公立にものすごい偏見を感じるけどなー。

私立の方がはみ出した子を切り捨てるよね。

公立は懐が深い。
102 名前:100:2024/02/20 17:09
>>101
うちは両方経験したよ。
公立、大変だったよ。いろいろ思うところありでした。
103 名前:101:2024/02/20 17:15
うちも上は私立高校、
下の子は公立高校。

なんか公立高校のこの方が人間力多い子がほとんどだったな。

偏差値はどちらも68~70の高校だったけどね。
104 名前:匿名さん:2024/02/20 17:33
どっちが良いとか悪いとかじゃないと思うよ。
公立校は本当に玉石混交で、公立のみで東大に行くような子から中卒で働くような子までいる。

上の方で書かれてた新幹線のグリーン車と自由席の例えも秀逸だと思う。
個人的にはグリーン車しか知らない子よりも自由席の不便さも身をもって知ってても悪くはないのかと思う。

けど、足の不自由な子に自由席で大阪まで行けと言うのも酷な話。途中で降りちゃうかもしれない。
それなら最初からグリーンを用意するのは悪くはない。

自由席に乗ってる人たちと交わらなくても良いって言うのは、世間が狭いな…とは思うけど、それで一生行ける人はそれでもいいのかもしれない。

確かに政治家には知ってて欲しいとは思うけど、政治家こそ知らずに生きてきた人ばかりだろうしね。
麻生さんがカップラーメンの値段でかなり頓珍漢なことを言ってたものね。
105 名前:匿名さん:2024/02/20 17:36
>>104
おお。
これをまとめにすればいいと思うね。
言い得て妙。
106 名前:匿名さん:2024/02/20 20:40
うちの地域しか知らないけど、上に立つなら上位であっても公立高校卒はだめだと思ってる。
視野が狭いし、打倒私立みたいな歪みを感じるし、意外と感情論者が多くて、正直勉強面とは違う頭の良さを感じられない。
もちろん中高一貫でも勉強ばかり、ぬるま湯、過保護などのところもあるので良いとは一概には言えないけれど。
107 名前:匿名さん:2024/02/20 20:42
>>106
ずいぶん詳しいけど、公立高校に入り込んで何日も過ごしたご経験でも?
108 名前:匿名さん:2024/02/20 20:45
こ5年の割合をみると、公立高校出身率は東大35%、京大55%なんだって。
109 名前:匿名さん:2024/02/20 21:06
>>106
えー?これ書いてるのが私立高の親なら、やっぱりだめだ
110 名前:匿名さん:2024/02/20 21:21
>>104
大まかには同意だけど、グリーン車のチケットは早い者勝ちでもお金を積めば貰える訳じゃなく本人の能力次第なんだよな。
少なくとも中学からは。
111 名前:匿名さん:2024/02/20 22:30
公立高校は自分のレベルにあったところいけるから
いいのよ。
問題は中学。
112 名前:匿名さん:2024/02/20 22:31
>>111
荒れてる地域だと公立は行きたくないよね。
113 名前:匿名さん:2024/02/20 22:36
>>109
え?なんで⁇その通りだと思うよ。別人
114 名前:匿名さん:2024/02/20 22:40
>>106
市議会議員でよければ高卒だらけだよ。うちの市は。
優秀な子は帰ってこない。
115 名前:匿名さん:2024/02/20 22:54
>>113
>>公立高校卒はダメだ
>>打倒私立の歪みを感じる

コレまともか?
116 名前:匿名さん:2024/02/20 23:02

>>106
そういう価値観を学んだ教育がいいとは思えない。
教育のせいなのか、学び方が悪かったのか、
どちらにしろ比べ批判し否定するような視野の狭さ、偏見してることにも気が付いてないのは、教育の失敗と言わざるを得ない。
117 名前:匿名さん:2024/02/20 23:04
東京の高校は公立vs私立は感じないかも。
沢山あるから?
118 名前:匿名さん:2024/02/20 23:07
>>117
やっぱり東京は選択肢が無数にあるしさ、
人は人って感じだよね。

ド田舎とかだと選択肢ないから、変な偏見や対抗意識生まれるんかねー
119 名前:匿名さん:2024/02/20 23:42
地域差が大きいよ。
うち関西だけど、大阪は公立高校も北野はじめトップ校は優秀だけど、
阪神間はそこまでではない。灘や甲陽があるから私立の方が上になる。
微妙に感覚が違う。
120 名前:匿名さん:2024/02/20 23:43
>>119
関西と阪神間、
どんな違いが?
121 名前:匿名さん:2024/02/20 23:54
Wakkate tv 見てるから、関西圏が国立志向なのは知ってる。
特に大学が国立志向だよね。
122 名前:匿名さん:2024/02/20 23:58
>>121
そうなの?そんな印象なかった
123 名前:匿名さん:2024/02/21 00:01
>>122
えー、ちゃんと見てないね。
フーミンが関西でいつもそういうこと言ってるじゃん。

それに私立もさ、関関同立はあるけども、早慶MARCHとは違うもんね、立ち位置が
124 名前:匿名さん:2024/02/21 00:01
>>120
関西の中で
大阪はやや公立優位
阪神間(兵庫県南部)は私立優位ということ

中学受験が盛んなのは首都圏と阪神間がメインだと聞いてます。

関西が国立志向なのは、大学に限る。
関西には早慶ほどの難関私立がないから。
125 名前:匿名さん:2024/02/21 00:17
>>116
いや、私はわかるわ。
公立トップ高校に行かせたから。
私立高校憎しの親や子が多くいたわよ。
126 名前:匿名さん:2024/02/21 00:24
>>125
え?
公立トップ高に子供がいったのに、他の高校の事が気になるの?
どんなことが話題になってるのでしょう。
127 名前:匿名さん:2024/02/21 01:25
>>126
たぶんそこでは公立トップより私立トップの方が進学実績が上なんでしょう。だから対抗心があるんだと思った。
128 名前:匿名さん:2024/02/21 07:35
偏見と言えば
中学受験した親から大学名を聞かれて
「良いところに行ったとで聞いてたから
日東駒専かと思ってた〜」と言われたよ。
中学受験しないと、
行けて日東駒専だと思われてるのか。

他の中学受験した親にも
似たようなこと言われたから
中学受験しないと良い大学には
行けない、もしくは可能性は低いと
思ってるのかもな。
129 名前:匿名さん:2024/02/21 07:36
>>127
進学実績で対抗心なら、それは誰が対抗心持ってるの?
高校受験生?高校受験生母?
それとも受験に失敗した人?
途中、高校を不登校になってしまった人とか?

偏差値70越えた世界で公立だ私立だと張り合う必要ないというか、この人達はいい意味で変人だから人を羨むより自分を満足させることに時間を使うと思うよ。
130 名前:匿名さん:2024/02/21 07:46
>>129
別人だけど。
その高校自体、教師もそういう気持ちで指導してるんじゃない?
131 名前:匿名さん:2024/02/21 07:57
>>130
それは指導側の話。
子供が偏差値70越公立トップ高校だったけど、ライバルというか実績の基準、先生たちの指導参考は浦和高校だったよ。
でもそれは進学実績という部分で、それすべてが学校生活ではないよね。
通ってる生徒は特に、自分の高校に異様に誇りを持ってるよ。
他の高校にはその高校なりの良さあるだろうけど、通ってる高校の校風が好きなんだろうね。

もし進学実績で比べて3年間、通ってる高校を否定し合格できなかった高校を生活してるのなら、時間を無駄に使ってると思う。
他県住みたけど。

通りすがり
132 名前:匿名さん:2024/02/21 08:01
>>131
色んな高校があるのかもね。
進学実績ありきでカリカリしてる公立高校の話は私も聞いた事あるよ。
133 名前:匿名さん:2024/02/21 08:05
>>132
自称進学校の生徒は追われる生活かもしれません。
でも、そこで友達と過ごした時間を宝にしてます。
134 名前:匿名さん:2024/02/21 08:11
>>132
進学校と言われる高校が進学実績にこだわるのはある意味仕方がないと思う。

そして私立でも公立でも少し上の高校の進学実績に届くように頑張っているような気がする。

うちは私立だけど、トップ公立の滑り止めにする子が多い私立だったから、トップ公立に負けない進学実績ってのを誇ってた。

私立の方が経営がかかっている分進学実績によりこだわっている感じはあったかな。
その分同じ偏差値の高校なら公立より私立の方が進学実績は良い。公立は結局塾ありきの高校が多い。
これはうちの地域の話なのでよその地域のことはわからないけど。

なので、>>106さんの書いてることは全然ピンと来ない。
135 名前:匿名さん:2024/02/21 08:24
>>106さんの言う公立の視野の狭さって何だろう
136 名前:匿名さん:2024/02/21 09:07
>>132
カリカリしてるのはむしろ私立だよ。

公立は転勤があるし、どんなになっても公立は運営が公だからね。
なんの心配もいらんけども、
私立は基本的に転勤もない、運営次第で学校の存続も怪しくなるからね
137 名前:匿名さん:2024/02/21 09:12
このスレで私立VS公立になってきてるけど、
そりゃ大枚はたいて塾入れて、大枚はたいて中高一貫校いれて、
公立と変わらないと言われたら、躍起になって公立落としが始まるのは人情的には分かる。


だけど、中高一貫生全てがMARCHまでに収まり、
公立勢は日東駒専以下しか行かれないなら、
そう言ってもいいけど、実際には全然そうじゃないからね。

中高一貫校だって、日東駒専がボリュームゾーンの学校もあれば、
公立高校だって早慶バンバン入るところもある。

なんか私立勢が公立勢をあからさまに見下した発言してる人って、
実は子供はそんなにいい大学に行ってないんだと思う。

例えば私立で子供が東大とか進んだような人はゆとりあるから、
どちらも良さがあるよねーというゆとりの発言になりそう。
138 名前:匿名さん:2024/02/21 09:19
私立をグリーン車とか表現して、それに賛同してる人がいて、
恐ろしい選民意識を感じたわ。
139 名前:匿名さん:2024/02/21 09:32
>>135
ほんとね。公立の方が多彩な生徒がいて、むしろ視野が広いと思うな。

>>106は私立は遠くに修学旅行いったり、校外活動が公立より手厚いとかそんな浅ーい部分でいってるのかしら。
140 名前:匿名さん:2024/02/21 09:39
>>139
マジで高校でも公立の方が多彩な生徒がいると思ってるの?
高校受験で偏差値で輪切りにされれば似たような能力生育環境の子が集まるだけだよ。
その市に高校は普通科ひとつ、商業工業農業各1みたいな地方ならその普通科高校にはいろんな子が集まるけど。
141 名前:匿名さん:2024/02/21 10:04
>>140
え?本気で書いてる?
中学受験して偏差値で輪切りにされて似たような能力生育環境の子が集まる私立。しかも中学受験してて勉強ばかりだから、小学生のうちに伸び伸び体験出来ることも大してしてないしね。
142 名前:匿名さん:2024/02/21 10:05
>>140
いろんな子が居る、ってのは
公立中学
のことですよ!
143 名前:匿名さん:2024/02/21 10:06
私立だろうが公立だろうがまぁどっち出てたとしても、
うちの子の今はこうであったろうと思う。
人それぞれだし兄弟で違うご家庭もあるでしょうし、
他人が比べて下げ合うのは良くないね。
そもそもスレ内容とずれてきてる
144 名前:匿名さん:2024/02/21 10:07
>>140
都会に行くほど、輪切りの幅が狭いよね。
うちの娘が通ってた公立高校はオール5で生徒会長
みたいなのばかりだったって言ってました。
ほとんどの子が予備校に通ってたらしい。
進学実績は塾のおかげ。
じゃあ田舎は幅広いのかというと、今は下に幅広い。
母校の進学実績見てびっくりした。ほとんどが
地元Fラン大、トップ層がようやく駅弁。
旧帝は1人とかでした。昔よりだいぶん落ちてる印象。
どんな環境でも流されずに1人で頑張れる子じゃないと
厳しい。
開業医や駅近に住んでる教育熱心なお家は中学受験して
抜けていくらしい。
公立はいろんな子がいるってのは幻想かも。
145 名前:匿名さん:2024/02/21 10:09
>>143
それは言えてる。
どっちにしても今の子供のゴールはここだったんだろうなと思う。
146 名前:匿名さん:2024/02/21 10:10
公立でも私立でもどっちでもいい。
最終的に、好きな仕事に就けたらそれが一番の幸せ。
147 名前:匿名さん:2024/02/21 10:11
余談だけど、都民に関して言えば、たくさんよ良い大学があり過ぎて、「旧帝」に入ったといっても東大、阪大、北大、以外を聞いても「ふーん」となることが多い。
148 名前:匿名さん:2024/02/21 10:12
>>147
ほらほらまた 笑笑
そうやって燃料落とす
149 名前:匿名さん:2024/02/21 10:13
みんなで熱く言い合ってるけど、子どもの能力に応じていろいろなやり方があるだけでしょう。
それほどでもないお子さんを親が躍起になってお金かけてよい私立に中学から入れても、それを維持するためにさらに苦労が待ってる「場合も」ある。
放っておいたらそのまんま、沈下して言った子だっているでしょう。
公立に行っても同じことよ。
うちはお金も手間もかけないで大学進学もたまたまうまくいったから、楽でよかったわ。
たぶん塾に入れてカリカリしていた家と比べたら数百万円の差が出てると思うな。
そのお金で子どもたちとたくさん旅行できてよかった。
150 名前:匿名さん:2024/02/21 10:14
>>147
都民でくくらないで欲しいわ
そんなん思わないよ



トリップパスについて

(必須)