育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11701031

洗濯物につく土埃

0 名前:匿名さん:2024/02/29 21:55
我が家はマンション暮らしです。
結構高台に立ってます。周りに公園などはないんですが、ベランダ真下、真向かいに植樹がされています。
そのせいかどうかはわかりませんが、洗濯物に土埃のようなものが絶えずついてます。
洗濯物を取り込む時にははたいてはいるんですけど、たたみ終わった後デーブル等ザラザラしています。
何か良い対策はないでしょうか?
1 名前:匿名さん:2024/02/29 21:58
そんな環境なら室内干し一択
2 名前:匿名さん:2024/02/29 21:59
1さんと同じく部屋干しに変更してはどう?
3 名前::2024/02/29 22:00
部屋干ししかないですよね。
4 名前:匿名さん:2024/02/29 22:06
ベランダ全体を覆うようなものたまにカタログで見かける。
取り外しが面倒かなと思うし、採光や風通しがその分悪くなるかも。
5 名前:匿名さん:2024/02/29 22:10
上の階の人が毛布やカーペットの埃を払っているのかも?
6 名前:匿名さん:2024/02/29 22:12
ざらざらって、何階ですか?
7 名前:匿名さん:2024/02/29 22:16
ベランダの欄干ではなく洗濯物に土埃がつくのなら、部屋のなかもジャリジャリになりませんか?
外出して家に入るまでにも舞って服に着くだろうから、なかなか大変ですよね。
8 名前:匿名さん:2024/02/29 22:24
花粉じゃないですか?
9 名前:匿名さん:2024/03/01 16:43
>>5
そんなん泣くわ
10 名前:匿名さん:2024/03/01 16:51
黄砂?
11 名前:匿名さん:2024/03/01 16:58
黄砂や花粉ではないでしょうか。
この季節うちもベランダの欄干にうっすら積もっていますが、洗濯物は、たはいて取り込めば機にはならないですが。
黄砂や花粉じゃないのかな?
12 名前:匿名さん:2024/03/01 18:30
春は風が強いから花粉、黄砂、砂埃なんかが洗濯物につきまくりじゃない?
私はこの季節は外干ししないです。
砂埃が付いたタオルとか使いたくないし、旦那も物凄い花粉症だから、ひたすら室内干しです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)