NO.11680512
中学受験の今
-
0 名前:匿名さん:2024/02/18 20:50
-
小学生のお子さんをお持ちの方はそう沢山いらっしゃらないと思いますが…
うちももう子供大学生ですし。
職場の同僚のお子さんが私立小学生なのですが
なんか話聞いてて大変そうで。
というのも、まず小学校受験も相当大変だったようなのですが
入って今小2。成績が振るわずとかで
塾と家庭教師と公文とサッカーをやらせてて
こんなんじゃ中学どこにも入れないよ!!ってめちゃめちゃ勉強させてる。
小2でもうそんなにやらないとなの??
中学受験に向けて、小学生の6年間を全て受験勉強一色なんて…。
うちは公立小中高からの私立大ですが
小学生の頃なんて遊んでばかりだったし
中学は部活一色
高校は指定校推薦取るために3年間しっかり授業の勉強はしていたけど部活もしていました。
指定校推薦だけど大学でもきちんと成績取れています。(一応)
友達と遊んで、部活も頑張って友達と喧嘩して泣いて帰ってきたりも沢山しました。
今、同僚のお子さんは毎日学校から帰ると勉強勉強。
私立なので友達と遊ぶことはほとんどないそうです。
なんか…聞いてて可哀想に思えちゃって。
他人が口出す事ではないので黙っていますが
いつか爆発しちゃうんじゃないかとか
どこかでポッキリ折れてしまうんじゃないかとか
会ったこともないその小2のお子さんの事が心配です。
今どきの中学受験てそんなに過酷なんでしょうか?
ちなみに、別の同僚のお子さんも県内ではまずまずな私立高校と中高一貫公立中に行かせてて、
その方はそこまででは無くて、本人の意思に任せたと言っていました。
毎日のように
うちの息子はバカでどうしようもない、とか中学受験の話をしていて
大変だねーとしか言えないし、頑張って、凄いね、なんて言うしかないんだけど…
時代が違うんですかね?
なんだか大変な時代なのかな…
-
168 名前:匿名さん:2024/02/21 10:41
-
>>167
アハハ
-
169 名前:匿名さん:2024/02/21 10:42
-
>>147は
>>167でこれが言いたかっただけね
感じ悪いったらありゃしない
-
170 名前:匿名さん:2024/02/21 10:43
-
>>169
え?都内私立信者と思われたから書いた迄
-
171 名前:匿名さん:2024/02/21 10:44
-
>>165
グリーン車ってのが、いちばんイラッと来た。
-
172 名前:匿名さん:2024/02/21 10:50
-
>>155
都民の人はわざわざ九州まで行かないよ。
私立で家から通った方が便利で安いもの。
うちは地方の国立という選択肢はなかったから
私立にしたよ。
都会で就職なら早慶、MARCHは有利よね。
ただ九州出身なら
たぶん九州大学選ぶかな。
場所的な問題になるね。
-
173 名前:匿名さん:2024/02/21 10:59
-
>>171
まぁ…グリーン車(楽出来る)表現はあんまり良くないよね
(書いてる本人はご満悦だったけどw )
私立中って入る為に努力を要するしお金もかかる
その後も頑張らないと高校に上がれないし
決して楽な道では無いと思う。
うちは公立中行って高校受験で内申制度に悩んで、
中受してくべきだった~!とは思ったけど。
たぶん私立中行っても大変だったと思う。
-
174 名前:匿名さん:2024/02/21 11:01
-
>>173
しかもさ、特急とか指定席とかならまだいいのよ。
グリーン車ってさ、なんか特別なエグゼクティブ感があるじゃん、
そこがすごく嫌だったのよ。
-
175 名前:匿名さん:2024/02/21 11:02
-
東京は偏差値輪切りできっちりすみわけされてるから
旧帝なにそれ?って環境なんだと思う。
-
176 名前:匿名さん:2024/02/21 11:03
-
>>175
うん。
旧帝ってリアルで聞いた事ない。
-
177 名前:匿名さん:2024/02/21 11:06
-
東京マイルドヤンキーってかんじかな?
-
178 名前:匿名さん:2024/02/21 11:06
-
>>177
どゆこと?
-
179 名前:匿名さん:2024/02/21 11:07
-
>>177
さすがにイミフw
-
180 名前:匿名さん:2024/02/21 11:08
-
都落ちを嫌う
-
181 名前:匿名さん:2024/02/21 11:11
-
>>175
>>176
日比谷高校に通わなかったから聞かなかっただけ
-
182 名前:匿名さん:2024/02/21 11:11
-
>>180
それとマイルドヤンキーとどんな関連?
-
183 名前:匿名さん:2024/02/21 11:12
-
>>181
日比谷高校限定で使うの?
-
184 名前:匿名さん:2024/02/21 11:12
-
>>175
どういうこと?
どの地域も偏差値で住みわけされてるよね?
その為の入学試験だもの。
-
185 名前:匿名さん:2024/02/21 11:13
-
>>181
日比谷の子もさすがに九州とかは狙わないと思うけど。
師事したい教授でもいない限り。
でも何故か北大はチラホラ聞くんだよね。
今、東北大はすごいから希望する人増えてるけどもね。
-
186 名前:匿名さん:2024/02/21 11:14
-
家から通える都内の大学!
転勤がない家から通える都内で就職!
地方の大学行ったら就職にこまるーってやつですね。
-
187 名前:匿名さん:2024/02/21 11:15
-
>>181
開成でも旧帝は絶対に使ってるよ
まあね、東大以外は落ちこぼれか奇才な人になるのだと思うけど。
-
188 名前:匿名さん:2024/02/21 11:16
-
国立大は私立大より上ってイメージ
各高校の進学実績もまず国立大から書かれてるから
-
189 名前:匿名さん:2024/02/21 11:16
-
>>176
大学名で言うよね。
-
190 名前:匿名さん:2024/02/21 11:16
-
>>186
実際賃金も地方と違うしね。
うちも都内だけど何故か本人が関関同立受けたくて受験していくつか合格もらったけど、結局、MARCHにしたんだよね。就職先とかみると、え?どこの銀行とかなっちゃうから。
-
191 名前:匿名さん:2024/02/21 11:16
-
>>173
うふふ、ご本人ですわ。
別にご満悦でもないけど、自分と子どもを比べて私にはこの比喩が1番しっくりきたものでね。
グリーン車は楽な道というより、設備や先生生徒の良さ。
サッカーグラウンドと野球場とテニスコートが体育の運動場と別に全部ある、屋内プール、体育館もバスケバレーバトミントン全部活で専用が確保されている。柔道場、剣道場もある。
別に強豪校ではない(それはそれで情けないが)
図書館の蔵書の多さとか。
ざっと読んで「自分、自分の子どもが私立中高一貫で後悔した」人はいないみたいね。
公立に行った行かせた人も、うちの子は世間知らずにならずに済んだ、どうせ私立中高一貫だって苦労する、って公立でよかったと思っているんだから、どっちも良かった良かった。
-
192 名前:匿名さん:2024/02/21 11:16
-
ねえ、中学受験の話が何で大学の話になるの???
結局、自分の子の大学自慢がしたいだけ?
中学受験の話に戻ったら?
-
193 名前:匿名さん:2024/02/21 11:17
-
>>187
だから、旧帝って括りでは受けてないんだって
-
194 名前:匿名さん:2024/02/21 11:18
-
>>191
もしかして、化粧しないのスレ主?
-
195 名前:匿名さん:2024/02/21 11:18
-
>>190
え?
今時、銀行志望なんだ
まあいいけど
-
196 名前:匿名さん:2024/02/21 11:18
-
>>192
でも結局それってゴールに向けての中学受験だから大学の話は避けて通れないよ
-
197 名前:匿名さん:2024/02/21 11:19
-
>>195
全然志望じゃないよ。サンプルであげただけ。分かんないの?
-
198 名前:匿名さん:2024/02/21 11:19
-
>>191
本当にご本人?
なんか怪しい。
-
199 名前:匿名さん:2024/02/21 11:20
-
>>191
やっぱりいけすかないタイプだった。
-
200 名前:匿名さん:2024/02/21 11:20
-
>>185
狙わないけど、センター・共通失敗して志望校落とす時、理系の子なら私大より九大選ぶ。
理系の国立私立の設備の格差はエグいから。
院進でロンダリング頑張る。
-
201 名前:匿名さん:2024/02/21 11:22
-
>>197
サンプルであげるのが銀行なら、古い価値観のままなんだね。
-
202 名前:匿名さん:2024/02/21 11:25
-
>>201
鬱陶しいなー。
関関同立の就職先、超有名企業少なくて
どこ?なに?みたいなところばかりで、たまたま銀行が何行かあったから挙げたまで。
銀行、今、人気落ちてるのはとっくに知ってる
-
203 名前:匿名さん:2024/02/21 11:26
-
>>200
それはそういうこともあるかもね
-
204 名前:匿名さん:2024/02/21 11:27
-
旧帝って括りは確かに東京ではそう聞かないけど、
受験の話なのに「六大学」って言ってくるうちの父には
ほんとイラッとくるわ。
-
205 名前:匿名さん:2024/02/21 11:27
-
とうとう中学受験から大学院の話まで進みましたね。
-
206 名前:匿名さん:2024/02/21 11:28
-
>>205
ロンダリングってのも、良い手だからね。
-
207 名前:匿名さん:2024/02/21 11:29
-
>>204
六大学ってなんだったっけ~
こんな人間もいるわ~
-
208 名前:匿名さん:2024/02/21 11:29
-
>>202
だから銀行を真っ先に挙げてる価値観の話なんだから、それは事実なんだって。
いくら言い訳してもね。
-
209 名前:匿名さん:2024/02/21 11:34
-
>>208
別になんでもいいよ、くだらん。
だけど銀行くらいのレベルより上にに入れてるの?あなたの家庭
旦那さんとかお子さん
-
210 名前:匿名さん:2024/02/21 11:36
-
>>209
私も知りたい。
銀行をバカにしてる人ってどんな企業に入ってる人が言ってるんだろ?
-
211 名前:匿名さん:2024/02/21 11:39
-
>>209
>>210
こういう掲示板では何とでも書けるから聞くだけ無駄な気もする
喜んでマウントしに来そうだよ。
-
212 名前:匿名さん:2024/02/21 11:40
-
>>209
ほら、銀行基準に語ってるじゃん
-
213 名前:匿名さん:2024/02/21 11:40
-
>>211
そーだね。変な人は相手にするのやめよ。
うっかり例え話も出来ないよね。
-
214 名前:匿名さん:2024/02/21 11:41
-
>>212
別の者だけど、あなたこそ銀行に拘ってますよね。。。
-
215 名前:匿名さん:2024/02/21 11:42
-
>>212
横だけど基準にするのは別に良くない?
-
216 名前:匿名さん:2024/02/21 11:44
-
>>210
銀行をバカにしてるのではないのに、
1つ言えるのは、銀行はかつてのような業務体制ではなくなったということ。
実際、店舗は統廃合されたり窓口業務がなくなったり、両替に手数料も取られるようになったわね。
口座を持ってることに手数料をとられたり。
昔の勢いのある銀行とは今は違うよって話
-
217 名前:匿名さん:2024/02/21 11:48
-
>>216
端から読んでてもバカにしてるように読めたけど。
「今時銀行?まぁ良いけど。」
なんて普通に失礼な物言いだと思うよ。