NO.11722924
延命しない看取りがいい
-
0 名前:匿名さん:2024/03/12 13:47
-
欧米諸国の高齢者
欧米豪では高齢者の終末期には緩和医療だけを行い、点滴や経管栄養は行いません。口から食べたり飲んだり出来なくなったら、そのまま自然に亡くなるので、「寝たきり老人」はいません。日本尊厳死協会より
日本もこうすればいいのになあ
-
51 名前:匿名さん:2024/03/12 15:33
-
>>48
一度始めたらやめられないでしょ?
-
52 名前:匿名さん:2024/03/12 15:33
-
>>51
それが問題なのよね
一旦つけたら外せない
-
53 名前:匿名さん:2024/03/12 15:34
-
>>49
基本は本人の選択を尊重すべきです
-
54 名前:匿名さん:2024/03/12 15:34
-
>>51
うちの義父は脳梗塞で倒れたから一旦あれこれつけて一命は取り留めた。
詳しいことはわからないけど、一命を取り留めたあと、その管?を外す決断を義母がしなければならなかったみたい。
-
55 名前:主:2024/03/12 15:35
-
興味ある方は
日本尊厳死協会の動画メッセージを見てみてください
ヨーロッパでは高齢者の看取りをどのようにしているか
とても勉強になります
-
56 名前:匿名さん:2024/03/12 15:39
-
一人で食べられない、買い物できない、片付けられない、ゴミ出しできない、トイレに行けない。一人で生活できないなら本当ならしぬはず。ぎりぎりまで生かしてもらえる、助けてもらえるのが当たり前だと思って威張り散らすわがままでムカつく年寄りのために社会的健康保険料は爆上がり。
-
57 名前:匿名さん:2024/03/12 15:40
-
>>56
やはり家族が少しでも長く…を望むからだと思うよ。
-
58 名前:匿名さん:2024/03/12 15:41
-
>>56
全く同意。
自分で食べられないなら寿命。
-
59 名前:匿名さん:2024/03/12 15:42
-
>>46
えっと、31にも書いた通りなんだけど、、、。
-
60 名前:17:2024/03/12 15:43
-
>>55
主が胃ろうを含む延命を選択しなければいいだけのこと。
全ての治療に同意書にサインを求められるのだから、嫌だったらサインをしなければいいだけ。
家族にも伝えておく、
それだけのことじゃん。
5年闘病してたけど、本人の意思最優先で尊厳を守ったつもりだけどね。
なにを難しく考えてるんだろう。
-
61 名前:匿名さん:2024/03/12 15:44
-
>>55
主さんは日本の何に困っているんですか?具体的に。
ご自身の将来だったらおそらく
延命治療拒否は可能ですよ。
現状身内に困ってらっしゃる場合は
残念ですがご本人の希望が優先されると思います
-
62 名前:匿名さん:2024/03/12 15:44
-
>>59
選択したのは自分
-
63 名前:匿名さん:2024/03/12 15:46
-
13年前を持ち出されてもね
今の治療方針とは全く違う
-
64 名前:匿名さん:2024/03/12 15:48
-
>>62
伝わってないようです
-
65 名前:匿名さん:2024/03/12 15:49
-
>>64
書きたいこと上手く伝えられないね
-
66 名前:匿名さん:2024/03/12 15:53
-
私の祖母と母は望み通り自宅で逝った。
水分の点滴のみ。
母は(祖母の時と比べれば)まだ若かったから
「入院させて、できることをしてもらったら
もっと長生きできたのかも」と父は
数年経った今でも言う。
結局は本人と家族の意向だよね。
-
67 名前:匿名さん:2024/03/12 15:58
-
40何歳だったかな
パート先に胃ろうの1番若い人がいて、本当に大きなお世話なんだけどいたたまれないです。
同じ年代だから旦那と、どこまでが「生」か話すようになった。
でも対して胃ろうは同じでも101歳の人もいる。
正解不正解ではなくて、どちらも
本人、配偶者、家族の想いなんだろう。
-
68 名前:匿名さん:2024/03/12 16:01
-
>>66
入院は一度もしてないですか?
-
69 名前:匿名さん:2024/03/12 16:10
-
>>67
>40何歳だったかな
パート先に胃ろうの1番若い人がいて、本当に大きなお世話なんだけどいたたまれないです。
なんで、いたたまれないのだろうか、
パート先ということは仕事をもってるのですよね?
胃ろうの人が社会参加してるのがいたたまれないのなら、人工肛門、脳性麻痺の人もいたたまれないわけ?
なんか、独特な解釈してる気がする。
-
70 名前:匿名さん:2024/03/12 16:13
-
>>69
別人
67は医療か介護の仕事をしてるのでは?
つまり
該当者は同僚ではなく患者だと思う。
-
71 名前:匿名さん:2024/03/12 16:15
-
>>70
医療関係者で治療について「いたたまれない」と思いながら仕事し、その話を旦那とするわけ?
ヤバイな。
別人さん、気がつかないような解釈をありがとうね。
-
72 名前:匿名さん:2024/03/12 17:53
-
>>71
さらに別人だけど
知らぬ病を家族に該当がない場合は
職場や知人もしくはテレビなんかで知るのは普通では無いの?
看護師さんたちも可哀想だけど頑張れ
とかって思ってるんじゃないのかなぁ
-
73 名前:匿名さん:2024/03/12 17:59
-
>>72
言ってることが分からない
67は
「いたたまれない」
「どこまでが「生」か話す」
と書いてるよ。
70さんの考えはパートの同僚ではなく、パートの医療従事者と患者と書いてるけど、72さんもそういう想定なのね。
誰か要解説
-
74 名前:匿名さん:2024/03/12 18:02
-
>>67
若い人の胃ろうって取れる可能性があるよね。
その人は脳死状態かなんかで胃ろうなんですか?
治療の途中で一時的に胃に管を入れてドロドロの栄養物を流し込む事ってありますよね。
-
75 名前:匿名さん:2024/03/12 18:16
-
>>28
透析は?
-
76 名前:匿名さん:2024/03/12 18:18
-
>>67
もうさ、参加しないでくれるかなぁ
トンチンカンのレス
-
77 名前:匿名さん:2024/03/12 18:22
-
意味わかるけどな。
-
78 名前:匿名さん:2024/03/12 18:25
-
>>75
それも年齢区切って高齢者にはやめるべきだと思う
-
79 名前:匿名さん:2024/03/12 18:28
-
>>78
胃ろう反対の人ね
>>67
この40代の人は何故胃ろうしたの?
-
80 名前:匿名さん:2024/03/12 18:38
-
死に水を欲しがる父に
看護師からは点滴以外、口からは水分あげちゃダメと言われてたからあげずにいたけど、
どうせあと少しの命だったなら
内緒であげればよかったといまだに後悔。
それで少しぐらい死期をはやめても
口からとる幸せを感じさせてやりたかった。
昔なら自宅で死に水、好きなだけあげてスッと亡くなってたよね。それが人の自然な死に方なような気がする。
-
81 名前:匿名さん:2024/03/12 18:40
-
>>80
何で口から水あげたらいけないのですか?
-
82 名前:匿名さん:2024/03/12 18:41
-
>>81
誤嚥だった祖母もそういわれたので
誤嚥の危険性とかじゃないでしょうか
-
83 名前:匿名さん:2024/03/12 18:42
-
>>78
出来ないと思う。
始めたらやめられない治療だから。
辞めたらすぐ・・・だし。
-
84 名前:匿名さん:2024/03/12 18:46
-
>>82
誤嚥の危険性なら、水もダメだよね
-
85 名前:匿名さん:2024/03/12 19:02
-
>>80
それは濡れタオルとかで口を潤してあげれば良かったのでは?
水を飲ませられなくても、そうしてあげて下さいって祖母の時に私達は言われたけどなぁ。
-
86 名前:匿名さん:2024/03/12 19:53
-
>>82
なんだ。それだけなら飲ませてあげたらいいね。
どのみち長くない。
本人の望むことなら飲ませてあげたい。
-
87 名前:匿名さん:2024/03/12 20:07
-
>>84
うちの義母は自分の母の死に際、飲みたがってた炭酸ジュース、内緒であげてたって。
嬉しそうに飲んだらしい。誤嚥の危険性あるから医者側は絶対オッケーしないよね。
-
88 名前:匿名さん:2024/03/12 20:09
-
>>87
炭酸を?
体を起こせる体力はあったのですね
-
89 名前:匿名さん:2024/03/13 07:49
-
>>88
スプーンであげた
-
90 名前:匿名さん:2024/03/13 10:40
-
うちの父は普通の病院だったので、口の中がカラカラなまま亡くなった。
スポンジがついた小さな棒で湿らせてあげたけど、ガブガブ飲ませてあげたかったな。
母は看取る専門の病院?だったので、亡くなる直前にアイス食べたな。
あれっ?亡くなったのはアイスのせいかな…
-
91 名前:匿名さん:2024/03/13 10:43
-
そうか。水あげておけばよかったなぁ。
-
92 名前:匿名さん:2024/03/13 11:11
-
以前、変な話、もうあの世に行きたいのに、なかなか行かせてもらえないのような事
をどこかの記事か何かで聞いた事があります。
-
93 名前:匿名さん:2024/03/13 11:13
-
>>92
祖母がそう言ってましたが
「お迎えが来ない」って。
でもほぼ自力でしたよ。寝たきりではなく。
-
94 名前:匿名さん:2024/03/13 11:20
-
良い話だな
私も親にその時が来たら、
欲しがるようにお水を飲ませてあげようと思う
書いてくれた人、ありがとうございます
-
95 名前:匿名さん:2024/03/13 11:31
-
>>94
いい話なんだ、結果論だよね。
水を蓄えた脱脂綿を口に持っていく事と、スプーンで飲ませるは大分違うけどね。
飲ませて咳き込んで顔が青くなってきたらどうする?
-
96 名前:匿名さん:2024/03/13 11:32
-
>>95
その時はその時です。
どの道長くはないのだから
望みは叶えてあげたいです
-
97 名前:匿名さん:2024/03/13 11:34
-
>>95
変な話、
水くれ水くれ、、、
ダメよ。
って1週間生き延びるより
お水ね、はいどうぞ。
あー美味しい
の後に急変してなくなるとしても
後悔しない。
-
98 名前:匿名さん:2024/03/13 11:34
-
>>96
自分が殺したかもって自責の念に駆られない?
-
99 名前:匿名さん:2024/03/13 11:37
-
>>98
ないよ。
-
100 名前:匿名さん:2024/03/13 11:38
-
>>97
まさに延命しない看取りだね。
実際そうかも