NO.11696316
【速報】遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴
0 名前:匿名さん:2024/02/27 13:20
大阪府八尾市の市立小学校1年生の女子児童が、遠足でお茶の購入を認めてもらえず熱中症になったとして、両親らが市に損害賠償を求めて裁判を起こしていたことが分かりました。大阪地裁では27日、第一回口頭弁論が行われ、市側は争う方針を示しました。
両親らによりますと、2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任の教諭にお茶の購入を申し出ました。
しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、小学校に到着後に体調不良となり、その後、38℃を超える高熱を出して救急搬送されました。女子児童はその後回復しましたが、「熱中症」と診断されたということです。
女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。ytv
下手したら命に関わること。
酷い先生だ。徹底的に追求すべき。
101 名前:匿名さん:2024/02/27 17:17
安倍ガーって、
日本人が当然共有している日本の常識壊そうとするよね。
102 名前:匿名さん:2024/02/27 17:18
>>101
国葬の黙祷に、鍋叩いて邪魔してたよ。
非常識で呆れる。
103 名前:匿名さん:2024/02/27 17:20
八尾市って外国人が多いの?
104 名前:匿名さん:2024/02/27 17:27
大阪だからね。
105 名前:匿名さん:2024/02/27 17:29
遠足途中でお茶買うわけないじゃん。
アホなのか。
106 名前:匿名さん:2024/02/27 17:35
なんか変なのが暴れてスレ台無しね。
107 名前:匿名さん:2024/02/27 17:37
>>106
お茶飲んで落ち着いた?
108 名前:匿名さん:2024/02/27 17:39
>>101
こうやって、その国の常識や価値観をぶち壊すのが乗っ取りの手口なんだって。
今の日本はちゅうごくに呑まれる前のウイグルにそっくり、だそうですよ。
5年後には日本も呑み込まれて
ゾーキ盗られてるかもね。
109 名前:匿名さん:2024/02/27 17:49
>>87
行かなくていい、という判断をすれば良かったのよね。
他の子の事を考えれば、遠足先で飲み物を買うってのはなしだと思う。
110 名前:匿名さん:2024/02/27 17:52
>>109
この子は病気なのz。
111 名前:匿名さん:2024/02/27 17:57
>>110
病気なの?
だったら、参加しないという選択もありだったのでは?
学校側の負担とか考えると、そういう選択もありだよね?
あれこれ配慮してくださいじゃ、先生も大変だよ。
112 名前:匿名さん:2024/02/27 18:00
>>110
病気なら、親がついて行けばいいのよ。
113 名前:匿名さん:2024/02/27 18:07
>>112
ほんそれだね。
114 名前:匿名さん:2024/02/27 18:08
>>111
病気かどうかわからないけど、自信がないから最初は行かない方向だったのが、先生が行くのを勧めたって書いてあったよ。
115 名前:匿名さん:2024/02/27 18:23
入学したての小1の遠足なんて、そんなトンデモな遠い所行くかなあ。
それまでは幼稚園や保育園で、多少の近所の公園へのお散歩とか、園バスで遠足、なんてことはしてると思うけど
小1になったら急に凄く歩きます!な遠足なんてしないと思うんだよね
朝学校まで歩いて、遠足で歩いて、お弁当食べて、少し遊んで、歩いて学校まで戻って、解散帰宅
でしょう?
んーーー…
半日も体力持たないもんなのか…
純粋にびっくりだなぁ
むしろ子供ってなんでそんなに元気なの??て感じかと思ってたけどな。
特別体が弱い子なんだろうか?
あるいは普段全然歩かないし遊ばないとか?
本当に学校が悪いのかなぁ。
お茶とかそんなに飲む??
午前中だけで1リットルとか飲む??(500×2)
体が弱いなら尚更食も細そうだし
なんか過保護臭が凄いんだけどなぁ…
そんなに心配なら付き添えば良かったのに…
116 名前:匿名さん:2024/02/27 18:27
>>114
自信がないから行かないと言われて、学校がハイそうですかって答えるなら
それはそれで問題だと叩くでしょうよ。
当日熱が出ました、って言えばよかったのよ。
被害者しぐさはやめようね。
117 名前:匿名さん:2024/02/27 18:30
>>116
そうだね。物はいいようっていうか。
社会人になっても、体調不良で・・・って
連絡したりするよね・・・(実際はちがうけど)
一番無難な理由。
118 名前:匿名さん:2024/02/27 18:37
>>116
娘の学校は、参加、不参加を提出させられる。
不参加には理由が必要だけど、強制的に参加はさせられない。
今回の遠足、往復で計約2時間歩く行程があったらしいよ。
119 名前:匿名さん:2024/02/27 18:40
>>118
たった2時間?!
120 名前:匿名さん:2024/02/27 18:51
そもそも小学生の遠足にお金持っていくという間隔がないな
121 名前:匿名さん:2024/02/27 18:58
その辺の水道水を汲んじゃダメだったの?
って昭和な私は思ってしまうな。
学校って特別扱いをしちゃいけない所だから、
先生も少し厳しくしなきゃとか、
思うところもあったのかもね。
周りの子が、
えーズルーいって昔はすぐになったけど、
今はそうでもないの?
122 名前:匿名さん:2024/02/27 19:08
>>119
6才の子に2時間は長いよ。
123 名前:匿名さん:2024/02/27 19:11
たった2時間というけど
事件は5月。
まだ、入学して1ヶ月だよ。
6才になったばかりの子もいるし、5月の大阪、暑い中2時間歩くのは結構しんどいと思うし
喉も乾くと思う。
大人の自分の基準で考えたらダメだよ。
相手は小さな子供だ。
124 名前:匿名さん:2024/02/27 19:11
>>121
その辺の水道って、
道端に水道なんかないよ。
125 名前:匿名さん:2024/02/27 19:19
熱中症 舐めんなやし
体格差 舐めんなやし
つい先月まで幼稚園児やった子の体力ありません。は要注意やし
1カ月程度の付き合いの大人に水を買わせて下さいや、体調悪いので親に連絡して下さい。は子供にとっては相当なハードルやぞ
それを乗り越えて訴えることの緊急性を舐めんな
126 名前:匿名さん:2024/02/27 19:26
>>125
言ってる事は正しいと思うけど、言葉遣いが嫌だ。
127 名前:匿名さん:2024/02/27 19:33
>>122
2時間歩きっぱなしってわけではないんじゃない?
往復ってあるから、行き1時間、遊んで、お昼食べて、帰り1時間って感じじゃない?
娘の小学校はそうだったよ。
片道1時間くらいの公園に学校から歩いて行って遊ぶのが1、2年生の遠足だった。
128 名前:匿名さん:2024/02/27 19:55
もう学校は遠足も行かず、修学旅行なんかもやめて学校の中で勉強だけしてればいいんじゃないかと思う。
先生も勉強だけ教えてればそれで良いとした方がいいと思う。
129 名前:匿名さん:2024/02/27 19:57
>>128
はい、日本破壊工作員安倍ガー。
130 名前:匿名さん:2024/02/27 19:59
>>129
余計なレスはやめてください。
実際にスレのような親が多く、それに賛同する人が多いなら仕方がないよ。
遠足で2時間歩かせるからだというのであれば、遠足なんてやめるしかない。
131 名前:匿名さん:2024/02/27 19:59
>>130
主さん?
132 名前:匿名さん:2024/02/27 20:00
弁当がしょっぱかったとかじゃないの?
133 名前:匿名さん:2024/02/27 20:27
体格差、体力差もある。
入学して疲れも出てくる時期。
5月ならもう暑い。
普通は先生方が手分けして+1本づつ持ち、それでもなくなると自販機などに買いに走ると先生から聞いた。
危機管理が甘いね。
134 名前:匿名さん:2024/02/27 20:57
>>133
2時間程度の遠足でしょ?
今時、保健の先生や教頭が救急用具等を積んで車出してるよ。
当然お茶も入れていく。場合によっては先生の弁当もまとめて買っておいて車で運ぶ。
お茶はあったと思うよ。
135 名前:匿名さん:2024/02/27 21:14
学校によって、校長によって、対応が全く違うんでしょうね。
136 名前:匿名さん:2024/02/27 23:39
>>10
私もこれだな。
大体公立の小学校なら
お金は持たせられないから
500mlのペットボトル持たせて
足りなくなったら飲むように言う。
小学生なら、これで充分足りるはず。
137 名前:匿名さん:2024/02/27 23:44
>>136
親が申し出るほど小柄で体力ない新小1の女の子に、
往復2時間歩く遠足に
大量のお茶を持って歩けと言う発想はあり得ないです
水筒を大容量にするんじゃなく、そこそこの水筒で、途中新しく買うことで、みんなとの遠足をやり遂げる方が良いと思った親御さんの考えの方が分かる
138 名前:匿名さん:2024/02/27 23:46
>>10
申し出があったのに、突っぱねたのなら問題
139 名前:匿名さん:2024/02/27 23:55
>>136
持てないこともあるよ。
今回、身体が小さかったようですし、持てなかったのでしょう。
そういったことも踏まえて、予備の水分は先生方が持ってるものですよ。
むしろ、300円は必要ありません、こちらで対応しますと詳細を説明するのが普通です。
大阪市立小で、15年ほど前になりますがうちの子が小学生のとき、疾患があったので飲水について先生に対応を伺ったら、今時は熱中症を懸念して教職員が多めに持ってますので大丈夫ですと説明されました。
大阪市住みですが、八尾市は地域的に感覚や考え方が古いなという印象です。
140 名前:匿名さん:2024/02/28 00:00
>>139
今回の件は詳しく聞かないとわからない。
記者なんて、平気で嘘を書くものです。
141 名前:匿名さん:2024/02/28 00:45
>>137
でも、途中で買う事を許したら、そうしたいという親が増えると思うよ。
自販で買うの?
コンビニで買うの?
そうしたいという子全員がちゃんと買えるのならいいけど、売り切れになったら?
今回、親御さんは心配だから行かせたくないと言ったのだから、無理に行かせなきゃ良かったんだと思う。
少し体が大きくなり、体力がついてきて、自分で必要な分の水分を持って行けるようになったら参加すればいい。
142 名前:匿名さん:2024/02/28 06:01
>市側は争う方針を示しました。
って書いてるから、何かしら認識の違いがあるんでしょうね。
親の一方的な言い分だけでは、学校が悪いとは何とも言えないな。
143 名前:匿名さん:2024/02/28 08:13
>>142
どちらにしろ二時間歩きの課外授業、水筒は空、というのは事実だから
裁判を見守りたいですね。
144 名前:匿名さん:2024/02/28 08:22
>>143
その事実に関しては、大勢いる生徒の中の一人だけが体調を崩したったことだから、遠足自体は問題にならないんじゃないかな。
問題は、親が参加させたくないのに参加を促し、親の要望を聞かなかったことだと思う。
145 名前:匿名さん:2024/02/28 08:26
>>144
ん??
言ってること分からない
146 名前:匿名さん:2024/02/28 08:28
>>144
>その事実に関しては、大勢いる生徒の中の一人だけが体調を崩したったことだから
これ一番重要ではないのですか?
147 名前:匿名さん:2024/02/28 08:34
>>146
遠足後、運動会後、修学旅行後、体育の授業後、
体調崩した子がいたらその都度いちいち訴訟するの?
授業中トイレに行かなくていいように休み時間に行くのは教育のひとつです。
それも近年は授業中にトイレに行く事は許容されてる。
次は学校の授業中にお茶を買いに行くのを許せと?
その時誰が引率するの?小学校に自販機設置するんですか?どこの企業を御所望?
教育崩壊を企んでいるんですか?
148 名前:匿名さん:2024/02/28 08:37
女性宮家を作れ
安倍の国葬するな、黙祷には鍋を鳴らせ
女医はレイプされるから被災地に行かない
線香はつけたら消せ
授業中にお茶を買わせろ ← new
149 名前:匿名さん:2024/02/28 08:48
お茶を買う許可を与えることしか対策ないのは危機感あり
150 名前:匿名さん:2024/02/28 09:05
>>147
>>144は、何人も体調崩してたら遠足自体に問題があった可能性が大きくなるけど、1人だけだと遠足が問題だったとは思えない
って言ってるんじゃないの?
いちいち訴訟とかそんなことは言ってないと思うよ。