育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11738649

お風呂〜

0 名前:どうしよ:2024/03/19 21:55
足を怪我して、少し縫いました。
1週間後に抜糸の予定で、抜糸したら湯船に入ってもいいと言われています。
でも、ちょうど1週間後が明日で、祭日なので病院が開いていません。
なので、土曜日に抜糸予定なんですが、お風呂に入りたくて。
傷跡にはカットバンを貼っていて、2日おきくらいに自分で貼り替えています。
1週間後には湯船に入っていいなら、明日から入ってもいいかなぁ?
それともやはり、抜糸後まで待つべき?
感染予防のためらしいです。
1 名前:匿名さん:2024/03/19 21:57
足だったら足だけ湯船に入れなければいいじゃん。
2 名前:匿名さん:2024/03/19 21:57
それは誰も答えられないかも…。
3 名前:匿名さん:2024/03/19 21:57
足のどの辺ですか?

私が足首を怪我したときは、ビニール袋にゴムを通したものをかぶせて、浴槽から足を出してつかりました。
4 名前:匿名さん:2024/03/19 21:58
主さん、九州ね。
カットバンって全国じゃないよ 苦笑
5 名前:匿名さん:2024/03/19 22:04
感染症怖いからなあ
私なら用心する
6 名前:匿名さん:2024/03/19 22:08
抜糸は明後日行くの?
7 名前:匿名さん:2024/03/19 22:14
私なら抜糸するまで我慢する。
感染症になりたくないもん。
8 名前:匿名さん:2024/03/19 22:15
1日伸びるだけ。
私なら我慢する
9 名前:匿名さん:2024/03/19 22:28
足にビニール巻いて、湯船から足を出して浸かればいいいいじゃん。
私はそうしたけどね。
浴槽に腰かけて風呂の蓋に怪我をしてる足をのせて浸かる、
運動神経に自信がなければ止めたほうがいいとおもうけど、そんなに大変じゃないよ。
10 名前::2024/03/19 23:11
>>4
カットバンって九州なんですか?
でも、こちら九州ではないです。
11 名前::2024/03/19 23:12
>>5
感染症になったらどうなるんだろ?
ちなみに、縫ったのは1〜2針です。
12 名前:5:2024/03/19 23:52
>>11
私はほくろを切除したところから感染して(それは多分手術中に感染したんだけど)すごい高熱が出て点滴したけどダメで、縫ったところをほどいて自然に塞がるのを待たねばなりませんでした。
いまだに傷跡が残ってます
13 名前:匿名さん:2024/03/20 00:06
>>11
もう傷口塞がってるから抜糸なんだよ
14 名前::2024/03/20 06:18
>>12
なるほど、感染するとそんなことになるんですね。
抜糸までお風呂は諦めます。
教えてくださった方々、ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)