育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11738068

50代のお肌や髪のお手入れどうしてますか?

0 名前:匿名さん:2024/03/19 17:27
50代になり、肌の変化、髪質の変化にどうしたらいいかと悩み始めたところです。
みなさんはこの年齢にきて、どんなお手入れを始めましたか?
その効果は出始めていますか?

私は両頬が垂れ始めてちょいブルドッグが見え隠れし始めました。
髪は直毛だったので、これまでは結んでないと読み書きする時にザザーっと前に流れてきていたのが、みんな後ろで動かないと言うのか死んでるような髪になりました。
今までのいい加減なお手入れでは太刀打ちできない現状です。
実体験からのお知恵を拝借できたら嬉しいです。
1 名前:匿名さん:2024/03/19 17:31
髪の毛のボリュームがなくてペッタンコなので、とりあえずパーマ。
そして白髪も隠せない場所にあるのでカラーリング。

肌は今まで通りでたいしたお手入れはしていません。
下手をすると何日もすっぴんです。
眉毛がのびるので、まめにカットしてはいます。
2 名前:匿名さん:2024/03/19 18:35
肌は美容液を使うようになった。
そのくらい。

あとは老化に抗う為に運動している。
3 名前:匿名さん:2024/03/19 18:55
シワ改善の美容液使い始めた。
4 名前:匿名さん:2024/03/19 18:57
私も今年50歳。
そろそろ自分にお金かけようと思ってる。
美容皮膚科は考えています。
髪と肌と歯は綺麗でいたい。
5 名前:匿名さん:2024/03/19 19:14
シャンプーの時に頭皮マッサージしてる
6 名前:匿名さん:2024/03/19 19:27
肌をどうのこうのするより、顔の筋肉を鍛えたほうがいいんじゃないか?と思ってる。
7 名前:匿名さん:2024/03/19 19:31
マスクを外して顔をさらけ出す!
顔に緊張感を持たせる!
8 名前:匿名さん:2024/03/19 19:35
髪は40過ぎた頃から毛先がパサつくからドライヤー前につけるヘアオイルを毛先だけだけどつけてるのと、こまめにブラッシングしてる。
最近は美容室ではヘッドスパも追加してる。
顔は安いやつだけどほぼ毎日シートマスクしてる。
5分程度だけど、やっぱりしっとりするからいいと思う。
たるみは顔の体操が良さそうだけどしたことない。
たまにテレビで見るけど続かないよ~。
あとはシナール飲んでる。
9 名前:匿名さん:2024/03/19 19:39
頭を洗うときに頭皮を動かすように洗うとシワ予防になると聞いて信じて時々思い出したときにやってます
効果があると信じています!
10 名前:匿名さん:2024/03/19 19:40
顔の筋トレ
11 名前::2024/03/19 19:58
短時間に沢山のアドバイスありがとうございます。

眉毛と髪のボリュームは盲点でした…
眉毛は気にして手入れすることにします。
ボリュームは…何かしないといけないですね。(汗)
白髪はもうどこかにいるとは思っていますが、まだ白髪染めは面倒くさそうで手を出す勇気は持てないです…(泣)
シャンプーの時の頭皮マッサージは思い出した時にやる程度でした。
毎晩やらなきゃいけないですね。
ドライヤー前にヘアオイルを毛先に。
髪の毛はもう死んでると絶望視しましたが、ヘアオイルに期待します。

シワ改善の美容液
毎日のシートマスク
顔の筋肉を鍛える
花粉症なので時期が来たらマスクを外して緊張感をキープします。

私も効果を信じて今夜から出来ることからさっそく頑張ります!
みなさんありがとうございます!
みなさんも努力と効果が持続しますように!
12 名前:匿名さん:2024/03/19 20:00
>>11
顔の骨が減らないように、ウォーキングもね
13 名前::2024/03/19 20:03
>>12
そんな関係あるんですか?(泣)
ウォーキングは、花粉の季節が落ち着いてから頑張ります!(泣)
ウォーキングと骨に関係があったとは知らなかったです。
怖いですね…気をつけて歩かないと!
ありがとうございます!
14 名前:匿名さん:2024/03/19 20:12
40代後半の頃に鏡を見てビックリ!
ちりめん皺とくすみで酷いものでした。
コスメカウンターで肌年齢70歳と言われました。
保湿とシワ改善の化粧水、ハリの美容液とクリーム。
今は50代後半になりましたが、コスメカウンターで簡易の検査ではシミもなくハリも水分量も良く、年齢よりもかなり若いと言われました。
髪の毛は、湯温に気をつけて、サロンシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントもしています。
15 名前:匿名さん:2024/03/19 20:18
今まで手でつけてたんだけど、美容部員さんに
勧められてコットンで化粧水と乳液つけはじめました。
水分が入ってる気がする。
16 名前:匿名さん:2024/03/19 20:22
>>15
コットン勧める人と手を勧める人がいるよね。
17 名前:匿名さん:2024/03/19 20:29
>>7
これが1番!
18 名前:匿名さん:2024/03/19 20:34
>>7
まずはここから、ですね。
19 名前:匿名さん:2024/03/19 20:34
私も最近シートマスク始めました。
二日おきくらいで、安いやつ。
全然ハリが違います。
週に一度は少し高いので、プルプルになります。
髪の毛は多すぎてすいてもらってるくらいだから、ヘアオイル2種類使っています。
一つは、前にここでも勧めた、NUXEのオイルは全身に使える。
もう一つは髪の毛用のオイルで、ツヤツヤになります。
20 名前:匿名さん:2024/03/19 20:49
>>7
マスクしないコロナ前でも残念な人はいたよ
21 名前:匿名さん:2024/03/19 21:01
ここでシワになりそうとか言われたけど、
あいうべ体操、表情筋を使った運動を続けてる。
お陰さまで、大きなシワやたるみはないのよね。
50歳近くまで化粧どころか化粧水もしてなかったけど、そんなに大きなトラブルない。
最近、EMSの美顔器買ったけど、なかなかいいですよ。
顔はこすらない、これはずっと気を付けてたかな。

髪はショートでパーマでボリューム出してる。
白髪も殆んど目立たないから美容師さんおすすめでマニュキュアのみ。
髪型は、自分がお任せ出来る美容師さんに自分の希望を伝えればなんとかしてくれる。
22 名前:匿名さん:2024/03/20 08:48
何にもしてない。
でも最近顔が四角くなってきて焦ってる。50半ばです。
口元が垂れてきてへの字になってきた。

これはたるんでるんですよね?
顔の運動とハリ対策のスキンケアでいいのかな?
23 名前:匿名さん:2024/03/20 18:00
>>22
何もしないでいるより断然良いさ!
私33歳まで化粧水すらつけたことなかったけど、たまたまスーパーの化粧品売り場の美容部員さんに日焼け止めどれか聞きに行ったことから、何もしないより良いからって化粧水とUV乳液から始めてみてって言われて買って帰ったの
あれから始めても間に合ったと感謝してるよ
肌はずっと調子いいしさ、洗顔料、メイク落とし、化粧水UV乳液、夜用乳液、美容液、シートマスク、あれから20年コツコツやること増やしてみて続いてるし、続けて良かったと思ってる
やらないよりやった方が良いよ
24 名前:匿名さん:2024/03/20 18:19
月に一回ヘッドスパ一時間やってもらう。
頭蓋骨割れるわと思うくらいの力でやってもらって終わると輪郭がシュッとしてるのが分かる。
30分では大して効果ない。まあそんな持たないけど(笑)
基礎化粧は化粧水二本使いと、化粧水の浸透を助ける美容液やオイルを使う。
ヘアケアはサロン用のシリーズ。
アウトバストリートメントしてナノケアドライヤーして最後にヘアオイル。
室内も乾燥し過ぎないように気を付けて化繊の服や寝具は使わない温風の出る暖房も使わない。
あとはたまにインスタで流れてくるフェイスストレッチやったり。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)