育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11735848

制服がない小学校の卒業式

0 名前:匿名さん:2024/03/18 16:10
今日、近所のスーパーに買い物に行った帰り、途中にある公立小学校では卒業式が行われて
袴姿の女子児童、スーツ姿の男子児童が校門外でそれぞれに家族や友達と写真撮ってました。

その小学校は我が子(息子)もかつて通っていた小学校ですが、我が子が小学校卒業の時は
男子、女子ともに全員洋服でした。

10年近くの年月の流れでしょうか。女子は全員袴でした。男子も数人羽織袴。

御仕度する親御さん、大変ですね。
1 名前:匿名さん:2024/03/18 16:13
もう10年前には袴の子供はたくさんいたし、禁止令がで出したのもその頃では?
親御さん大変かしら、やりたくてやってるのだから幸せだろうと思うけどな。
2 名前:匿名さん:2024/03/18 16:15
もうここには小学生ママなんて1人しかいないよ
3 名前:匿名さん:2024/03/18 16:18
現在22歳の長男の時は袴の女子は一人で男子はほぼスーツ。
現在19歳の次男の時は袴の女子は3分の1で男子の袴は一人でした。
こういうのは地域差もありますよね。
確か、どこかの地域はずいぶん前から女子は袴だったとニュースで見た気がします。
4 名前:匿名さん:2024/03/18 16:20
うちの22歳息子が公立小学校を卒業するときは
男子も女子もスーツがほとんど。
あと数名、進学する私立・国立中学の制服を
着てきた子もいた。
地元公立に進学する男子に関しては、制服受注会社のほうで
ブレザーを無料レンタルなんてやっていたよ。
5 名前:匿名さん:2024/03/18 16:26
親が大変なのはまだいいよ。
自分で決めたことなんだから。
でも先生が大変だってよ。
トイレでもたつくとか、自分でできないとか着崩れて先生が手伝うとか。
直前まで親が側にいないとだめだと思う。
6 名前:匿名さん:2024/03/18 16:30
あーやばい流れだ。これは
7 名前:匿名さん:2024/03/18 16:33
伝統とかで地域性あるよね。
確か京都のどこかは以前から男子も女子も、全員着物の地域もあるよ。
着物の産地だったと思う。
8 名前:匿名さん:2024/03/18 16:52
公立小学校って色んな家庭の子が集まってるじゃない?裕福な家の子もいれば、その日の暮らしを
やっと、って家庭の子もいるでしょう?

裕福な家の子は当たり前のように袴を用意してもらえるけど、その日をやっと暮らしている家庭の子は?

やはり、その辺もかんがみて、公立小学校は制服導入あってしかるべきだと思うわ。
9 名前:匿名さん:2024/03/18 17:28
うちの25歳息子の卒業式では、1学年50人ほどの小さい学校だったけど女の子の袴は10人ちょっといた。
めっちゃ羨ましかったな。
娘もいたけど娘は別の学校で、私立だったから普通に制服だったんだよね。
息子が中学創卒業する頃だったかな、女子の袴はなるべく避けてと通達が出たと聞いた。
今はどうなのか全く分からないけど。
そっか、もう小学校の卒業式か。さくらももうすぐだな。
10 名前:匿名さん:2024/03/18 17:53
前にテレビで見たけど、伝統的に袴の学校が
あって、皆早朝にこども写真館でお支度して、
外出用にレンタルしているみたい。
その流れで流行っているところもあるかもね。
別の地域では華美になりすぎるからと禁止されて
いるような報道もあった。
11 名前:匿名さん:2024/03/18 17:55
それにしても全員というのもすごいね。
12 名前:匿名さん:2024/03/18 17:56
もう7年前だけど袴は禁止でした、
プリント読んでホッとした記憶があります。
13 名前:匿名さん:2024/03/18 17:58
私服の高校の卒業式も袴着るって読んだなぁ、
やっぱり朝早くからセットの予約したりして大変みたい。
14 名前:匿名さん:2024/03/18 18:01
26歳のうちの子の時は
ほぼ全員女子はリボンタイにチェックのスカートだったけど
その数年後に袴が流行り出して
今は袴禁止になってるって聞いた。
チェックのスカートよりお金かかるものね。
15 名前:匿名さん:2024/03/18 18:15
来週、うちの子は卒業式ですが、学校側から、トイレなどで着崩れした時に直してあげられないので、袴は遠慮して下さいと、懇談会の時に先生から言われました。
今、18歳の子供の卒業の時から、同じ事を言われていて、袴の子は誰もいませんでした。
16 名前:匿名さん:2024/03/18 18:33
小学生の袴ってズボンタイプになってるのかと思ったら、スカートになってるんだね。
知らなかった。
17 名前:匿名さん:2024/03/18 18:38
五年くらい前に職場の若い人が、娘の小学校の卒業式に袴を着せようと楽しみに思っていたのに禁止になったと、がっかりと言うか、怒ってました。

うちの娘の時はアイドルっぽいなんちゃって制服が流行っていたので、時代は変わるものだなと思いました。
通販で一万以下で買って、友だちの娘さんに2ヶ所お下がりしていきました。その後はどうなったのか知りません。

袴だったらトイレとか心配ですよね。もう生理もあるし。
それでも流行っていたら着せたくなっていたかも。
18 名前:匿名さん:2024/03/18 19:19
なんか、皆が着るから………という雰囲気に押されてる人もいるんでしようね。
19 名前:匿名さん:2024/03/18 19:20
>>18
それはあると思うよ。
自分だけ違うと嫌とか恥ずかしいとか。
親も、自分の子だけ違ったら可哀想かも、と思うとか。
その結果みんな袴ってこともありえる。
20 名前:匿名さん:2024/03/18 20:46
>>18
押されてるのは子供?親?
21 名前:匿名さん:2024/03/18 21:23
今日ちょうどそんな話題を職場でしてたとこ。

小学生の袴は禁止でいいと私は思うけどね。

なんでもいいならウェディングドレスよろしくどんどん仮装していく流れになっちゃうんじゃないの?

うちの娘(20)の小学校卒業式の時も、
あーあの人ならね、のお子さんが袴だったけど
袴だと上履きが嫌だってなるのよ。

編み上げブーツだとか男子なら草履?

朝早くから着付けとか
まあ自分達で完結出来るならともかく、
トイレがどうの上履きがどうの言うのはちょっとどうなのかな、と思うよね。体育館なのに。

かわいいからさせたい〜!
って言ってたのはやっぱり高卒ママだった…

まあお察しだな、と思った。
22 名前:匿名さん:2024/03/18 21:47
小学生にはまだ早いかなと思うな
トイレは大人だってかなり不安感あるよね
子供には大変過ぎるでしょ
楽しみより、着崩したり汚したりトイレで失敗したり
先生や親に怒られるって感じになって欲しくないね
せっかくの卒業式、思い切りみんなとわちゃわちゃして、いい式にして欲しい
23 名前:匿名さん:2024/03/18 21:58
>>21

かわいいからさせたい〜!
って言ってたのはやっぱり高卒ママだった…

気持ち悪いくらいの情報通だわね
袴着せてる親より嫌だな
24 名前:匿名さん:2024/03/18 21:59
>>22
袴着てもワチャワチャできるでしょ。
25 名前:匿名さん:2024/03/18 22:02
>>24
親に怒られるかも知れんからやない?
レンタルなんだから!とか高いんだから!とか言って怒る親もいるやん
26 名前:匿名さん:2024/03/18 22:04
>>25
そんなふうに怒られるようなわちゃわちゃってなんだろう。
27 名前:匿名さん:2024/03/18 22:14
うちの子(春から高2)の小学校の卒業式に袴の子は数人いました。
可愛かった。
トイレや着崩れのような問題や支障はなかったと思う。
近隣で袴率が高い小学校、うちのように数人の学校があります。
みんなが袴なら私も!となるのは分かるなー。
私は別にいいと思う。
28 名前:匿名さん:2024/03/18 23:27
うちも着せたけど、子供用の袴は大人用のちゃんとしてたのとは違って簡易的なやつだから着崩れもなかったしトイレの心配もなかったよ。
着物は帯もないし、袴はスカートだからトイレでガバッと捲りあげても全然平気。
袴なんてウエストゴムで袴自体に枕ついてるタイプだったから走ったりしても気崩れなかった。
まあ、走ると言っても全速力ではないし、さすがにもうすぐ中学生ともなれば着物に袴着てる時くらいそこそこ気をつけておとなしめだったからだけど。
29 名前:匿名さん:2024/03/18 23:40
いまはいま。
姑目線で今の親や子供を批判的に見るのはやめようよ。
30 名前:匿名さん:2024/03/18 23:41
今どきの小学生卒業式用の袴なんて
トイレに行けるよう
なんかしらの仕様になってそうだよね
31 名前:匿名さん:2024/03/19 05:50
>>25
スーツ一式買うこと大して変わらないと思うけど。
32 名前:匿名さん:2024/03/19 05:52
うちのこの時、華美になりすぎない服でという注意書きがあったな。

うちのコは当時はやっていたなんちゃって制服だった。
皆そんな感じ。私立に行く子はその制服だったりした。

華美という表現は、個人差あるから難しいよね。
33 名前:匿名さん:2024/03/19 06:09
もう10年くらい前に小学校卒業しました。
女の子8割くらい袴でした。男の子も部活単位で袴着ていて10人くらいかな。
そのあと謝恩会があって着替え直して行く子も多かったです。娘はあまり着たがらなかったのとどうせ着替え直すし、と紺色のジャンパースカートと少し華やかなブラウスを着せて、髪だけ美容院で可愛くしてもらいました。
34 名前:匿名さん:2024/03/19 07:40
8年前だけど、AKBファッション着せるより袴で良かったわ。
35 名前:匿名さん:2024/03/19 08:08
>>34
チェックのスカートにブレザーでリボンのだよね?
あれ私が小学校卒業する時からあったけど
いまだにそれの子多いし古いって言われないの凄いよね。
36 名前:匿名さん:2024/03/19 08:10
>>35
何歳?
まあそれっぽいやつでしょ?
時代と共にデザインは変わってるよ。
37 名前:匿名さん:2024/03/19 08:11
>>36
44歳。
デザインは変わってても
チェックのスカートにブレザーとリボンって形は変わってないからさ。
38 名前:匿名さん:2024/03/19 08:31
>>34
うん。
フリフリ付いた制服みたいなのよりか、袴の方が私も好感持てる。
39 名前:匿名さん:2024/03/19 08:41
和装良いと思う。
ネットショッピングで見たけど、小学生の袴セットって2万円くらい出せば一式揃うんだね。
袴はスカートになってるし。
そこまで高くないし、日本人なんだから和装は良いと思うけどね。
40 名前:匿名さん:2024/03/19 09:05
>>35
袴の子は多かったけど、AKB系は昨年度卒業だったが見なかったから地域的なものかもしれないね
いまだに多い地域もあるんだね
41 名前:匿名さん:2024/03/19 09:07
京大の卒業式みたいに仮装したらいいのにね。面白いし記念になる。
42 名前:匿名さん:2024/03/19 09:14
>>41
いやー、親がかりで面倒なことになりそう。
あれは京大だから。
43 名前:匿名さん:2024/03/19 09:40
>>42
そうだね。
あれは「京大」だからってのが大半だと思う。
44 名前:匿名さん:2024/03/19 10:10
>>37
当時の私立の制服をモデルにしてるもんね。
今も基本変わってない。
セーラー服なんかもっと変わってない(笑)
45 名前:匿名さん:2024/03/19 11:24
>>39
2万円は高い。
中学入学準備と時期的に税金とか値上げとか出費が嵩むのに。
46 名前:匿名さん:2024/03/19 11:27
>>41
あれは京大だから。
もう大学生だし、物事の判断ができる年齢。
子供は、まず格式のある式典というものとTPOを覚えてからでいい。
47 名前:匿名さん:2024/03/19 11:32
>>45
袴レンタルだと9800円であったよ。
48 名前:匿名さん:2024/03/19 11:32
>>46
うちの子の小学校は制服だけど、小6ともなればジャケットが小さくなってボタンが閉まらないこともある。
ちゃんと着れるかチェックし、買う必要はないけど他の学年の子のを先生が事前に借りておく。
もちろん嫌な人は、小4小5で卒業式を見越して買い換える。
そうやってきちんとする機会を設けることはいい教育だと思うわ。
49 名前:匿名さん:2024/03/19 11:53
うちはネットで買ったけど5年生の春休み、ちょうど今頃かな、に買ったからセールになってて税込1万もしなかった。
8000円くらいじゃなかったかと思う。
確かに近寄ってよーく見てみたら当たり前だけど正絹なわけないし安っぽい!と思われるだろうけど、化繊でも地は厚くて割としっかりしてたからそこまでではなかった。
3年後、姪っ子にあげちゃったけど姉に言わせると正絹のちゃんとしてるの着てた子の横にいても見た目には差はなかったと言ってた。
スーツ買うより安上がりだったよ。
まあ私の好みで編み上げブーツ買っちゃったからさらに数千円かかったけどね。
50 名前:匿名さん:2024/03/19 12:00
>>49
袴はその時1回だけしか使用しないけど、シックなスーツやワンピースはお葬式や法事にも使えるよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)