育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11701160

なぜここが過疎るのか?

0 名前:匿名さん:2024/02/29 23:03
ここの人って

自分と旦那と、高学歴高収入
子供も優秀
貯蓄も潤沢
人生順風満帆です!
な人だらけ

なのに、なんで人に攻撃的なの?
余裕あるならそれなりに寛容なレスがついてもいいはずなのに

何にそんなにイラついてるの??てくらい攻撃的なのなぜ?
71 名前:匿名さん:2024/03/02 10:19
政治の問題とかも今みたいにくだらない皇室批判じゃなくて、日々の政治や経済について語り合ってるスレもあったよね。
72 名前:匿名さん:2024/03/02 10:20
>>70
んなこたーない
丁寧に検索ワード教えてくれる人は今でもいる。
73 名前:匿名さん:2024/03/02 10:20
>>66
知的で魅力的な発言を心掛けてください
74 名前:匿名さん:2024/03/02 10:21
>>73
別人ですが押し付けないでください。
75 名前:70:2024/03/02 10:21
>>72
私はそうしてる
76 名前:匿名さん:2024/03/02 10:22
>>66
自分が知的で魅力的な書き込みをしてないのに他人にはそれを求めるのは、おかしいでしょ。
77 名前:匿名さん:2024/03/02 10:22
>>75
ありがとう。119のオアシスです。
78 名前:匿名さん:2024/03/02 10:23
みんないつ頃からいるんだろ?
私は20年以上前からだと思う
79 名前:匿名さん:2024/03/02 10:23
知的で魅力的な人はとっくにここを離れてるよ。
80 名前:匿名さん:2024/03/02 10:25
>>78
えー。じゃあツリー形式より前からでは?
私は子どもの年齢的から逆算して18年ぐらい前かな。
81 名前:匿名さん:2024/03/02 10:25
>>74

#66 2024/03/02 10:16
[ 匿名さん ]
>>65ほら、こういうとこだよ 苦笑

知的で魅力的な発言しなくてもいいのね、了解

通りすがり
82 名前:匿名さん:2024/03/02 10:25
ただ怖い人
厳しいけどためになる言葉をくれる人
寄り添い優しい言葉をくれる人

色々な人がいるけど、ここで貰ったアドバイスのお陰で精神病まずにすんだ経験もあるから過疎っても見に来てる
怖い人もいるけど良い人も多い印象。
83 名前:匿名さん:2024/03/02 10:27
>>81
マイルールを押し付けるのは良くないね。
84 名前:匿名さん:2024/03/02 10:27
>>74
こういう心がけの人がいるから、知的で魅力的から遠ざかるのでしょうね。

初参加
85 名前:匿名さん:2024/03/02 10:28
私も20年以上前から来てる
86 名前:匿名さん:2024/03/02 10:28
ほら、このスレ見てもわかるでしょ
87 名前:74:2024/03/02 10:28
>>84
誰かと間違ってます?
まあいいです。私は今まで通りです。
88 名前:匿名さん:2024/03/02 10:29
>>80
ツリーが分かりやすくて良かったなあ。
89 名前:匿名さん:2024/03/02 10:30
>>88
うんうん。懐かしい(笑)
90 名前:匿名さん:2024/03/02 10:30
うんうん、ツリーがよかった。わかりやすくてね。
これにももう慣れたけどね。
91 名前:匿名さん:2024/03/02 10:33
最近はスマホだからツリーとか関係ないや。
昔はパソコンでウキウキしながら立ち上がるの待ってたっけ。
92 名前:匿名さん:2024/03/02 10:34
>>91
あの重さが今思えば風情があった笑
93 名前:匿名さん:2024/03/02 10:35
>>87
間違ってないでしょ。
どう読んでも74の発言は、他人からみて知的で魅力的とはかけ離れてる。
94 名前:匿名さん:2024/03/02 10:36
>>87
いやいや、
知的で魅力的な発言を心掛けましょう
95 名前:匿名さん:2024/03/02 10:36
>>92
確かに、スイッチ入れてひと仕事できた(笑)
96 名前:匿名さん:2024/03/02 10:36
>>93
そういう貶してくるようなところがね。
97 名前:匿名さん:2024/03/02 10:39
>>96
知的で魅力的なハ反撃を心掛けましょう
こういう反論の仕方が、知的で魅力的な人には疲れてしまうのでしょう。
伝わらないもどかしさ、あるでしょうね。
98 名前:匿名さん:2024/03/02 10:40
既にここで始まった     
99 名前:匿名さん:2024/03/02 10:40
>>97
まずさっきからあなたがしつこいんだよね
100 名前:匿名さん:2024/03/02 10:42
>>97
済みません。あなたのレスが読んでいて疲れるんですけど。
101 名前:匿名さん:2024/03/02 10:42
>>97
それは、すごくあると思う
102 名前:匿名さん:2024/03/02 10:43
>>97
あなた長命寺でしょ
103 名前:匿名さん:2024/03/02 10:43
>>101
同感

これ書くと同一で多数派工作してると思われるみたいだけど、敢えて書いてみます
104 名前:匿名さん:2024/03/02 10:45
>>103
あはは。
「同感」は単なる多数派工作の言葉に成り下がってるもんね、ここでは。
105 名前:匿名さん:2024/03/02 10:46
>>104
「通りすがり」もそうだね
106 名前:匿名さん:2024/03/02 10:47
>>105
「別人ですが」もだね。
107 名前:匿名さん:2024/03/02 10:48
>>97
>知的で魅力的なハ反撃を心掛けましょう

ハが微妙にウケるんですけど
108 名前:匿名さん:2024/03/02 10:49
>>107
本当だ笑
109 名前:匿名さん:2024/03/02 10:49
>>107
このハには意味があるんですか?
110 名前:匿名さん:2024/03/02 10:53
知的で魅力的を求める者たちの書き込み
その要素一切なしww

これぞ過疎る大きな要因
111 名前:匿名さん:2024/03/02 10:54
>>110

こういう人たちに会いにきてる
楽しいもん
112 名前:匿名さん:2024/03/02 10:55
>>110
いまだにww
113 名前:匿名さん:2024/03/02 10:56
知的をひけらかさない人がいい。
それに知的にはこだわらず、普通に雑談できる人もいい。
114 名前:匿名さん:2024/03/02 10:57
>>111
わかるーー
いつも反応いいよね
この上にも笑
115 名前:匿名さん:2024/03/02 10:57
>>113
そうなんだよね。
普通に会話出来るのが楽しい。
ひけらかす人がいると、そこで会話が終わる
116 名前:113:2024/03/02 10:59
>>115
その通り。
117 名前:匿名さん:2024/03/02 11:01
>>113
なかなか難しいわ
それ読み手が自慢してると思えば「ひけらかし」になる
118 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
普通に話してても急に粘着に絡まれることもあるしね
119 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
自分の考えを否定されたと思ったり修正するのが許せなくて、後付けの言い訳や理屈をいつまでも頑張って書き続けてしまうとね。
120 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
>>118
そうなんだよね。
驚くよね。



トリップパスについて

(必須)