NO.11703638
今考えてみたら「不適切なもの」
-
0 名前:匿名さん:2024/03/02 12:28
-
不適切にも程があるやってドラマありますが、
昭和はOKだったけど、今、不適切なものであなたが体験したものをあげてみてー。
私からね。
会社の二次会のスナックで課長に肩組まれて、
「銀恋」を歌わされる。
煙もくもくのオフィスの灰皿清掃とお茶当番が
女子にだけある。
まだまだあるなー。
-
26 名前:匿名さん:2024/03/02 16:16
-
>>11
私の担任だ。
体育教師で女性で竹刀持ってた。
口も悪かったなぁ。
普通に「てめーら」とか言ってた。
でも、生徒に近い先生で、下の名前を呼び捨てで呼ばれてた。
卒業後も、遊びに来いとか連絡あって、放課後学校に行ったこともある。
校長までなって、定年で退職。
独身で今も元気に色々と旅行してると年賀状をもらう。
-
27 名前:匿名さん:2024/03/02 16:17
-
もうありすぎて書けん。
ドリフに裸の下女が出ていたし、少し前のダウンタウンの番組で、沙也加ちゃんが友達いないといじられ、アムロが猿顔とか下の毛がざわーっ、とか、失礼だった。
-
28 名前:匿名さん:2024/03/02 16:18
-
修学旅行とか林間学校で先生たちが夜遅くには顔真っ赤のベロベロに酔ってること
-
29 名前:匿名さん:2024/03/02 16:20
-
給食のとき男子がいつも自分達や人気のある女子だけにおかずをいっぱいよそって、他の女子にはほんのちょっぴりだったりしたこと。
ご飯のときはくれなかったりされたなぁ。
-
30 名前:匿名さん:2024/03/02 16:23
-
オールドミスって言葉
-
31 名前:匿名さん:2024/03/02 16:24
-
>>30
平成は 行き遅れ
-
32 名前:匿名さん:2024/03/02 16:35
-
26歳のクリスマスって、今じゃその年齢ならまだガンガン遊んでる年でしょうね。
-
33 名前:匿名さん:2024/03/02 17:17
-
>>31
昭和 いかず後家
-
34 名前:匿名さん:2024/03/02 17:24
-
>>19
>>23
本当よ。子供だからなんだかよくわからなくて家に帰って
母に言ったら「えっ!」って驚かれて
母がすぐに父に伝えたみたいなんだけど、
教師は神みたいな時代で
学校にクレームを言えない当時の風潮は凄まじく、
これもまた昭和の不適切よね。
だいぶ経ってから後に親に聞いたら、
学校に文句なんて言ったら
もっと私が辛い思いをすると思ったって言ってたわ。
-
35 名前:匿名さん:2024/03/02 17:53
-
前にここにも書いたけど小3の時の担任。
今でいう場面緘黙症の子をわざとさして
その子が緊張して声も出ずガタガタ震えてるのをみながら、
おまえは日本人か?日本語わからないのか?もしかして
朝○人か?とかいっていたぶっていた。
あれはひどかったよ。他にも生活保護家庭の子供をいじめていた。
今なら裁判ものだと思う。
でも、その後、校長になったと聞いてる。
教師の世界って・・・。
ついでにその先生、授業中に子供自慢が凄かったんだけど、
奥さんの愚痴もすごかった。お見合いで某学校法人の理事の娘と
結婚して家もたててもらったとか自慢しながら、奥さんが気が利かないとか
グチグチ、児童に向かってぐちるの。
今なら、レコーダーに録音して、その学校の理事(舅?)に送ってあげたよ。
-
36 名前:匿名さん:2024/03/02 18:57
-
若草物語の昔の翻訳本にオールドミスまで和訳されて老嬢となってたよ。ひどいね。
-
37 名前:匿名さん:2024/03/02 19:00
-
給食費払ってないぞー!
ってクラスみんなに聞こえるように言われてる子いたよね。
あと「おまえ、ぎょう虫いたぞー!」とか
なんの配慮も無い時代
-
38 名前:匿名さん:2024/03/02 19:28
-
個別支援級の事を、
特殊学級と言ってたよね。
-
39 名前:匿名さん:2024/03/02 19:31
-
先生に内緒で相談したのに人前でバラす教師、同級生かわいそうだったな。
-
40 名前:匿名さん:2024/03/02 19:33
-
>>38
うちの方は「特別支援学級」というなー。
-
41 名前:匿名さん:2024/03/02 19:54
-
子どもの小3のあゆみ、いわゆる通知表の先生のコメント。
たった3行くらいしか入らない大きさなのに、
「大韓民国固有の」という言葉が2回も入っていた。
-
42 名前:匿名さん:2024/03/02 19:55
-
>>41
ごめん、スレのお求めは昭和の話でした。
この話は平成の内容です。スレ違い失礼しました。
-
43 名前:匿名さん:2024/03/02 19:56
-
>>41
どゆこと?韓国の方なんですか?
-
44 名前:匿名さん:2024/03/02 20:05
-
>>43
いや、普通の小学校の先生で国籍はわからないんです。
名前は普通に日本人でした。
ただ、あゆみに短い文章に2回も、
大韓民国固有の◯◯と書いてあり、
当時はなんで?と思っておりました。
-
45 名前:43:2024/03/02 20:06
-
>>44
いえいえ、あなたとお子様が韓国の方なのかなーと。
あゆみって子供についての事を書くもんねー。
-
46 名前:匿名さん:2024/03/02 20:10
-
>>45
あららそっちでしたか、
うちは純粋に日本人です。
そして少しのどか雰囲気の地域で、
当時は外国人はほとんどいないようなところです。
「大韓民国固有のコーン茶を美味しそうに飲んでいました。」
みたいな事を書かれていました。
-
47 名前:匿名さん:2024/03/02 20:13
-
小学校5、6年の時、担任が30歳くらい男性教員だった。
女子の身体検査の時、一緒に保健室に入ってずっと監視?してた。
他のクラスの男性担任も同じように監視していたようで決まりだったんだろうけど、皆、裸でブルマ一丁で、胸も出ている子がたくさんいたのに、今考える大問題だし、
ありえないし気持ち悪いよね。
-
48 名前:匿名さん:2024/03/02 20:39
-
>>46
えー?なんでだろ?
あー、なんか異文化を知ろうみたいな授業、子供たちが小学校の頃にありましたよね?
それでかなー?
-
49 名前:匿名さん:2024/03/02 20:49
-
会社の飲み会があると一応 出欠の確認があっても欠席はありえないと参加させられ
お酌させられてた。
今ではありえないと思う。
-
50 名前:匿名さん:2024/03/02 21:20
-
社会人一年目、次長のタバコを買いに行かされた。
その日、すごい雨で、もう辞めようかなと思った初めの日。
-
51 名前:匿名さん:2024/03/02 21:30
-
クラス名簿に住所、電話番号、親の勤務先まであったこと。
-
52 名前:匿名さん:2024/03/02 21:53
-
部長が女性社員にはお嬢さんと呼びかけてた。
名前を覚える気がなかったのか。
-
53 名前:匿名さん:2024/03/02 21:57
-
私は大卒だったから言われなかったけど、高卒の同期の女性が、就職面接時に「お嫁さん候補としての採用だから、結婚して早く辞めてね。」と人事部長に言われたと聞いた。
-
54 名前:匿名さん:2024/03/02 22:05
-
>>53
大卒たったからなのかな
-
55 名前:匿名さん:2024/03/02 22:12
-
>>54
大卒の人はどの人も、「将来の幹部候補だから今の時点よりもさらにスキルを磨いてください」と言われていたのですよ。
-
56 名前:匿名さん:2024/03/03 08:11
-
>>51
父親の最終学歴まであったよ。
-
57 名前:匿名さん:2024/03/03 08:14
-
>>51
なんでそうだったんだろうね、親の勤務先なんて。学歴とか。
-
58 名前:匿名さん:2024/03/03 08:15
-
>>57
それが今では連絡網ですら無いんだからね。
-
59 名前:匿名さん:2024/03/03 08:21
-
>>58
ヨコになるけど、連絡網が家電で成立してたのって母親が家にいたんだなと思った。
-
60 名前:匿名さん:2024/03/03 08:23
-
息子の時は連絡網の番号、携帯番号の人が多かったよ
-
61 名前:匿名さん:2024/03/03 08:29
-
連絡網っていつも繋がらない家があって、
そういう家の子って大体問題児だった。
あのシステムってまじで面倒さい。
連絡網の先頭はさ、最後の人が全員に回りました、って先頭にかけてきて、先頭は先生に「この列は回りました」って電話するけど、
大体先頭まで電話が戻ってくるのは数時間も後だったし、下手すると8人いる列のうち4人繋がりませんでしたと言われて、その4人に先頭が何度も電話したりさー!
アホなシステムだった。無くなってよかった。
-
62 名前:匿名さん:2024/03/03 08:35
-
19歳の子の時は、連絡網は幼稚園まてしかなかった。
使うことは練習の時だけ。
もうその当時はメールで緊急なことは来てたから。
-
63 名前:匿名さん:2024/03/03 08:45
-
>>62
個人情報保護法が2005年に全面施行されてから厳しくなり、22歳のうちの子も学校で作成する連絡網は無かった。
-
64 名前:61:2024/03/03 08:47
-
>>62
うちには子ども2人いて、1人は27歳、下の子は20歳なんだよ。
27歳の子の時はバリバリ連絡網でしたねー。
20歳の子は確か小学校の途中で連絡網なくなったな。
連絡網面倒くさいんだけど、
子供が間違えて隣の子の教科書持って帰ってきちゃった時とか、しかもその宿題が出てる時とか、いちいち学校に連絡して面倒くさくなった。
-
65 名前:匿名さん:2024/03/03 08:48
-
>>63
2005年かー。
だけど2003年生まれの子が幼稚園や保育園の時にはあったから、徹底されたのはその数年後なのかもね。
-
66 名前:匿名さん:2024/03/03 08:50
-
>>63
うちの子2006年生まれだけど、幼稚園から中学まで連絡網あったわ。
東京の公立小中。
クラス連絡網と地区班の連絡網。
あれ作るのも面倒だったなぁ。
-
67 名前:匿名さん:2024/03/03 09:00
-
>>66
多分学校が作成してないの思う。
うちも学校では作れないからと、PTAが任意で作ってた。
だから入りたくない人は連絡網に載ってなかった。
-
68 名前:66:2024/03/03 09:04
-
>>67
そうそう。
クラス役員や地区役員が作ってた。
学校は直接関係していないという体だったのね。
なるほどー
-
69 名前:匿名さん:2024/03/03 09:11
-
>>66
クラス連絡網を保護者が作ったの??
クラス替え前に、誰がどのクラスと知ってるということ?
-
70 名前:匿名さん:2024/03/03 09:15
-
>>69
別人だけど、なんでクラス替え前にって思うの?
うちの場合、最初の懇談会で学級委員を決めて、それから学級委員が連絡網に入りたい人をプリント配って確認取って作ってたから、出来上がりにはしばらくかかってたよ。
-
71 名前:匿名さん:2024/03/03 09:18
-
>>69
どこをどう読んだらそうなるの
-
72 名前:匿名さん:2024/03/03 11:32
-
うちの子高2くらいまでクラス連絡網あって
名前と住所のリストもらってたわ
高3のクラスはもらわなかったと思う
個人情報を守るためって言ってた
-
73 名前:匿名さん:2024/03/03 11:40
-
個人情報保護法が出来てから、広報誌とか作るのもすごくめんどくさかった。
同意書みたいの出してもらって、
拒否の家庭の子は載らないように配慮して。
-
74 名前:匿名さん:2024/03/03 20:00
-
>>68
クラスの連絡網は担任が作ってたよ。
うちの子達は24歳だけど、高校まで連絡網ありました。
高校は使ったっけな??
PTA役員のは役員の誰かが作ってくれたけどね。
-
75 名前:匿名さん:2024/03/03 20:07
-
>>74
連絡網、どんな時に必要なの?
うちは幼稚園から高校まで緊急時は一斉メールだったけど。
19歳の子の高校は、保護者のクラスLINEグループもあった。