育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11718942

チビ(身長152センチ)なのがコンプレックスな人いますか?

0 名前:匿名さん:2024/03/10 12:57
とにかく、昔っからチビなのがホントコンプレックスだ(体重48)
何着ても似合わない、人からバカにされがち、
せめて157センチになれたらなぁ
同じような人いますか?
51 名前:匿名さん:2024/03/10 17:38
>>50
そういう事を言う親なの?
本当に?
52 名前:匿名さん:2024/03/10 17:49
>>43
このスレでそれ言いますか。
はいはい、うちの息子は163センチですよ。
それが何か気に入らないですか?
息子は小柄ですがとても優しい子に育ち、普通に自立して楽しくやっています。
53 名前:匿名さん:2024/03/10 17:51
>>50
両親はそんなこと言ってないよ。
大谷自身が言ったんだよ。
自分が身長高いから、身長高い女性がいい、って。
それはあなたみたいな下衆な理由ではなく、
話す時に目線が合うとか、そういう理由だろうと思うよ。


大谷さんは素晴らしいよ。
きっとご両親も素敵な人だと思う。
54 名前:匿名さん:2024/03/10 18:00
>>52
娘は私より10センチ程度背が低いです。
夫も極端に背が低いわけではないです。

夫の両親が背が低めだからだと思います。
遺伝がどう出るかはわからないですし、母親だけの身長で決まらないですよ。
55 名前:匿名さん:2024/03/10 19:05
身長150cm。永遠もコンプレックス。見合いも165cmの男に
断られた。子供がかわいそうだから、と相手は高身長の女性と結婚した。
世界の大谷の理想の女性も高身長の人。結婚前からそういっていた。
身長で差別される事多かった。せめて155cmになりたかった。
56 名前:匿名さん:2024/03/10 19:08
>>0
嫌だねチビ
57 名前:匿名さん:2024/03/10 19:09
>>56
嫌だねその性悪根性
58 名前:匿名さん:2024/03/10 19:11
>>57
嫌なものは嫌だもん
アンタこそいちいち言ってこないでね。翔悪女
59 名前:匿名さん:2024/03/10 19:13
私、150cm。娘170cm。遺伝しない。
主人の家系もやや低め
乳製品大嫌いだったので不思議
60 名前:匿名さん:2024/03/10 19:16
>>58
嫌なこと言われたら嫌なら
自分も人に言わない
親から教わらなかった?
61 名前:匿名さん:2024/03/10 19:41
>>58
親という立場の人だろうに
62 名前:匿名さん:2024/03/10 20:04
142cmです。

顔も童顔なせいか、未だに補導されそうになるから
常に運転免許証携帯してます。

最低でも150cmは欲しかったな。

父150cm、母148cmだから遺伝でしょうかね?
63 名前:匿名さん:2024/03/10 20:06
>>62
お子さんは?
64 名前:62:2024/03/10 20:32
>>63

書き忘れてました。ごめんなさい。
娘152cmです。
65 名前:匿名さん:2024/03/10 20:37
>>60
あのさ、じゃあなたもいちいち喧嘩売らないって親から教わらなかった?
人に言える人間じゃないよねー
66 名前:匿名さん:2024/03/10 20:38
>>61
アンタはどうなの?そこまで言える言動してる?笑
67 名前:匿名さん:2024/03/10 20:44
>>66
してるでしょ、普通に。
人の容姿は変えられないもの。
それをネタにするのは人間的に歪みを持ってると思いますよ。
68 名前:匿名さん:2024/03/10 20:52
145センチ、37キロです。
69 名前:匿名さん:2024/03/10 20:57
>>67
こんなスレに来る必要ないんじゃないの?そこまで言うなら苦笑
70 名前:匿名さん:2024/03/10 21:13
>>69
ここは背が低い人という身体的な事をイジるスレなんだ笑
背が低いと、なんなの?
71 名前:匿名さん:2024/03/10 21:14
>>70
哀れ
72 名前:匿名さん:2024/03/10 21:19
140㎝45キロです。
子供は3人とも帝王切開です。
髪が薄くなってきた。
73 名前:匿名さん:2024/03/10 21:49
>>58
どんな変換ミスなのよ笑
息子が翔くんとか?
74 名前:匿名さん:2024/03/10 22:07
>>71
あなたが1番哀れ
75 名前:匿名さん:2024/03/10 23:02
私160
娘149.4

まーそうだなぁ
イベントの写真撮る時は割と良かったよ(笑)
背の順だったりしたからいつも1番前だったしね。

今もちっこいんだけど
どういうわけか背が低いとあまり思われないらしい。

多分首短めでいかり肩タイプだから肩と腰の位置が高め。
そして何より何にも気にせず生きてるから(笑)

ちなみに私も160なんだけど
163くらいに見えるのだとか。
これは態度が大きいからと言われる…

えーとね!
何が言いたいかというと

自信持って生きてれば
背なんて関係ないってことよ。

背があれば自信になると思うけど
なくても堂々と生きてればちっこく見えないのさ。

ニワトリなのか卵なのか、はあると思うけどさ
私は私!って
思ってればいいと思うよ!
76 名前:匿名さん:2024/03/10 23:20
>>70
低いより高い方がいいよね。
77 名前:匿名さん:2024/03/11 05:14
>>76
すごく小さいママ友を見た事あるけど
あそこまでら小さいと大変そうだった。
でもそのママ友は明るい人で友達も多くて
学生時代もモテてた雰囲気出てて、子供2人も
普通の身長だったから病気だったのかも。
身長だけじゃないと思う。バランスが大事。
78 名前:匿名さん:2024/03/11 06:24
>>77
上げて、結局は下げて
79 名前:匿名さん:2024/03/11 07:46
橋本環奈が152センチメートルくらいよね。
家族全員、親戚も小さいと言っていた。たまに、あの服似合わないなと思うことがあるけど、紅白の時はどれも可愛かったかな。

私は155センチメートル。家族で一番小さい。
80 名前:匿名さん:2024/03/11 07:57
芦田愛菜も150cmくらいだよね。
小さいから華がないとは言えない。
81 名前:匿名さん:2024/03/11 08:08
田中みな実アナは153cmだけど、似合ってる服多いよ。
82 名前:匿名さん:2024/03/11 08:32
環奈ちゃん可愛いいよね。
顔が可愛いのが大きいけど、小柄だからこその可愛さもある。
83 名前:匿名さん:2024/03/11 08:38
私、153。
全然、コンプレックスだと思ったことはない。
童顔だから、若い時はモテたな。
84 名前:匿名さん:2024/03/11 08:49
これって最初から小柄叩きで立てたスレでしょ。
85 名前:匿名さん:2024/03/11 08:53
>>84
それで、時々出て来る小柄叩きが主だよ
86 名前:匿名さん:2024/03/11 09:03
身長関係ないんじゃない?
センスとその人自身の性格だよ。
157センチになったところでたぶん変わらないと思う。
87 名前:匿名さん:2024/03/11 09:09
>>84
そうかな?
場合によっては、デカいより可愛いからいいとか
大きい人下げ小さい人上げな展開になるよ。
その割合は半々だと思う。
純粋に小柄がコンプレックスで立てたスレではなさそうだけど、
大きい人叩きか小さい人叩きか、
どっちを狙ったのかはわからないなーって感じ。
88 名前:匿名さん:2024/03/11 09:11
小柄で顔もかわいくてスタイルのバランスがよくて、会話も楽しくて性格がいいとなると最強
89 名前:匿名さん:2024/03/11 09:16
>>87
それでチビを叩くレスを何個も書いてるってわけか?
90 名前:匿名さん:2024/03/11 09:22
身長云々ではなく自分の内面の話でしかない。自分の自信なさを何かに理由付けしてるだけ。
91 名前:匿名さん:2024/03/11 09:24
>>88
橋本環奈ちゃん最強だよね。
92 名前:匿名さん:2024/03/11 09:35
他人に馬鹿にされたり軽んじられたりするのは、
少なくとも大人になってからは
身長関係ない。

身長160センチあっても馬鹿にされる人はされるし
148センチでも尊敬される人格の人は尊敬される。

人間性の問題だよ。
それは中身の問題だから。
93 名前:匿名さん:2024/03/11 09:37
スポーツのセレクションだと両親の身長書くところもある。
背の高さは遺伝じゃないと言ってる人いるけど、
ちゃんとググッたの?
そりゃ突然数世代前の先祖の遺伝子出ることもあるけど、背の低い両親から背の高い子供は生まれにくいよ。
94 名前:匿名さん:2024/03/11 09:39
>>93
アンカー付けなよ!
95 名前:匿名さん:2024/03/11 09:41
背が高すぎる場合、185とかだと馬面になる傾向あるよね。それはそれで嫌だわ
96 名前:匿名さん:2024/03/11 09:45
>>95
そこまで大きいとちょっとね。モデルさんになれるようなルックスの人ならいいけど。
97 名前:匿名さん:2024/03/11 09:50
大きくても小さくてもいい

人間は中身です
98 名前:匿名さん:2024/03/11 09:53
>>93
スポーツセレクションレベルになると、親の身長よりも運動能力の高い遺伝子が最優先の世界観ですけどね。
99 名前:匿名さん:2024/03/11 10:01
>>98
身長はそもそも高い前提だからだよ
100 名前:匿名さん:2024/03/11 11:10
標準からあまりにも離れていたら苦労もあるだろうけど、大事なのは頭身バランスと骨格だよね。



トリップパスについて

(必須)