育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11680665

所得税

0 名前:匿名さん:2024/02/18 22:23
夫(会社員)の確定申告書類作成してたら、所得税額が35万超えてることに今さら気づいて、えー、無理!となってます。
一昨年くらいは十万円代だったような気が…。
子どもが一人扶養から抜けたからだろうか。
皆さん家の所得税どれくらいですか?
こんなに税金取られたらきついなぁ。
56 名前:匿名さん:2024/02/19 08:08
>>55
寄付金控除と医療費控除の額って源泉徴収票に書いてある?
57 名前::2024/02/19 08:10
ありがとうございます。
年収は900万円弱です。
やはり子どもが一人扶養から抜けたのが大きそうですね。
もう一人抜けるのが今から怖いです。
年額35万円でも無理だと思ってたのに、多くの方が私の許容範囲を遥かに超える額を払っていらっしゃる…。
こんな事思うのは失礼かもしれませんが、なぜかちょっと気持ちが楽になりました。
58 名前:27:2024/02/19 08:11
>>56
書いてない。
それは私の勘違い。
これからふるさと納税と医療費控除の確定申告はする。
59 名前:匿名さん:2024/02/19 08:13
>>55
築何年ですか?
まだ特別控除受けられる期間だと、新しい家ですね。
羨ましい。
60 名前:匿名さん:2024/02/19 08:31
>>55
まだローン借りて10年以内なのね。
61 名前:匿名さん:2024/02/19 08:32
>>55
何歳か知らないけど、ローン残高3000万もあるんだね。大丈夫?
62 名前:27:2024/02/19 08:39
>>59-61

築6年ですよ。
家は2回目の購入で、前回は中古だったので初めて住宅ローン減税を受けてます。
前の家を売れば住宅ローンを借りずに買えたけど、今は金利が低いし(0.5%台)住宅ローン減税が返ってくるのが10年間は大きいから借りた方が良いと不動産屋にアドバイスされて借りました。
住宅ローン以上の資産はありますので大丈夫ですよ。
63 名前:匿名さん:2024/02/19 08:40
>>61
心配なんかしてないくせに
64 名前:匿名さん:2024/02/19 08:45
>>62
なるほどそういうことね。
ここに来ている年齢で3千万もローンが残ってるなんて!と
庶民は思ってしまった。
セレブには大した額じゃないのね。大変失礼しました。
65 名前:匿名さん:2024/02/19 08:56
>>62
中古でも特別控除あるけど、前回は受けなかったの?
損したね。
66 名前:27:2024/02/19 08:58
>>65
中古でも古い物件だったので、受けれる対象ではありませんでした。
67 名前:匿名さん:2024/02/19 09:00
>>65
マイナスポイント見つけるのに血眼なん?
68 名前:匿名さん:2024/02/19 09:04
>>65
中途半端な知識で話しかけない方がいいよ。
恥ずかしいから。
69 名前:匿名さん:2024/02/19 09:40
>>19
年収はいくらですか?
70 名前:匿名さん:2024/02/19 09:46
>>69
これは何目的の質問?
2000万以下ってことは分かるよね。
71 名前:匿名さん:2024/02/19 09:47
>>45
主さんは年収900万弱で子供が2人の時は源泉徴収税額が10万円台だったのだから、18万円ってそんなにおかしいわけじゃないのでは?
住宅ローン減税がなかったら48万円って事でしょう?
72 名前:匿名さん:2024/02/19 09:53
中古住宅においては緩和された条件も。従来は、耐火住宅築25年以内、非耐火住宅築20年以内という築年数の要件がありましたが、今年度より廃止となり、「新耐震基準に適合している住宅であること」が要件に加わりました。これにより、1982年(昭和57年)以後に建築された住宅は適合とみなされ、証明書不要で控除の対象となり、築年数に関する要件は大幅に緩和されたといえます
73 名前:匿名さん:2024/02/19 09:54
>>69
1200万円かもう少し上じゃないかな。
74 名前:匿名さん:2024/02/19 09:56
控除あって年額18万
日本って国民に優しい
75 名前:匿名さん:2024/02/19 09:57
>>34
84万円って配偶者なし、子供なしの金額でしょ。
76 名前:匿名さん:2024/02/19 10:01
>>73
ありがとう。
控除とか諸々条件は違うんだろうけど、 主は年収900万で、源泉徴収額35万。
300万円多いと税額3倍以上になるのか?
100万円も変わってくるとは。
77 名前:27:2024/02/19 10:05
>>72
もしかして、私が間違えてると思ってに貼り付けました?
最初に買った家は古くて昭和49年に建てられた家です。
それをリフォームにして住みました。
だから住宅ローン減税の対象じゃなかったです。
78 名前:匿名さん:2024/02/19 10:07
>>72
しつこいなー
79 名前:匿名さん:2024/02/19 10:14
>>76
配偶者や子どもなど扶養親族なしだとそうなる。
80 名前:匿名さん:2024/02/19 10:24
>>79
妻が中途半端に稼いだら損ですね
81 名前:匿名さん:2024/02/19 10:25
>>78
なんでも悪意に
82 名前:匿名さん:2024/02/19 10:27
>>72
だから何?しつこいひと。
83 名前:匿名さん:2024/02/19 10:40
>>81
どういうつもりで貼りつけたの?
84 名前:匿名さん:2024/02/19 10:42
知らしめる為に中古住宅の人が貼ったのかとおもったわ。
違うと自信をもっていえる人たくさん。
85 名前:匿名さん:2024/02/19 10:59
>>84
>違うと自信をもっていえる人たくさん。

違うとって何が?
86 名前:匿名さん:2024/02/19 11:09
>>80
そもそも夫の年収が1200以上だと配偶者控除もなくなるから。
87 名前:匿名さん:2024/02/19 11:15
>>79
配偶者控除はないだろうし、子供は中学生まで控除ないんじゃない?
88 名前:匿名さん:2024/02/19 11:26
>>86
配偶者控除が適用できるかどうかは、源泉徴収票の支払金額を見るのではなく給与所得控除後の金額だよ。
89 名前:匿名さん:2024/02/19 11:29
>>87
逆に、子供が社会人で、もう扶養してない人がここは多そうだけどね。
90 名前:匿名さん:2024/02/19 11:48
所得税なんて払いたくないわ。
あんなに裏金もらって脱税してる議員がたくさんいるのに、なんでこんなしょぼい収入からぎゅうぎゅう取られなくちゃいけないのよ。
「不明です」
「説明責任なら果たします」
って言い逃れしたら払わなくて済むなら、そうするわ。
91 名前:匿名さん:2024/02/19 11:48
税率はなだらかに上がるのではなくて、税金が急に高くなる金額があったっけ。
前によく聞いたのでは800万と1000万で、手取りはそれほど変わらなくなるのに、1000万の大台に乗ると気が大きくなって家や車を買ったり子供の習い事を増やしたりして生活苦しくなると言う話。
高い方では1800万。
それを超えるとものすごい所得税になるので、抑えた方がいいらしい

サラリーマンをしていて、別に事業所得(講師など)があると、確定申告してたくさん経費を申告すると税金が戻ってくる場合がある。
92 名前:匿名さん:2024/02/19 12:02
>>91
そうなんだよー。
1100万円くらいからふるさと納税の限度額がめっちゃ上がって驚いた!
でも沢山払ってるからなんだよね…
93 名前:匿名さん:2024/02/19 12:13
あの、皆さんの年収が高すぎて面食らってます…
94 名前:匿名さん:2024/02/19 12:13
>>93
同じく…
95 名前:匿名さん:2024/02/19 12:27
>>93
同じくです‥‥
96 名前:匿名さん:2024/02/19 12:36
>>93
ここの毎度のこと。
年収多い人ばかりが書くからさ。
97 名前:匿名さん:2024/02/19 12:39
>>93

同じく・・・
昨日上の方の社会保険料160万!を見て年収は
幾らなんだろうと考えてました・・・
98 名前:匿名さん:2024/02/19 12:39
>>90
そしてまたこうやって税金取られる愚痴になってる。
99 名前:匿名さん:2024/02/19 12:42
>>97
>>57
うちも夫の年収900万ぐらいで源泉徴収45万くらいです。
社会保険料160万くらい
住宅ローン減税ナシ
扶養は私だけ
子供が大学在学中に扶養抜けて一気に上がりました(泣)
大学生の扶養や、住宅ローン減税は大きいですね。
100 名前:匿名さん:2024/02/19 12:43
>>98
年18万で、国のもの利用したり面倒みてもらえるなら安いじゃん
101 名前:匿名さん:2024/02/19 12:44
>>100
アンカー先間違っていますよ。
102 名前:97:2024/02/19 12:45
>>99

ありがとうございます。
103 名前:27:2024/02/19 14:50
>>100
私の事だと思うけど、所得税がもっと安くなった。
今さっきネットでふるさと納税と医療費控除の確定申告をしたら、還付金約5万円と出た。
ということは昨年の所得税は13万円で済んだことになる。
上の子が春から就職だから、来年は所得税ぐんと上がるんだろうな。
104 名前:匿名さん:2024/02/19 22:06
ありがとう。
このスレ見て、確定申告私もしました。
105 名前:匿名さん:2024/02/19 22:09
うちの子が今年大学生。
所得税下がるのかな?
所得制限はないの?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)