育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11744357

大学3年の時間割

0 名前:匿名さん:2024/03/22 17:01
そろそろ履修登録を考える時期らしくて春から大学3年の子どもが週3日しか大学行かなくていいと喜んでます。
もちろん人よって違うと思いますが、文系はこんなものなんですかね。
後期はさらに取る授業が少なくなるらしいです。
週3って一週間のうち休みの日の方が多いやんと高卒の私は驚いてます。
101 名前:匿名さん:2024/03/23 22:41
>>89
大学時代に気付けば十分間に合うじゃん
102 名前:匿名さん:2024/03/23 22:48
>>97
初レスで申し訳ないけど、どんどんスキルアップして大手に就職していく人もいるよ。
103 名前:匿名さん:2024/03/23 22:51
>>97
なんか出来ない理由を探してる時点で、出遅れてるよね。
そういう人だから初手を間違えてるんだよ。
104 名前:匿名さん:2024/03/23 22:52
なんか自信満々に上から目線で物言う人多いな
105 名前:匿名さん:2024/03/23 22:52
>>89
30歳まで気づかなかったことなら縁がないわ
106 名前:匿名さん:2024/03/23 22:55
>>102
スキルアップで大手…なくはないだろうけど、よっぽど頭がキレてできかよくなければ無理。
そもそも中小では扱わないから、出来の良さを示すことが無理。
107 名前:匿名さん:2024/03/23 22:55
>>106
そう思ってる時点で無理なんだよ。
108 名前:匿名さん:2024/03/23 22:57
>>102
うちの夫がそれ。
就職氷河期だったし大学も一流じゃないけど転職2回で今大手の管理職だよ。
109 名前:匿名さん:2024/03/23 22:58
シワに気づいたら直したほうがいいと伝えるし、伝えた上でそのままにするなら、他の人に指摘されて気づけばいいと思う。
何も支配なんてしていない。
110 名前:匿名さん:2024/03/23 23:00
服のシワに関して私ならどうするかなあ?
今時ワイシャツであってもシワシワにならないものが多いけど、同居の大学生の洗濯は私がしてるし、しわのシャツはアイロンかけてから片付けてるわ笑

私もそんな家庭に育ったけど、家を出てからは自分でしてるし何の問題もないけどな。
111 名前:匿名さん:2024/03/23 23:02
>>106
どっちにしても無理だ笑
112 名前:匿名さん:2024/03/24 07:46
服のしわは気になるなあ。
言うし、急ぎなら私がアイロンかけると思う。
(準備している間に私がしたほうが確実)

横になるかもしれないけど、
本人の自覚というけど、注意されないと気付けないこともあるし、
大人になってからあれもこれもと治すのってたいへん。

そういうのが原因で自分はいじめにもあったし、
自覚は大切だけど、
幼いころからの親からの躾や声掛けってすごく大事に思う。
113 名前:匿名さん:2024/03/24 07:56
>>112
同意。
114 名前:匿名さん:2024/03/24 08:08
>>112

>幼いころからの親からの躾や声掛けってすごく大事に思う。

が、大3になっても身に付いてない。
そこはガミガミいうのではなくフォローしないといけない特性部分かもね。
115 名前:匿名さん:2024/03/24 08:43
>>114
だから、一部分だけ切り取るのやめたら?
116 名前:匿名さん:2024/03/24 08:46
>>106
あなたには無理だよ

言い訳ばっかりだもの
117 名前:匿名さん:2024/03/24 08:50
>>115
一部だけとは?
アイロンせずシワシワの服で出掛けるというエピソードの話してるんだよね?
いきなり成人してから声かけ始めるってこと?
でも
>幼いころからの親からの躾や声掛けってすごく大事に思う。
こう書いてあるし。

なんでフォローしちゃだめなの?
118 名前:匿名さん:2024/03/24 09:13
>>117
フォローすることを否定してないよ。
シワシワの服のままバイトに行ったっていうエピソードだけで、大3にもなってそういうことが身についてない特性がある子かもと分類するのは短絡的すぎない?と言いたい。
119 名前:匿名さん:2024/03/24 09:16
>>118
身に付いてないから出掛けるのではないの?
他にはどんなことが考えられるの?
そこに気にしない子なら、そういう子と割りきってフォローしていけば、いつか苦手ながらも頑張るかもしれないじゃん。
声かけとフォロー、なにか違いあるの?
120 名前:匿名さん:2024/03/24 09:17
>>119
シワシワのまま出かけるのが毎回なの?
そう書いてあるの?
121 名前:匿名さん:2024/03/24 09:21
>>120

#23 2024/03/23 17:42
[匿名さん]
眠いからって昼過ぎまでずーっと寝てたり、自分の服のアイロンも当てずぼーっとYouTube見てたり、そういう時間も大切なの?
それでシワシワの服着てバイト行く。
ぼーっとする時間も大切とか、綺麗事。

たまたまの事に、ここまでご立腹なら
命の母を飲んでね。
122 名前:匿名さん:2024/03/24 09:24
>>112
>横になるかもしれないけど、
本人の自覚というけど、注意されないと気付けないこともあるし、
大人になってからあれもこれもと治すのってたいへん

もう大人だ、大学3年は。
気にする親、気にならない子供
ただそれだけじゃないのかな。
123 名前:匿名さん:2024/03/24 09:25
>>121
え??
わたし怒ってないよ??
124 名前:匿名さん:2024/03/24 09:27
>>123

>眠いからって昼過ぎまでずーっと寝てたり、自分の服のアイロンも当てずぼーっとYouTube見てたり、そういう時間も大切なの?
それでシワシワの服着てバイト行く。
ぼーっとする時間も大切とか、綺麗事。

これ書いたの、あなたではないでしょ?
125 名前:匿名さん:2024/03/24 09:31
>>123
自分でもフォローしてもいいと書いてるじゃん、
なにに引っ掛かってる?
特性という二文字か・・
特性=障害 みたいに思ってるのか・・
126 名前:匿名さん:2024/03/24 09:31
>>124
うん。
でも命の母飲んでねって私に言うから…。
それにこれだけ怒ってるから毎回シワシワの服着て出かけてるっていうのはあなたの考えであって、事実かどうかはわからないよね。いつもそうだとは書いてないもの。
127 名前:匿名さん:2024/03/24 09:37
>>126

#112 2024/03/24 07:46
[ 匿名さん ]
服のしわは気になるなあ。
言うし、急ぎなら私がアイロンかけると思う。
(準備している間に私がしたほうが確実)

横になるかもしれないけど、
本人の自覚というけど、注意されないと気付けないこともあるし、
大人になってからあれもこれもと治すのってたいへん。

そういうのが原因で自分はいじめにもあったし、
自覚は大切だけど、
幼いころからの親からの躾や声掛けってすごく大事に思う。

これは、あなたが書きましたか?
128 名前:匿名さん:2024/03/24 09:38
>>126
たまたまの一回、シワの服は許されないのね。
シワにならない服は持ってないのかしら。
129 名前:匿名さん:2024/03/24 09:41
何の話してんの?
130 名前:匿名さん:2024/03/24 09:41
>>128
いや、逆。
131 名前:匿名さん:2024/03/24 09:42
>>127
書いてません。
なぜその質問したか教えてください。
132 名前:匿名さん:2024/03/24 09:46
>>131
この人ではないんだ。

主子は大3だけど

>幼いころからの親からの躾や声掛けってすごく大事に思う。

この部分について、考えを聞かせて。
133 名前:匿名さん:2024/03/24 09:49
時間割の話どこいった?
134 名前:匿名さん:2024/03/24 09:49
>>131

#115 2024/03/24 08:43
[ 匿名さん ]
>>114
だから、一部分だけ切り取るのやめたら?

これは、あなたですか?
あなただとすると「だから、」はなににかかってますか?
135 名前:匿名さん:2024/03/24 09:49
>>125
大3にもなってっていう言葉に引っかかりますね。
大3でも声かけたって良くない?って思う
136 名前:匿名さん:2024/03/24 09:50
>>134
これも違うんじゃない?
どこら辺りから登場したのか知らないけど。
137 名前:131:2024/03/24 09:53
誰も私の質問には答えてくれない
138 名前:匿名さん:2024/03/24 10:01
>>114
これ発端か、
なにが駄目なんだろう
139 名前:匿名さん:2024/03/24 10:16
>>138
サッパリ分からんよね
140 名前:匿名さん:2024/03/24 12:34
>>106
要資格で一般的な企業一般的な就職ではないっぽいね。
それだとたしかに無理ね。
普通の企業ならなんとかなるけど。
141 名前:匿名さん:2024/03/24 12:38
>>106
どんな仕事?
142 名前:匿名さん:2024/03/24 15:15
>>114
シワシワのまま出かけるの子が大学3年っていうのはどこ情報?なにをもってそう断言してるの?
思い込み?
143 名前:匿名さん:2024/03/24 15:55
しわしわで人に笑われればいいやん。
それで懲りる経験が次に生かされる。
親にいいきかされるよりずーっと効き目あるやん。
大学三年にもなって、ママの言いつけ通りが一番だなんて思ってる奴、情けねー。
モテねーよ、そんな奴。
144 名前:匿名さん:2024/03/24 16:02
>>143
飲んでるのね。紅麹のお酒?
145 名前:匿名さん:2024/03/24 16:04
>>142
中学生の話?
なら手をかけてあげなよ
146 名前:匿名さん:2024/03/24 16:14
実家暮らしだから親がやってあげないとしわしわ
着てしまうし親も気になるんだと思う。
うちは一人暮らししてるけど、
男子がアイロンなんてかけるわけないと思ってるので
アイロンかけなくてよい素材を買えって言ってる。
畳むのもめんどくさがる子にはハンガーに
かけて収納させれば良い。
きちんと自分でアイロンかけられる男子なんて
レアだと思う。
147 名前:匿名さん:2024/03/24 16:15
>>146
>実家暮らしだから親がやってあげないとしわしわ
着てしまうし親も気になるんだと思う。

ですよね。
148 名前:匿名さん:2024/03/24 16:16
>>146
そう。
自衛隊では自分でアイロンをかけなければいけないから、そういう生活部分だけ修行させてほしいわ。
149 名前:匿名さん:2024/03/24 17:01
>>148
そんなことしないと学べないのも残念な
150 名前:匿名さん:2024/03/24 17:06
>>143
服シワシワの子が、
大学3年ってなんで分かるの?



トリップパスについて

(必須)