育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11701160

なぜここが過疎るのか?

0 名前:匿名さん:2024/02/29 23:03
ここの人って

自分と旦那と、高学歴高収入
子供も優秀
貯蓄も潤沢
人生順風満帆です!
な人だらけ

なのに、なんで人に攻撃的なの?
余裕あるならそれなりに寛容なレスがついてもいいはずなのに

何にそんなにイラついてるの??てくらい攻撃的なのなぜ?
101 名前:匿名さん:2024/03/02 10:42
>>97
それは、すごくあると思う
102 名前:匿名さん:2024/03/02 10:43
>>97
あなた長命寺でしょ
103 名前:匿名さん:2024/03/02 10:43
>>101
同感

これ書くと同一で多数派工作してると思われるみたいだけど、敢えて書いてみます
104 名前:匿名さん:2024/03/02 10:45
>>103
あはは。
「同感」は単なる多数派工作の言葉に成り下がってるもんね、ここでは。
105 名前:匿名さん:2024/03/02 10:46
>>104
「通りすがり」もそうだね
106 名前:匿名さん:2024/03/02 10:47
>>105
「別人ですが」もだね。
107 名前:匿名さん:2024/03/02 10:48
>>97
>知的で魅力的なハ反撃を心掛けましょう

ハが微妙にウケるんですけど
108 名前:匿名さん:2024/03/02 10:49
>>107
本当だ笑
109 名前:匿名さん:2024/03/02 10:49
>>107
このハには意味があるんですか?
110 名前:匿名さん:2024/03/02 10:53
知的で魅力的を求める者たちの書き込み
その要素一切なしww

これぞ過疎る大きな要因
111 名前:匿名さん:2024/03/02 10:54
>>110

こういう人たちに会いにきてる
楽しいもん
112 名前:匿名さん:2024/03/02 10:55
>>110
いまだにww
113 名前:匿名さん:2024/03/02 10:56
知的をひけらかさない人がいい。
それに知的にはこだわらず、普通に雑談できる人もいい。
114 名前:匿名さん:2024/03/02 10:57
>>111
わかるーー
いつも反応いいよね
この上にも笑
115 名前:匿名さん:2024/03/02 10:57
>>113
そうなんだよね。
普通に会話出来るのが楽しい。
ひけらかす人がいると、そこで会話が終わる
116 名前:113:2024/03/02 10:59
>>115
その通り。
117 名前:匿名さん:2024/03/02 11:01
>>113
なかなか難しいわ
それ読み手が自慢してると思えば「ひけらかし」になる
118 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
普通に話してても急に粘着に絡まれることもあるしね
119 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
自分の考えを否定されたと思ったり修正するのが許せなくて、後付けの言い訳や理屈をいつまでも頑張って書き続けてしまうとね。
120 名前:匿名さん:2024/03/02 11:03
>>118
そうなんだよね。
驚くよね。
121 名前:匿名さん:2024/03/02 11:05
>>0
頻繁に酔っ払っている人がきて絡むから?
122 名前:匿名さん:2024/03/02 11:05
あとはさ、例えば
>>数字、は◯◯(他スレ)でしょ

とか決めつけてくる人、こういう人は昔からいるけどウザイ。私も何回か言われたことあるけど、
当たったことない。
123 名前:匿名さん:2024/03/02 11:05
>>117
難しくないよ。
指摘されたら引っ込めばいいだけ。
一回のレスならそれ以上何も思われない。

ひけらかしで嫌われるのは、
指摘されても何度も何度も同じ方面のレスを繰り広げる人だよ。

桜餅のスレで長命寺を語ってる人みたいな。
見て来てください。桜餅スレ。
124 名前:匿名さん:2024/03/02 11:07
>>122
ごめんなさい。意味が分かりません。
125 名前:匿名さん:2024/03/02 11:07
>>123
え、でも私も東京だけど、向島の桜餅の話?って思ったよ。他の人が言ってたから参加しなかったけど。
126 名前:匿名さん:2024/03/02 11:08
>>125
あっちでレスすれば?
127 名前:匿名さん:2024/03/02 11:08
>>123
見てきたけど、あれを鬱陶しいと感じる人と、そうそうって思う人がいるんだから分かり合えないよ。
ここは知識のない人の方が偉いとこ。
128 名前:匿名さん:2024/03/02 11:09
>>127
わかってないね。いつもあなた同じこと書いてるね、その2行目。
そうじゃないんだよ。
そうじゃないけど、あなたに説明してもわからない。
129 名前:匿名さん:2024/03/02 11:10
>>125
出た。別人装う擁護者。
130 名前:匿名さん:2024/03/02 11:10
>>123
「ひけらかし」と思った方が引っ込めばいいのよ
131 名前:匿名さん:2024/03/02 11:12
>>122
すぐに「主?」って言う人とかね。
132 名前:匿名さん:2024/03/02 11:12
>>127
会話はキャッチボールだから。
他の人が受け止めやすいボールをふわっと投げて、無理に取らない。
133 名前:122:2024/03/02 11:13
>>124

ここで具体例出ないかと思ったら出てきた。
>>129みたいに他スレのレスをここのレスと同一人物視する人いるでしょ。

そういうことを言いたかったの。
でもだいたい当たってないんだよね。
134 名前:匿名さん:2024/03/02 11:13
>>132
そうそう。キャッチボール。
キャッチボールが続く時は楽しい。

ひけらかす人のはドッジボールだからね。
135 名前:122:2024/03/02 11:14
>>131
あーそーそー。
そう説明すれば良かった。
なんで出てこなかったんだろ。
136 名前:匿名さん:2024/03/02 11:15
>>132
こっちの常識でこれはリアル周りの人と話して通じる、って思って書いても「キャッチボールにならない」「自慢」って言われるんだけど。

実際は「ひけらかし」と言われた方が面倒で引っ込んでいる。
いった方はいつまでも吠えてる。
137 名前:匿名さん:2024/03/02 11:15
>>131
すぐにっていうか、一般参加者では言わないようなレスをする人は確認してみたりする。
たまに主なのに主と名乗らずにレスする人もいるし。
138 名前:匿名さん:2024/03/02 11:16
「通りすがり」はほぼ「通りすがり」じゃない。
139 名前:匿名さん:2024/03/02 11:16
>>136
自慢って言われたら引っ込むんだよ。それでおさまる。
140 名前:匿名さん:2024/03/02 11:17
>>137
あなたがよく「主?」ってやる人の1人か
141 名前:匿名さん:2024/03/02 11:18
>>139
引っ込んでるよ。面倒だし。
142 名前:匿名さん:2024/03/02 11:18
>>127

ここの住人のくせに何故

>ここは知識のない人の方が偉いとこ。

こうやって人を貶めるの?
そんなに居心地悪いのなら、自分にとって快適な場所にいけばいいのに、
ここに居続けるのなら、人に文句いうより自分が変わったら?
孫が可愛いのスレ主と同じ思考だよ。
143 名前:匿名さん:2024/03/02 11:19
>>138
うん。
主さんでなければ違うって言えばいいだけの話。
一般参加者か主さんかでレスは変わる。
144 名前:匿名さん:2024/03/02 11:20
キャッチボール出来ない人が増えたんだと思う。

ドッジボールは相手を不愉快にするだけ。
145 名前:131:2024/03/02 11:20
>>137
例えば「主さんは・・・だと思うよ」みたいなレスなのに
「主?」って言う人がいるんだよね。
主さんが他人のふりして自分を擁護してるとか
主さんしかわからないことなのによくわかるね
って言うのを「主?」という一言に含めてるような。
146 名前:匿名さん:2024/03/02 11:20
>>138
そうでしょうね
147 名前:匿名さん:2024/03/02 11:20
>>140
主?って言われて、違うなら
違うと書けばいいだけ。
148 名前:137:2024/03/02 11:21
>>145
私はそういうときは確認しないよ。
「主?」とはきかない。
149 名前:匿名さん:2024/03/02 11:27
>>145
私は「主?」とは聞かない。
代理人としてやり取りを進める。
その人の考えを深く知りたいからね。
150 名前:匿名さん:2024/03/02 11:27
>>138
自白?



トリップパスについて

(必須)