育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11701160

なぜここが過疎るのか?

0 名前:匿名さん:2024/02/29 23:03
ここの人って

自分と旦那と、高学歴高収入
子供も優秀
貯蓄も潤沢
人生順風満帆です!
な人だらけ

なのに、なんで人に攻撃的なの?
余裕あるならそれなりに寛容なレスがついてもいいはずなのに

何にそんなにイラついてるの??てくらい攻撃的なのなぜ?
151 名前:匿名さん:2024/03/02 11:28
>>145
私主でも名乗らない時もあるから(笑)
聞いてみないことには。

名乗らない時には
忘れてとわざとがある。
152 名前:匿名さん:2024/03/02 11:29
>>151
わざとはやめたら?
153 名前:匿名さん:2024/03/02 14:21
>>142
快適な時もある。
話が通じる人もいる。
だから面白い時も多い。

でも、それを横から自慢だのキャッチボールにならない(こっちはそれまでキャッチボールしてる)って文句つける人がいる。普通に使う単語に難癖つけられても困る。
だからそのときは消えるけど、さっきの例えで言うなら、キャッチボールで投げてる間に突然入ってきて「ボール当てられた。痛い、ひどい」って言うタイプの人がいる。
キャッチボールを勝手にドッジボールにされる。
154 名前:匿名さん:2024/03/02 14:44
被害を受けるばかりではないはず
文字だけのやり取りなんだから、誤解が生じることもある。
質問されたら絡まれたとか、自分以外を悪に仕立てあげる人は苦手。
本当に賢い人は齟齬があれば、その部分は丁寧に伝え直しをするはず。
そして自分と意見が違ったとしても、それを踏まえてやり取りを楽しめるはず。
155 名前:匿名さん:2024/03/02 14:48
>>154
頭から否定して罵詈雑言の人がいるよね。
156 名前:匿名さん:2024/03/02 15:03
素朴に疑問がわいて質問するのはいい。
悪質なのは、質問してそこに答えるとそれを明らかに悪意で歪曲し、次々と質問を浴びせる人。
相手をねじ伏せることが目的にしか見えない人。
157 名前:匿名さん:2024/03/02 15:14
初めての質問でも怒り出す人はいるけどね。
なんか警戒心がやたら高いのか、自己肯定感が低すぎるのか、なんなのか。
158 名前:匿名さん:2024/03/02 16:03
>>156
それだよね。
質問がくると答えて大丈夫かどうか精査してしまう。
159 名前:匿名さん:2024/03/02 16:12
>>154
「本当に賢い人」でなくていいよ。
普通に穏やかに会話したいだけ。
大体ここで「わからない」って言う人は説明しても聞く気がない。
160 名前:匿名さん:2024/03/02 16:18
>>159
そだねー。
私何回か付き合って説明してみたけれど、馬鹿にしたような口調で言い返して「それなら~だというの?」みたいにどんどん質問してくるので懲りた。
161 名前:匿名さん:2024/03/02 16:19
>>158
そうそう。私も同じです。
これ、答えていいやつか…少し考えるね。
162 名前:匿名さん:2024/03/02 16:21
古スレをやたらとあげる人がいるから
163 名前:匿名さん:2024/03/02 16:23
では質問は禁止で
164 名前:匿名さん:2024/03/02 16:24
悪意あると思い込まれるのも迷惑
そう思う方に問題がある
165 名前:匿名さん:2024/03/02 17:30
>>164
「そう思う方に問題がある」という発言に問題があると思うよ。
そう言っちゃえば、なんでも相手に責任にできちゃう。
究極の逃げ発言、自己正当化発言だ。

自分の発言が、相手に悪意を感じさせるものがあったとしたら、
どこがいけなかったんだろう…と振り返る謙虚さは人としてあってほしいところ。
166 名前:匿名さん:2024/03/02 17:35
>>165
このレスに悪意感じる
>どこがいけなかったんだろう…と振り返る謙虚さは人としてあってほしいところ。
素直に振り返ってね。



どう?
167 名前:165:2024/03/02 17:42
>>166
んー。なるほど。
「人としてあってほしいところ」が偉そうに読めたんだろうなあ、と思って少々反省しましたです。
たとえば

自分の発言が、相手に悪意を感じさせるものがあったとしたら、
どこがいけなかったんだろう…と振り返る謙虚さを持てたらいいなあ、と私は思っています。

だったらどうでしょうか。
168 名前:匿名さん:2024/03/02 17:47
>>167
これらの反省はスレ内で行われていいのでしょうか?
169 名前:匿名さん:2024/03/02 17:52
>>167
何に悪意を感じたのかは書いてないよ、
反省したところで、どう書けばよかったかの正解は読み手しか持ってない。
170 名前:匿名さん:2024/03/02 17:59
スレ主の言うようなハッピーな人ばかりだとかそりそう

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)