育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11728014

育てたように子は育つ

0 名前:匿名さん:2024/03/14 19:06
これって当たってると思う。

子供が小さい頃人この言葉にムカついたことも
あったけど
年月が経って子供が大きくなったら
これって案外当たってると思う。

どう?
901 名前:匿名さん:2024/03/24 19:15
>>900
立派、
あなたの気質が
902 名前:匿名さん:2024/03/24 19:18
>>900

自信に満ちてるのは伺えますよ。
なかなか、そこまでは・・

別人です。
903 名前:匿名さん:2024/03/24 20:18
親の責任は大きい
904 名前:匿名さん:2024/03/25 11:23
皆胸を張ればいいんだよ
905 名前:匿名さん:2024/03/25 11:26
育てたように育ったんだからね
906 名前:匿名さん:2024/03/25 11:53
>>905
バカなのか
907 名前:匿名さん:2024/03/25 11:54
>>904
まずは自分自身のことを誇ろう
908 名前:匿名さん:2024/03/25 12:05
これ自分を救うための言葉ではない
909 名前:匿名さん:2024/03/25 15:10
>>908
親を救う言葉です
910 名前:匿名さん:2024/03/25 19:23
>>909
別に誰も救わないよ
こんな曖昧な、どうとでも受け取れる言葉。
911 名前:匿名さん:2024/03/25 19:29
>>908
だからダメなのかな
912 名前:匿名さん:2024/03/25 19:34
>>911
なにがダメなんでしょう?
曖昧に書かれても困るんですけど。
913 名前:匿名さん:2024/03/25 21:21
私は、親への戒めであり責任を突きつけていると思ってる。
育てた結果ではなく、その言葉を胸に子を育てよということだと思ってる。
914 名前:匿名さん:2024/03/25 21:25
>>913
そうなんだー。
反省促してるのねー
915 名前:匿名さん:2024/03/25 22:59
>>913
親のエゴで子供を産んだのだから、責任持つのは当然かと。
916 名前:匿名さん:2024/03/25 23:00
親が責任持たなくて誰が持つの?!
917 名前:匿名さん:2024/03/25 23:02
>>916
子供本人なんじゃない?
918 名前:匿名さん:2024/03/26 00:10
>>915
でも、親はちゃんと成人まで育てた、あとはこの責任だと、子は育てたように育つという言葉を毛嫌いしてる人がいるじゃん。
919 名前:匿名さん:2024/03/26 08:41
>>918
子どもが成人して社会人にまでなったら、もう子どものことは責任持たなくてよくない?
一生親が責任もつの?
920 名前:匿名さん:2024/03/26 08:56
>>919
同感。
勝手にやってくれ後は。知ったこっちゃないわ。

昔ならいつまでも婆ちゃんが大きい子どもにお節介してたかも。

老後は一切子どもに頼れない。
「息子夫婦は別家庭」となった今こっちはこっちで大変。
921 名前:匿名さん:2024/03/26 09:02
>>918
「でも」って、この言葉は子育て終えた人に使う言葉と考えてる?
922 名前:匿名さん:2024/03/26 09:02
>>920
ジジババは全てにおいて干渉してくるなということは=勝手な時だけ頼ったり責任転嫁したりしませんってことだよね。
大人の行動ですべて自己責任でどうぞ だね。
923 名前:匿名さん:2024/03/26 09:16
成人するまではね
924 名前:匿名さん:2024/03/26 09:44
>>918
毛嫌いしている理由はそこじゃない。
子供の人間性や社会性を無視しているところだ
925 名前:匿名さん:2024/03/26 09:49
>>924
私もあなたに同感。
926 名前:匿名さん:2024/03/26 10:21
>>924
え?何も無視してないと思うけど?!!
927 名前:匿名さん:2024/03/26 10:25
>>926
このスレのここまでで散々書かれてきた内容のループ、考え方の違いだよ。
928 名前:匿名さん:2024/03/26 10:26
肯定派、否定派、半々ですかね
929 名前:匿名さん:2024/03/26 10:35
>>928
ここで多数決は取れないよ。
執着してる人が何度も書き込んでるから。
930 名前:匿名さん:2024/03/26 10:48
>>926
考察や本は読んでない。
でも字面だけを見たら、子供自身の個性を否定してる。
本を読めばわかるとかではなく、字面でそう受け取れるのは事実だから本の内容がどうであれこの言葉は間違ってると思う。
931 名前:匿名さん:2024/03/26 10:51
>>926
グリーン車さんみたいな
強いポリシー持って子育てしてても、違うとこの言葉を拒否する人もいるしね。
あれはどう考えても影響大きいだろうに。
932 名前:匿名さん:2024/03/26 10:56
>>929
だから半々でいいんじゃない?
933 名前:匿名さん:2024/03/26 11:07
>>930
1000近くまで話が進んでいろいろな角度からの話がされてきたのに、何故ここまでキテモ「字面」で語り続けるの?
934 名前:匿名さん:2024/03/26 11:09
>>932
半々のほうがいいのは何故ですか?
別に、この言葉がおかしいと思えば、その主張がたった一人だとしても貫けばいい。
少数派である自分の意見は自分の中では正しいのだから、半々である必要などない。
935 名前:匿名さん:2024/03/26 11:11
>>933
ん?当たり前でしょ。そう言う字面なんだから。
「子は親の影響を受ける」くらいの言葉なら私もその通りだと思うし、それならその言葉で良いと思う。
わざわざ誤解、と言うか字面通りに読むと個性を否定してる言葉を「私は」選ばないね。

この言葉を使う人はその誤解される部分を説明しながら使うつもり?
それなら別の言葉でいいと思うよ。
936 名前:匿名さん:2024/03/26 11:12
>>934
少数派だからどうとかもう面倒だから半々でいいんじゃない?って思う。
別人
937 名前:匿名さん:2024/03/26 11:17
>>935
これを語った人の意図は考えないということね。
そういう接し方のかたなんでしょう、納得です。
字面でしか考えないということは、
子供が何故このような行動するのか、こんなことを言うのかという思いを知ろうという気持ちもなさそうですよね。
そういう人なら、受け入れないは心から納得できます。
よい展開になりました。
938 名前:匿名さん:2024/03/26 11:18
>>933
別人だけど
ここまで来てもどちらも相手を受け入れないのは同じ
939 名前:匿名さん:2024/03/26 11:19
>>935
同意
940 名前:匿名さん:2024/03/26 11:20
>>937
誤解される言葉を使っておいて「誤解された」と嘆くよりも、誤解されない工夫は必要だよ。
処世術としてね。
これからの人間関係の参考になればいいね。
941 名前:匿名さん:2024/03/26 11:22
agree to disagree
942 名前:匿名さん:2024/03/26 11:26
>>937
意図を汲まないのはお互い様だと。

嫌な気持ちになる人がいる「言葉」に固執するのはなぜ?
「言葉」「字面」の味方になりたいのは主だから?
943 名前:匿名さん:2024/03/26 11:52
>>935
レスの字面しか読んでないのに
深く語るのね
944 名前:匿名さん:2024/03/26 12:32
>>924
この曖昧な言葉だけで、人間性や社会性を無視してるかどうかまではわからないよ。
それは憶測、思い込みであって、あなた自身の経験からそう思っているだけのことで、あなたの心の中に原因があるんだよ。
945 名前:匿名さん:2024/03/26 12:34
>>944
はいはーい
別人だけど、もうお腹いっぱい
平行線だから語る必要ないよね
946 名前:匿名さん:2024/03/26 12:37
>>944
この言葉否定派はこの言葉を否定してるのに対し、この言葉を賛成派は否定派の人の人間性について語ってるのが1番の問題。
947 名前:匿名さん:2024/03/26 12:39
元々は文章の中で書かれた文言。
それはその前後があって、そこからこの文言の後ろにあるものを解釈する。
それが口頭で言われるようになった。
それでもこの文言だけを唐突に使うことはなく、話の中で使うのだからその話と相まって判断することになる。
この文言だけで良いも悪いも判断はできない。
そういう文言が使われているというだけのことだよ。
948 名前:匿名さん:2024/03/26 12:41
>>946
そうなんだよね。
気が付かないんだろうか。
あえてなのか。
あえてだからこのスレが1000に行くんだろうなあ。
949 名前:匿名さん:2024/03/26 12:42
人格否定されてると感じる人が、この言葉が嫌いらしい。
950 名前:匿名さん:2024/03/26 12:43
>>946
人は、絵画にも音楽にも自分の経験からの心情を乗せるものだから。
そういう何かしらの心情が働かなければ、特別に好きも嫌いもなく淡々としていられる。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。